創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wSEBMKf62023/01/12

自分の作品を見返せない 絵と漫画描きです(二次)。自作をまとめ...

自分の作品を見返せない
絵と漫画描きです(二次)。自作をまとめる時に見返せません。漫画も読み返せません。製本された同人誌も見れません。
皆さんはどうですか?見返せない方は何故だと思いますか?

自分の場合
・細かい部分まで見てしまって下手な部分が気になってしまう(腕の長さが変など)
・これを公開していたのか、と急に恥ずかしくなる(ネタが意味不明とか、フェチ丸出しだなとか)
・特にR18は描いている時はノリノリだしむしろ描き途中に見返しては興奮しているぐらいなのに、公開すると全て無理になります

そんなん誰も気にしてねーよさっさとまとめろ!というお言葉も良かったらください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: F6KeZ5SI 2023/01/12

わかります…!半年前に出した本、まだ見返せてません。

3 ID: gSqB6pvT 2023/01/12

過去出した本の表紙を観ただけで何故か奇声を上げてしまう人間ですのでめっちゃその気持ち分かります…

4 ID: Fkeax7Is 2023/01/12

見返せないのは理想と現実のギャップに打ちのめされるから。
でも読んでみたら意外といけるし自分の趣味に忠実だから満足感高いよ。

5 ID: 20EchJmj 2023/01/13

web公開や製本されると客観視出来るので気になるところが出てきて当然です。
それを修正して描き直すと上達します。

気になる部分を描き直してからまとめるといいと思います。

6 ID: AQhHwXYR 2023/01/13

自分の場合は、
オンなら上げた後オフなら製本された後なら
何度も読み返しますが
しばらくすると下手さが気になって見れなくなります
3年前今のカプに参入してすぐ出した本の再販をリクエストされたのですが
当時の絵を見るのがつらい

7 ID: stbGxJ9e 2023/01/13

自分も発行した同人誌見返せません 
一通りも目を通せないのでなにかミスがあっても気づけないレベルで無理で悩み
かなり特殊かとおもったから同じような人がいて少し安心…理由は羞恥しかないですね
3D製本でぐるぐるしてるときが一番楽しい

8 ID: 8zSMkWA9 2023/01/13

ストーリーを納得いくまで詰められるようになったら読み返せるようになりました。
絵も一定のレベルまで上手くなったからかも。
それより前の本は恥ずかしくてのたうち回りますが、性癖や解釈は合うので、技術には目を瞑ります…

9 ID: 7mWF6Jdc 2023/01/13

完成と思った時点で見返せません(書き出し時のチェックで既に恥ずかしくなってきます)
見返せるクオリティ目指して毎回頑張ってるので少しずつ良くはなっているのですが、はじめの方のなんかは本当に恥ずかしくて表紙も見れないです笑
でも描いてるときは本当に楽しいんですよね…

10 ID: JjShHZgR 2023/01/13

発行直後やあげた直後は自分の作品大好きだから見返してニヤニヤしてる
大好きだと思いつつも足りない部分を見つけて次に生かすようにしてるからか数ヶ月前のが一番見返せない
こんな下手なものをよく人前に出せたなって恥ずかしくなる

11 ID: fmuAR41X 2023/01/13

時間がなくて駆け足で書いてる部分ありませんか・・・?自分見返せない理由これだって分かりました。崩れていたりとか適当に出来上がった部分が含まれてると見返すのが辛いんですね。

12 ID: uCXRsN9z 2023/01/13

以前は見返せなかったけど今は見返せるようになった
自分の場合はだけど
・画力を上げた(練習を繰り返して苦手だと思う箇所を少なくした)
・今描いているものは修作だ(だから下手でもしょうがない)と思うようにする
・投稿作品は描いていて楽しかったものだけにする(他者に委ねられる数字の評価は例え納得いかないものになったとしても楽しく描けたこと自体は自分を肯定出来るポイントになるから)

見返せ無かった時は
・憧れてる絵柄と自分の絵柄が差がありすぎて恥ずかしい
・数字の評価しか正しいものは無い(他に自分を評価する判断材料が無かった)と思い込んでいた為に評価を得られない自分の絵なんて褒める...続きを見る

14 ID: lpFkMXnU 2023/01/13

仲間いっぱいだ…自分は製本されたら一切見返せなくて、見返せないから改善点も振り返れなくて悩んでたからこのトピありがたい
やっぱり画力上げてストーリー詰められるようにならないと見返せなさそうだな〜頑張ろう…

15 ID: トピ主 2023/01/13

ID変わっていたらすみません。トピ主です。

お仲間がたくさんいて嬉しい~~
私も過去絵や過去同人誌を目にすると奇声を上げてしまいます

そしてどうしたら良いかのアドバイスもいただきありがとうございます!

・今の時点で突き詰めて描くこと
・まとめる際は、その変だと思った部分を修正してアップすること

を念頭に置いてこれからも描いていこうと思います

トピ主は、アドバイスいただいた通り過去絵を修正して、ストゼロを飲んでまとめをアップしました
ありがとうございます

もしよろしければ引き続き、コメいただけたら嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...

A6サイズ文庫本の表紙イラストをクリップスタジオでA4サイズくらいに描いてしまい、入稿データを作る際Illustr...

Xで承認欲求が強い人の特徴はよくあげられますが 逆に承認欲求が少ない人の特徴ってどんな感じだと思いますか?

少ししか刷らない大手が嫌いトピ。 自カプの人気字書きが初めてオフ本を出すようなのですが、身内用に作る余りだから…...