創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RJZ0ES2v2023/01/12

モノクロでベタ多めの漫画とキャラクターが一眼で分かるように服や目...

モノクロでベタ多めの漫画とキャラクターが一眼で分かるように服や目・髪にカラーを置いてる漫画、どちらが見やすいですか?
どちらが好き、目に入りやすい、反応が多いでも構いません。Twitterであげるならどちらに適しているのか気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GfSclMLN 2023/01/12

Twitterなら差し色系のワンポイントカラーの方が注目されやすいし印象的かな、と思います。

3 ID: 8N1KFIDr 2023/01/12

漫画らしい漫画が好きなのでモノクロの方が好きです
ただわかりやすいのはワンポイントカラーかなとも思います
特に漫画としてガッツリ描いた作品ではなくささっと描いたラフに近いものなら、画面の白さも誤魔化せるし白すぎて誰が誰かわからないということも防げるのでそちらの方が適しているように感じます

4 ID: AfLvWIX4 2023/01/12

自分もワンポイントカラーに同意
Twitterで漫画載せてる方が強めのワンポイントカラーにしてるとTLで目立つからあの人の漫画!って認識されてる話を聞いてなるほどって思った

5 ID: AboNHEcI 2023/01/12

ちょっと違うけどグレーで描いた後グラデーションマップ乗せて2~3色のカラー漫画にしてる
以前はベタとグレーだったけど今の方がなんとなく華やかに見える
数字はあまりわからないけど色付きの方が若干伸びている気がします

6 ID: 8z6RHgna 2023/01/12

漫画原作ならモノクロでも目が慣れてるから大丈夫
原作がアニメやゲームなど元がカラーでモノクロ漫画にしたときの処理が人によってまちまちとかならカラーがあったほうがわかりやすいかも?

7 ID: K4MQN91g 2023/01/12

トピ主です。
ワンポイントカラーや色つきが見られやすいんですね。
原作が漫画ならモノクロでも見れるというのは納得です。
質問して良かったです。ありがとうございました。

8 ID: EsV3vhX5 2023/01/13

ID変わってますが2コメです。
こちらの書籍オススメなので貼っておきます。
 モノクロイラストテクニック (超描けるシリーズ)
  https://amzn.to/3CImWwM
 jaco画集&イラストテクニック 白と黒の世界
  https://amzn.to/3X8mY9A

9 ID: K9dMJ8kr 2023/01/13

トピ主です。とても参考になりそうなベタ多めの資料のオススメありがとうございます!
購入を検討してみます。

13 ID: jnxEe49V 2023/01/22

横だけど素敵な本の紹介、ありがとう!

14 ID: 0b6rtVpj 2023/01/22

> キャラクターが一眼で分かる

さい○うなおきやアニメ○塾の動画をみてるとシルエットが大事と言ってるからこっちかな

15 ID: vcEJ7hgY 2023/01/25

モノクロだと特に大事だよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めまして(*^▽^*)、サラです!日本の文化が大好きで、最近は日本の歌をたくさん覚えました。もし時間があれば、私...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...