かなり長文です。嫌な思いをした相手に対する気持ちの整理の付け方…...
かなり長文です。嫌な思いをした相手に対する気持ちの整理の付け方…吐き出しです。
フェイクあり。
自分も相手も絵描きです。
絵を載せる垢ではほぼ壁打ち運用でほとんど自我がなく、表向きはとても大人しく穏やかに見える方です。まさにここのサイトでいう理想の垢運用をされてると思います。作品も私にとってとても素晴らしくて絵柄も話の内容も繊細で丁寧で大好きでした。
自分が現ジャンルに新規参入した時に何故かその方に気に入られ(?)表とも鍵垢ともフォローされ相互になったのですが、鍵の方はちゃんと動いてそうな垢がフォロワーに自分しかいないようなかなりの閉鎖空間でした。
蓋を開けてすぐ閉めたくなるような衝撃だったのですが、鍵の方だとものすごい文量で過激な愚痴、病みツイ、下品な言葉を連発していて裏表がこんなに過激だった人も見たことないぞと本気でびっくりしました。
繋がってからは明らかにこちらへの当て擦りのようなツイートが多かったです。
例としては、私が作品上げたようなタイミングで他の人の作品を持ち出して「〇〇さんが一番」みたいなツイートを日々する(私の作品には反応しない)、私が呟いたなんてことないツイートに過剰反応したり言葉の揚げ足取りしたり、私が過去呟いた解釈をほぼそのまま言葉引用して否定、自身の自傷行為の匂わせ、怖いのでこっちもスルーを決め込んでたら「ミュートするならブロックしろ」と呟くみたいな、とにかくサンドバッグになっている気分でした。
かと思ったら、時々反省するのか直接DMで謝罪を入れつつこちらのメンタルの心配をしたり自分が悪かったというような感じでものすごく低姿勢で声をかけてきてその際の言葉はすごく的確に気を遣えているのに、しばらくするとまたTLでボコボコ…といった感じで日々振り回されました。
(そういうのを見抜かれたのかもですが、)私は他人の鍵垢の話を大っぴらに誰かに打ち明けて、本性やばいよ!!なんてする度胸も人脈もないので、その人の裏にあてられつつ表では綺麗な運用してるのを見てたら「なんで自分だけ…」という思いからストレスで体調崩し限界がきてブロ解しました。(その後もいろいろありましたが端折ります)
一応今は繋がりはないのですが、気になって見に行く(よくないとわかっているのに…)とやっぱりとても綺麗な絵を描いていて口調も大人しく丁寧で、まるきり人格が違い慕われてるんだろうなという感じです。リプとかも見ると他の人相手には猫かぶってるようなので、いよいよ自分しか被害に遭ってないのかと思うとしんどくてたまりません。
離れたんだからとっとと忘れればいいのに、いつか誤爆して本性バレてしまえ…とかいまだに心の中で怨嗟を唱えてしまう自分も嫌になります。それか私にも猫かぶっていてほしかった…どうして…
長くなりすみません。こんな感じで過去にとても嫌な思い出のある相手のことを悪い意味で忘れられなかったり、心にしこりが残っているのを払拭するにはどうしたら良いですか?
完全にトラウマで、原作を読んだり推しを描くときにすら頭をよぎることがあり辛いです。
みんなのコメント
私も似たような目に遭ったことがあります…。その方は貴方に依存していたんですね。
私は、ジャンルと何も関係ないリア友やオン友に、こういう人がいて経験があって…と打ち明けたことで少し心が軽くなりました。しかし、その人と出会ってから、ネット上で友達を作ることに消極的になってしまったので、いまだに引きずっているんだな…と思っています。トピ主さんが早くその方のことを払拭できるように願っております。
自分がしんどい思いをしてたというのを誰かに知ってもらうだけでも楽になりますよね…!信頼のおける友達に打ち明けるのも検討します…
後半のこともとても共感します。元々そんな運用するつもりなかったのに、その方以降は新しい方と繋がるのも怖くなり、自分の方がだんだん低浮上壁打ち垢みたいになってきてしまいました…今回のようなことはレアケースだと思う(思いたい…)ので、早く心の整理がついて楽しく活動できるといいなと思います。ありがとうございます!
お疲れ様でした。
当て擦りツイ自傷ツイ病みツイは全て試し行動だと思います。
私も以前、似た傾向を持つ人に粘着されていました。
私はその後、相手をスルーするようになったことを相手への攻撃として巧妙にでっちあげられ、人前で長文で糾弾されました。
それを見て事情を知りもせずに私を責める人が何人もいたことが本当にショックで、完全に立ち直るまで10年近くかかったかもしれません……。
今でもネット上で知り合いを作るのが怖いですし、その出会いをさかいに人間不審になった自覚もあります。
トラウマを払拭する方法ですが、推しを愛しているであろうトピ主さんには酷な話になりますが、相手と完全に縁のない...続きを見る
それはコメ主様も本当におつかれさまでした。そういう人は被害者になりきるのが上手だったりしますよね…本当に嫌ですね……
今回マシだったのは、その方が表では本当に人格者を装っているので、周りを巻き込んでまで私をどうにかするというのは今のところないことですが…ただ、(決めつけはできませんが)私が距離を置いた頃から今までなかった毒マロとか鍵引用鍵リプなどの粘着が相次いだので、裏では何かしてる可能性はあります。本当人間不信になってしまいますよね…
やはりジャンルごと変えるのが一番切り替えられますよね。ただお察しの通り、今も推しと自ジャンルが好きで描きたいものが止まらない状態なので、たしかになかな...続きを見る
モラルハラスメントってやつですかね。
そういう人って、 ターゲットに依存してることが多いそうで、また別の人を捕まえてるか、探してるかしてるんじゃないですかね。
その人にロックオンされたのはお気の毒です。自分に隙があった?とかは、思わなくていいと思います。
向こうは当たる相手が必要で、ずっと探してるんですから。
忘れる方法は、時間薬といい経験をしていくことだと思います。
たとえば前向きでいい人たちと付き合う、心が洗われるような芸術(ジャンルなんでもいい)に触れる、新しい習い事に取り組んでみる、などです。
人間のほとんどはいい人だってことを、いつも頭のどこかに置いてください...続きを見る
最初の距離の詰め方からして、まさにターゲットにされてたんだな…!という感じです。
メンタルの不安定な部分を特定の相手にだけぶちまけて、表では穏やかで安定したのを装ってると思うと…私以外の被害者が出ないことを祈りつつも、すでにどこかで同じことを繰り返しているのかもしれないですね…。
時間と豊かな経験、本当にそうですね。確かにこの経験で毒されてしまって色んなことに消極的になった気がします…良い人やものと関わって上書きできるよう視野を広げてみます!ありがとうございます。
話を聞いているだけでもつらい……本当にお疲れ様でした。こんなのもはや事故なので、トピ主さんは自分を責めるなんてことしないでね。
その要因が何であれ、肉体でも精神でも傷ついたら治るまでにそれ相応の時間がかかるものだし、そのためにたっぷり休養と距離を置くことが一番かな。焦ったり、自分を責めたりせずにね。
悩みの根源と距離を置くことはマジで絶対に必要で大切なことなので、相手のアカウントはブロックして絶対に絶対に絶対に見に行かないことが大事よ!頭で思い出して嫌な気持ちになることと、実際に目で見て相手の存在を思い出すことじゃ天と地の差があるので。風邪ひいてる時に寒風摩擦とかしないでしょ!?
自分を...続きを見る
優しい言葉本当にありがとうございます。まさに事故ですよね…
その方の猫かぶった方の人格と仲良くしている方を見ると私もそっちが良かった…とすら思います。作品は本当に素敵なので、わだかまりなく見れる人が少し羨ましいです。いや、本性知らないまま交流深まる方が怖いかもですが!笑
風邪ひいてる時に寒風摩擦しないのは本当そうですね!!相手に辟易してるのにわざわざ様子見に行って気分悪くなって帰ってくるとか愚かすぎるので、コメ主様の言うように禁じる努力をします…
人は(脳が)「あーまた嫌な気分になった」と確認したくなって、見てしまう考えてしまう様です。
自分の脳に、
変な人と切れて良かった!
消えろ!(嫌な考えを)
と、言い聞かせてみて、何度でも。
そちらはそちらで、楽しんでくださいね。
と心の中で言って、トピ主は創作に打ち込んでください。
相手は自爆するので、それを見届けなくても
トピ主が創作を続けていれば、いつか、耳に入ってきます。
思ったり、見たりした時は集中力が切れた証拠だと思う。最初はイライラするけれど、違うことをして気持ちを戻して!!
出来るよ!大丈夫!
本当にその状態だなと体感してます…!
私にはあんなにやりたい放題だったのに、裏の過激さをおくびにも出さない綺麗な垢運用をわざわざ見に行っては、なんで自分には…と再び傷ついて帰ってきます。毒でしかないのにほんとに不思議ですよね…。
ただ、相手の依存の渦中にあって離れたくてどうしようと悩んでいた時に比べれば、今は自分の心さえ上手く整理できればいいんだと考えたら少し楽になりました!
なるべく余計なことを考える隙間を与えないように自分の創作含め楽しいことをたくさんしたいと思います。ありがとうございます!
私も似たような経験があります。振り返ってみると少し自信をなくしていた時期を狙われたのかもと思います。
そういう人ってターゲットに以外にはとても優しく完璧なので、とてもしんどいですよね。
私の場合はまず相手のホームを見に行かないことから練習して(見に行くと動悸が止まらなくなるのですが、なぜか見に行っていました)それからジャンルと無関係の周囲の人から少しずつ打ち明けました。
慣れてきたら徐々に界隈の人に。これは自分が話したくなければしなくていいと思います。
あとはふいに思い出した時、必要以上に考え込まないために、深呼吸する癖をつけました。
ジャンルは抜けないまま、やりきってから卒業し...続きを見る
まさしくです。他人の扱いがそもそも雑な人というわけではなく、相手を選んでる感じなのが余計辛いですよね。自分は雑に扱ったり傷つけてもよかったのかと…
見に行くと辛いのに行ってしまうのもよくわかります。私もあんなに良いと思っていた相手の絵を見ると動悸がして辛いです…(うまいなぁという感情は湧くので悔しさで余計ムカムカしてしまいます…笑)
思い出した時に一旦落ち着くのも大事ですね。やり切ったの本当に尊敬します…!私もまだ今のジャンルでやりたいことや描きたいものがあるので、自分の心と上手く付き合いつつまたすっきりした気持ちで活動できるように工夫してみます。ありがとうございます。
本当にお辛い思いをされたのですね…;本当にお疲れ様でした。勇気を出してブロ解できて本当に良かったと思います。
私もトピ主様ほどではないですが、ジャンル内の人から依存されて精神的に参って人間不信になってしまったことがあります。
原作や推しをみると辛い気持ちがよぎるの本当に分かります…なんでこんな羽目にと、悲しくて仕方ないですよね…;
私がやった方法としては、自分の気持ちを吐き出す(日記やメモなどに文章して客観視してみる。描いたものは破って捨てる)、
リア友など親しい人に聞いてもらう、別ジャンル(アニメや映画やゲームなど何でもよいです)に浸ってみる、
旅行に行けそうなら気分転換に行っ...続きを見る
陰湿な感じの相手なので距離を置くのもかなり躊躇ってしまい数ヶ月かかりましたが、実際体調面に出てくるほどにストレスだったので思い切りました…!離れる勇気出したのは本当に良かったと思っています。
なんでこんな羽目に…は本当思ってしまいます。あの出来事さえなければもっとのびのびやってたのかなとか…
書き出して客観視→破って捨てる方法とてもいいですね!精神だけでダメなら物理的に捨ててみるの良さそうです。
考える時間を作らないようにいろんな楽しいことで思考を埋めていこうと思います。ありがとうございます!
私は合同誌出した相手に近いことをされました。
イラストを投稿したら当て擦り、友人と楽しくリプしてたら当て擦り、合同誌に対してもねちねちと「やっぱりしなきゃよかった」的な後悔してるような事ばかりツイートされて、DMで何か引っかかってるなら言って欲しいと伝えても、「少し気が滅入ってただけ」「そんなつもりはないんです、ごめんなさい」と返されるばかり。
挙句にはまだ頒布の在庫はたんまり残ってるのに、向こうから切られました(既に全部捌けた際の売上の半分支払い済み)
なので在庫は全て処分し、私だけ赤字を背負った形になり、切られた後もグチグチ何か言ってるのでブロックしました。
全ての経緯とDM内容は...続きを見る
追記です
時間はかかるかもですが、きっと忘れられます
きっと相手はずっと変わらず相手を探して同じ状態です
ストレスから抜け出せたと思ってなるべく忘れましょ
コメ主様の経験ともかなり近いように思いました…!本当におつかれさまです…
そうなんです、明らかに不満そうにしたり当て擦りなツイートをしているのに直接声をかけると誰かに向けて言ってたわけじゃないとか、心配させてすみませんとか低姿勢になられて腹を割ることもできないので…
コメ主様の場合はお金が絡むので尚更納得いかないですね。
あくまで完売見込みの折半の前払いなのに、完売前に一方的に関係を切るのは本当無責任すぎると思います。
追記もありがとうございます。ひとまず悩みの根源とは離れられてますもんね!徐々にでも心から追い出す努力をしていきます。
お互いもう厄介なお相手とは関わらないようにし...続きを見る
文体から、トピ主様がものすごくできた人なんだな……ということが伝わってきました。だからこそターゲットにされたのかも……
私も同様のことがあった(私個人を攻撃されたわけではないけど、私と仲の良い人たちばかり鍵で文句言ってた)のにものすごく疲弊した経験があります。
とくにトラブルがあった場合でなくても、メンブレ状態のスクショ撮っとくといいですよ!本性を自分だけが知ってる、はしんどいけど「私は″握ってる″」と思いながら過ごせると気持ちがちょっと楽です。
とはいえもうブロ解しているようですし、今後なにもトラブルがないまま時間的解決となることを祈ってます……。本当にお疲れ様でした。
どうなんでしょうかね…!でも文体からそういう印象もっていただけたのは素直になんだか嬉しいです。
同人やツイ歴が短いわけではないのですが、ここまで裏表がある人を見たのも初めてなので私も今回で鍵垢の怖さを知りました。もちろん皆がそういう目的で使ってるわけじゃないとは思いますが、閉鎖的な場所だと思いがけない面が露呈したりするものですもんね…良い(よくないけど…!)経験になりました…
誰に見せるつもりもなかったですが、鍵垢のツイートを見ていてこれはとんでもないな…と衝撃を受けたものはちゃっかりスクショが残っています笑 なのでコメ主様の言ってくれた気持ちが楽になる方法も試してみようと思います!
本...続きを見る
それは大変でしたね。私もそこまでではないですが嫌な思いをさせられブロックした相手のことを未だに忘れられなくて、困っています。そういう人はターゲットにしやすい相手を狙ってやってるので、トピ主さんはいわばモラハラの被害者ですよ。「自己愛性パーソナリティ障害」ってご存じでしょうか。お相手は多分それにあてはまると思います。それで調べると自己愛人間の被害にあった人たちの話を色々聞けると思うので、良かったら見てみてください。とにかく相手と同じ土俵に立つことはないです。なるべく創作などに打ち込みつつ、相手がいつか自爆するのを期待して待ちましょう。
嫌で二度と関わらないようにと思っても、どうなったかなって蓋を開けに行ってしまうの本当に人類のバグ…(主語大)と思います…
本人にその自覚はなかったんだろうとはいえ、モラハラと言われれば確かにですよね。こちらとしては完全にそれに近い不快を被っているので…
仰ってくれた障害のことも、相手がそれだったとは決めつけませんが不安定さだったりで確かに傾向としては近いのかもしれなかったですね。
同じ土俵に立つのが不毛なのは本当にそうだと思います…!交流には今のところ消極的になってしまいましたが、幸い創作意欲は枯れていないので打ち込んで忘れていきたいと思います。ありがとうございます!
大変でしたね。配偶者や親が家庭外では人格者として尊敬されているのに、家内では家族をサンドバッグにしてる異常者というのは話として見聞きしたことがあります。
そこまで親しい関係でもない他人にSNSを介してターゲットにされるというのは珍しいのか分かりませんが、簡単に縁を切れる他人だったのはまだ不幸中の幸いではなかったかと思います。そんな目に遭ったら人と繋がるのに不安を感じてしまうのは間違いないと思うのですが、慎重になるのは悪いことばかりではないと思うので、行動範囲が狭まったりしたとしても、自分の臆病さを責めずに肯定してあげて欲しいなと思います。防御反応が機能してると思えば正常なことでしょうから。時...続きを見る
身内だったらと思うと逃げ場がないのでとても恐ろしいですね…今回はすぐに縁を切れる相手だったと思えば本当確かにマシだったかもしれません。
自衛本能が高まってしまってかなり慎重になったのは確かなんですが、その分今回の経験でそういうのを早めに察知する嗅覚が少しでも高まっているといいなと…思います…
実際SNSの交流において臆病になってしまったことに関して卑屈になりそうなこともあったので、責めずに肯定して良いと言ってくださって救われました。ありがとうございます。
トピ主さん、大変お疲れさまでした。
相手に完全に絡めとられる前に勇気を出してブロ解して逃げ出せたこと、すごく頑張られたなと尊敬します。
そういう人は表向きの顔だけはとても良く振る舞うので、
異常に気付いて周りに相談しても話を信じてもらえないどころかこちらが悪人になってしまうことが多く、
そんなトピ主さんのような方を見抜いてターゲットにする能力がずば抜けて異常に高いです。
恐らくそこまで猛毒をまき散らしているなら、抜け目なくアプリを使い分けて誤爆にも気を付けて居そうですが、
いつかしくじって自分の毒が自分に返ってくるように祈っておきますね。
自分もトピ主さんほどはありません...続きを見る
上の途中からずっとID変わってたみたいですがトピ主です…!
温かいコメントありがとうございます。かなり極限まできてやっと決断したメンタルだったと思いますが、思い切った自分には本当よくやった…と言いたいです。
自分以外はこの人の綺麗な部分しか見えていないんだろうな~…と思うとやるせないです。
知ってほしい気持ちもありますが、裏でこそこそ吹き込んだり何かしたりするのは同じ穴の狢というか、もはや自分の方が悪い感じがしてきて結局見てることしかできません。……というタイプなのを見抜かれた可能性もありますね笑(そもそも早々に半分壁打ちのようになってしまったので現ジャンルに人脈がないのですが…!)...続きを見る
トピ主です。途中からずっとIDこちらになってしまっていました。
皆さんコメント本当にありがとうございました!ここ最近本当に悶々としてしんどかったので相談させていただいた次第ですが、切り替えるためのアドバイスや寄り添うコメントをいただいたり、近しい経験談などの話を聞いたりしてだいぶ元気がでてきました。
しんどいのに見に行ってしまうの本当によくないなと思っていたので、それに改めて喝を入れてくれたりしたのもありがたかったです。
楽しいことをしながら、少しずつ切り替えて忘れていけるようにします…!
本当にありがとうございました。
相手の人があまりにもひどすぎるのでコメント失礼します。トピ主さん本当に大変でしたね………相手の人最低すぎる………。そういう人は必ず後に本性が知られてボロが出ると思います!!
自分も、セクハラ的な発言するノリの人が苦手でブロックしたらネット上でボロクソに言われてしまい、ネット上の人間関係で悩んでいました。
ほんと当時は特にしんどかったんですけど、そんな時家族から「相手への一番の仕返しは自分が幸せになることやで。」と言われてハッとしたんですよね。
自分のペースで、自分が本当に今なにがしたいのか、なにが好きなのかを見つめ直したらもしかしたら少し落ち着いていくのではないかと思いました...続きを見る
トピ主さんコメントはなくても大丈夫です。
本当に許せないと思ってつい書き込みました。
突然長文を失礼致しました。
ちなみにブロックしたのになぜ叩かれたことを知ってるかというと、共通のフォロワーさんから聞きました。
自分なりに落ち着こうとTwitterと距離を置いています。トピ主さんを陰ながら応援しております。
トピ主です。コメ主様のご経験も本当にお疲れ様でした…
自分が楽しく過ごすことが一番ですよね、確かにこの出来事があってから自分の創作活動ですらこの相手を変に意識してしまったりして(実際離れた後もこの相手らしき鍵垢からフォローされて見られていた時期があったということもあり…)自由に自分が楽しいことをするのにすら臆病になってしまっていた気がします。
この相手を気にしない練習(?)がここ数日でできているので、この調子で自分の楽しいことで忘れていきます。
コメント不要のところすみません、先ほど励ましのコメント気が付き嬉しかったので返信失礼しました。ありがとうございます!
私は加害者側の人間です。
病院に行ったら統合失調症と診断されました。
今は薬で落ち着いていますが、当時とても良くしてくれた方々を散々苦しめてしまったことを後悔しています。
こんな言葉では足りませんが、本当にごめんなさい。未熟な人間でした。ごめんなさい。
jmptsVRKさん
トピ主です。コメントありがとうございます。
もちろん周りも振り回されてしまうのかもしれないけど、ご本人もしんどい思いされている場合もありますよね…
私の今回の相手もすごくハイな日の翌日にはびっくりするほど落ちていたり、かなり情緒不安定に感じたのでたしかに本人もとても辛そうに見えました。今回はそういう相手の不安定さに向き合ってしまい疲弊してしまったのですが、確かに一歩引いて見るのも大事ですよね…
言いにくい事情なのに、話してくださってありがとうございました。
病人なんだ。哀れな人。と一歩引いて見るともしかしたらどうでも良くなるかもしれません。
そんな人間に関わってくれてありがとうございました。お疲れ様でした。被害を受けた方々が明るい日々を送れることを願っています。
自分は加害者側の人間かな。
サークルから二次創作ガイドライン違反者が出て仲間割れからの全部めちゃくちゃになったケースです。
それでも加害者側は加害者側。仲間割れしてサークル外のファンコミュニティにまで大きく影響が波及してサークルとは関係のない人が犠牲者になる陰惨な戦争状態になって、それで仲直りして欲しかった内に割り切れなくて自分が色々手を尽くしてる内にそれが裏目に出て一番最悪な結果を残してしまったって事になります。
相手からしても周りからしても私は正に貴方の書いたような人間です。
その事を後悔してコミュニティから離れて一年近く孤独に1人で過ごしていた日の中で、作品に関する慰霊碑に偶然辿...続きを見る
上で以前トピ主さんにコメントした者ですが、
あなたのコメントは自語りが過ぎる上に
文章が支離滅裂でトピズレしているように見受けられます。
そういう懺悔は然るべき施設で専門家相手にしたほうがコメ主さんにとってより良い方向に向かうと思います。
結局SNSはこうやって他人と喧嘩するのにペナルティもハードルもない場所だからそこから安易に喧嘩が起こったり炎上が発展して人が死んだりするんだよな……
もやもやを晴らしてスーッとしたいのなら、その人の関係ない場所で人に話して発散するのが一番です。オタク友達じゃなくても、「ネットで知り合った人にこういうヤベー奴が居た、草www」と笑い話にして話すと、結構心が軽くなったります。
多分この場に書いた事で少し気分が晴れたと思います。人間は嫌な事を他者へ話して共感して貰えることで、大きな安らぎを得られます。話す相手や伝え方を工夫して、落ち着きのある生活を取り戻して下さい。
コメントをする