創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RJZ0ES2v2023/01/12

モノクロでベタ多めの漫画とキャラクターが一眼で分かるように服や目...

モノクロでベタ多めの漫画とキャラクターが一眼で分かるように服や目・髪にカラーを置いてる漫画、どちらが見やすいですか?
どちらが好き、目に入りやすい、反応が多いでも構いません。Twitterであげるならどちらに適しているのか気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GfSclMLN 2023/01/12

Twitterなら差し色系のワンポイントカラーの方が注目されやすいし印象的かな、と思います。

3 ID: 8N1KFIDr 2023/01/12

漫画らしい漫画が好きなのでモノクロの方が好きです
ただわかりやすいのはワンポイントカラーかなとも思います
特に漫画としてガッツリ描いた作品ではなくささっと描いたラフに近いものなら、画面の白さも誤魔化せるし白すぎて誰が誰かわからないということも防げるのでそちらの方が適しているように感じます

4 ID: AfLvWIX4 2023/01/12

自分もワンポイントカラーに同意
Twitterで漫画載せてる方が強めのワンポイントカラーにしてるとTLで目立つからあの人の漫画!って認識されてる話を聞いてなるほどって思った

5 ID: AboNHEcI 2023/01/12

ちょっと違うけどグレーで描いた後グラデーションマップ乗せて2~3色のカラー漫画にしてる
以前はベタとグレーだったけど今の方がなんとなく華やかに見える
数字はあまりわからないけど色付きの方が若干伸びている気がします

6 ID: 8z6RHgna 2023/01/12

漫画原作ならモノクロでも目が慣れてるから大丈夫
原作がアニメやゲームなど元がカラーでモノクロ漫画にしたときの処理が人によってまちまちとかならカラーがあったほうがわかりやすいかも?

7 ID: K4MQN91g 2023/01/12

トピ主です。
ワンポイントカラーや色つきが見られやすいんですね。
原作が漫画ならモノクロでも見れるというのは納得です。
質問して良かったです。ありがとうございました。

8 ID: EsV3vhX5 2023/01/13

ID変わってますが2コメです。
こちらの書籍オススメなので貼っておきます。
 モノクロイラストテクニック (超描けるシリーズ)
  https://amzn.to/3CImWwM
 jaco画集&イラストテクニック 白と黒の世界
  https://amzn.to/3X8mY9A

9 ID: K9dMJ8kr 2023/01/13

トピ主です。とても参考になりそうなベタ多めの資料のオススメありがとうございます!
購入を検討してみます。

13 ID: jnxEe49V 2023/01/22

横だけど素敵な本の紹介、ありがとう!

14 ID: 0b6rtVpj 2023/01/22

> キャラクターが一眼で分かる

さい○うなおきやアニメ○塾の動画をみてるとシルエットが大事と言ってるからこっちかな

15 ID: vcEJ7hgY 2023/01/25

モノクロだと特に大事だよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...