創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7JjaUuhw2023/01/15

創作者の見た目よりも作品を評価していただくようになるためにはどう...

創作者の見た目よりも作品を評価していただくようになるためにはどうすれば良いのでしょうか。

愚痴を含みます。ごめんなさい。

これまで作品を評価してくれていた相互やマシュマロが、イベントに参加した途端私の見た目や美容法ばかり聞いてきます。
たまたま自分にあったメイクを極めただけでメイクを落とせばごく普通の顔です。眉毛だけ整えた地味なメイクに変えてもやはり聞かれます。

見た目よりも作品を評価していただきたく、絵や表現の勉強を励み大手絵描きの立ち位置まで辿り着きました。「プロですか?」と色んな方に聞かれるようになり、さまざまなプロの目に留まっていいねやRTもしていただけるようになりました。

しかしイベント参加後は作品の評価はそっちのけで私の見た目ばかり評価されます。悲しすぎて関連のマシュマロは全て無視していると、今度は相互から「新刊の感想会」と評して通話のお誘いを受けます。でも参加すると結局私の愛用の美容用品・美容法が目当てで、新刊の感想など一言もいただけません。
面倒臭いので全て無視し続けていると、トピ主は自分の需要を理解すべきだと相互やマシュマロを通じてお咎めを受けます。意味が分かりません。美容系創作アカウントならまだしも、なぜ創作アカウントで美容法の話しをしなくてはいけないんでしょうか。

「美人ですね」くらいの社交辞令はもちろん嬉しいですが、上記のように私の見た目や美容法に関する過度な干渉や、どういう訳か私の見た目の噂を聞きつけて「デートしたい」「会いたい」「twitterにも顔写真を載せてほしい」というマシュマロも複数届きます。普通に怖いです。

長文の愚痴になってしまいすみませんでした。

近い将来、マシュマロを廃止し、壁打ちに転生し、オンラインのみの活動に限定しようと考えてます。
今後もさらなる研鑽を積んでいきたいと思いますが、その以外にも創作者の見た目よりも作品を評価していただくための対策がありましたらアドバイスいただけますでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PWamGfZ4 2023/01/15

オオテナラカンソウモクルデショ

3 ID: jGzPUNmW 2023/01/15

うわあ…
トピ主さんの言う通り完全壁打ちオンラインに+自我無し作品投稿のみなら容姿言及する隙も無いと思う

4 ID: wTIgFAqU 2023/01/15

>たまたま自分にあったメイクを極めただけでメイクを落とせばごく普通の顔です。眉毛だけ整えた地味なメイクに変えてもやはり聞かれます。

ただの美人なら「美人ですね」で終わる気がするから顔の作りの問題じゃない気がする
美容を極めてる感が伝わってるのでは?肌がめっちゃ綺麗とか…
普段の生活で接する人たちからも聞かれてるのか、創作界隈だけで発生してる現象なのか気になる

5 ID: VyHFnfpE 2023/01/15

今のジャンルだと顔バレしてるだろうけど、次のジャンルからはオフの場にはすっぴんに近いメイクで行くとか
顔作らないと人と会いたくないなら仕方ないけど……

6 ID: VyHFnfpE 2023/01/15

と思ったら眉毛だけの地味なメイクでも言われちゃうのか
だったらもうすっぴん美人だって事を受け入れるしかないんじゃないかな

7 ID: トピ主 2023/01/15

皆さんアドバイスありがとうございます。

イベント後のメッセージ構成は「新刊1:美容法9」「新刊0:美容法10」で新刊の感想は非常に貴重になってます…。(「新刊買いました」の報告のみが多く、感想と呼んで良いか分かりませんが…。)
それまでは作品に対して具体的な感想をもらえるのに、イベントに参加した途端作品そっちのけになります。しばらくするとほとぼりが冷めてネットにアップした作品の感想が増えますが、イベントに参加するとまた同じことが繰り返されます。

8 ID: トピ主 2023/01/15

肌が綺麗とよく言われますが、周囲も会社の人も普通に接してくれますし相互やマシュマロのような反応はしません。
コメントにあるとおり、眉毛とスキンケア以外はほぼスッピン、シャツ・ジーパンというかなりカジュアルな姿で参加しましたが、界隈の反応は変わりませんでした。

9 ID: トピ主 2023/01/15

今後はオンライン活動に徹し、作品を評価して下さる方々のお気持ちを大切にし、励んでいきたいと思います。

10 ID: cO7N0sVp 2023/01/15

え、普通にオン専になるか通販のみに切り替えたら?
実力あるならイベント出なくても売れると思うし。
毎回毎回嫌な目に遭うのに学習しないのよく分からないです。

11 ID: jtZ41pU7 2023/01/15

もしオフ活動したいならだけど、可能ならイベントだけ売り子さんに全て任せるという手もあるかな。その際は当日は売り子さんのみですとお知らせするとか。

12 ID: wDlGpsRe 2023/01/15

多分これって複数人がトピ主に件のマロ送ってるように装ってて実際には一人なんじゃ…?って思った
要するに過激なファンがストーカーしてるみたいな
マロならブロック出来なかったっけ?

15 ID: gAQ4wKHS 2023/01/15

これな感じがする
ある程度歳を取れば、相手が容姿を売りにした職業でもない限り見た目に言及するの失礼なことだってわかると思うんだよなあ

17 ID: n0x2TOQU 2023/01/15

リアルでも言われてるみたいだし1人2人の自演で出来るレベルの話じゃないってトピ見たらわかる

13 ID: k7KLzpmJ 2023/01/15

サングラスかけてマスクつけて参加するとか…花粉症なんですとか言って…だめ?笑

22 ID: 4VqtQWKA 2023/01/15

私もこれしかないと思った
サングラスとマスクに1票

47 ID: XIxen9LA 2023/01/16

不審者っぽくなるから買いに来る人が減るよ

14 ID: NciYF1tr 2023/01/15

お面つけて参加して面白キャラになる

16 ID: nKe8gqdY 2023/01/15

同じような経験があるけど、そのジャンルからは少しずつ手を引いて、違う界隈ではオンでの頒布オンリーに切り替えたよ。
嫌なら顔を出さないしかないと思う。そしたらストレスフリーだよ

18 ID: pKNWRyd2 2023/01/15

男性向けジャンルじゃないんですよね‥?ちょっとその界隈が信じられないです
気持ち悪いのでそのジャンルはオン専門になってもいいんじゃないかと‥

19 ID: x4KDZ8Uh 2023/01/15

私なら自分の利点はどんどん利用します。
描きたいものとは別に、一次で美容エッセイ漫画描いて稼ぎます。
お金はなんぼあってもいいですから。

36 ID: lTxCa0ZH 2023/01/15

横だけど強かで素晴らしい発想だと思う!

20 ID: e4Wf9Q5P 2023/01/15

絵がめちゃめちゃ上手いけど、話やネタは萌えないとか印象に残らないとかなのかな…
あと若い子が多いとか。だから本の感想は来ないのかもね。見た目のインパクトで上書きされちゃうのかも
トピ主の出す本がどんな内容かは知らないけど大衆受けよりも冒険した内容とかドえらいぶっ飛んだ話の本にするとかは??

21 ID: zXb05swR 2023/01/15

ラフな服装でも言われるなら体型含めて羨望されるような見た目なのでは?
そうなるともうどうしようもないから諦めて受け入れるかオフは通販だけにするか。
暴飲暴食でわざと体型を崩せばそういうちやほやは一瞬で消えると思うけど、そんな解決方法は望んでないだろうから、羨望はついて回るものだと受け入れてメンタルを整える方が建設的かもね。

23 ID: k1msDO2I 2023/01/15

芸能人になれるんじゃないかってくらい美人の相互さんいるけど自分は美容方法とか質問したことないしもくりでも普通にオタクの会話しかしないです
二次創作だとしたら原作が好きで繋がってる人たちのはずなのに、そんな話題ばかり振られてしまうなんて悲しいですね
マシュマロはそのうちなんて言わずすぐ閉じていいと思いますよ

24 ID: ZhQaFs6j 2023/01/15

すっぴんで行けや

25 ID: SCJ0UFDm 2023/01/15

スッピンでも綺麗だって説明されてる

26 ID: tKOWbGqf 2023/01/15

芸能事務所所属してたことある身なので見た目はその辺クリアしてると思われる身ですが美容法とか聞かれません
聞かれない理由として、まあこれは自分のダメなところなのですが、お口が悪いところがありまして、喋ってるところは本当にただのオタクです
トピ文も美意識高いのが出てしまってるので、気安さが足りないのではないでしょうか
意識も保つのが自分の美容方だ!というなら難しいかもしれませんが、オタク全開で接していればオタク仲間扱いを受けるし、美人なら少し自分のキャラを崩していくヘイト管理も必要かなと思っています

27 ID: oRGrWhX2 2023/01/15

作品がトピ主の容姿よりパンチないと思うと悲しいよね
ストーリー重視の分厚い本とか出して作品に熱狂的なファンがつくよう頑張ってはいかがだろう

28 ID: ybHZwMpd 2023/01/15

売るときコスプレをしなさい。

33 ID: 96v1Ihis 2023/01/15

余計に事態が悪化しない??

29 ID: MSwIQjy1 2023/01/15

容姿や美容法の話は嫌だ、しません、と一度はっきり表明してみたらどうだろ

30 ID: ENcdwJBm 2023/01/15

私は過去にコスプレをしながら同人活動もしていた時に私個人に過度に固執する男女のストーカーがいましたね。同人世界とかオタクって好きなものを見境なく極めるとか行き過ぎるほどに盲信するタイプが多いので、トピ主もその手の人達から盲信されたかもしれませんね。これ外見の良し悪しの他に神絵師の人も絵に固執され過ぎてストーカー行為されてる人が多いので売り子さんが代わりに販売したり、売り子さんを多数雇ってる人達が多いので、トピ主は友達や売り子さんを雇うのがいいかもしれません。
ちなみに私はコミケ参加時にコミケスタッフにあらかじめ相談しておいて見回りしてもらってました。コミケの世界で有名人のストーカーもいるみた...続きを見る

31 ID: 71iHDgyU 2023/01/15

マスクが基本の世の中でそこまでのことになるのよくわからないな……かなり特殊な界隈だなと思いました
誰が見ても美人の友人がいますが、かなり性癖が濃く迫力がある作風なので容姿への言及もあれど作風の印象のが強そうでした。小綺麗でアクの少ない作風だと「絵が上手い上に美人!」と信者系のファンがついちゃいますが、性癖的な部分をもっと尖らせて「美人なのにやべーの描いてる」に寄せていくのはアリかも知れません。

32 ID: 9SCbLW43 2023/01/15

今後もオフイベントに出続けると仮定すると、されたら嬉しいことを何度も繰り返し発信していくしかないのでは。
少しでも感想が貰えたら「この間○○って言ってもらえたのが本当に嬉しかったです」ってツイートするとか、感想に救われてるアピールをするとか。

匿名メッセージツールを「感想箱」みたいなストレートなタイトルに変更しちゃうのもアリかも。
マシュマロは分からないけど、ウェーブボックスなら変更出来た気がする。
キャプションに「作品について以外の内容は返信出来ません」って書き足すと更に良いかも。

純粋な作品の力だけで欲しい評価を獲得するのはトピ主さんに限らず難しいと思う。
言い方悪いけ...続きを見る

34 ID: h0dEOGVI 2023/01/15

釣り?
男も女もブスより美人が好きなので諦めよう!

35 ID: OeY6ojbI 2023/01/15

釣りじゃないの?ないんだったらその界隈がどんなのか気になる!オタクで本より美容を気にする界隈ってどんなところだろ?

37 ID: PxBS2Iml 2023/01/15

見た目しか褒められる部分が無いということですよね…
見た目が無かったら空っぽなんじゃないかと思って病んでる時期があったので分かります。自語りスイマセン。
それは辛いですね
もっと人柄を出すような自我ツイートをしたり、性格が分かるようにしてみたらどうですか?
自作品をオススメしたりとか…
作品や中身を見てくれる読者が現れることを祈ります

38 ID: LNo2lRFS 2023/01/15

見た目を評価されることを望んでる/喜んでる創作者もいるから、そういう人だと思われてるんだろうなぁ。創作以外のお話はしません不快ですと表明するしかないのでは。
美人なのになぜ隠すとか、話くらいいいじゃないとか言われそうですが、不快なものは不快なので仕方ないです。

39 ID: lNB6IpbM 2023/01/15

どんな界隈だよw

40 ID: zHPaC8Lt 2023/01/16

文章から滲み出る謙虚さ、人を傷つけなさそうな人柄が搾取タイプのターゲットにされているのでは?

自分が美人な人、オシャレな人と知り合ったとしても、迷惑だと思うのでタダで美容法を聞き出そうとは思えない…
失礼なことを言っても怒らなそうな雰囲気が出てしまっている、または相手の失礼さを受け入れてしまうようなやりとりをしてしまったのではないでしょうか

Assirtive・コミュニケーションについてご存知でなければお勧めします
(↑日本語だとNGにされた…)

そもそも貴重な他人の時間や情報をタダで貰おうとする相手にはそれ相応に冷たく接して良いはず
クレムも同人活動も対等な関係なのに...続きを見る

41 ID: wbr36Ziz 2023/01/16

正直舐められてるんだと思う。
普通そんな遠慮ない失礼なコメント送らないでしょ。
オラオラ系を装えば来なくなるに一票。

42 ID: W7IZk91Q 2023/01/16

トピ主以外の人も美意識高い人しかいない界隈なんだな…
だいぶレアじゃない?
普通美人だなと思ってもそれで終わりで、肌の手入れ方法とか美容に関してなんて聞かないと思うんだけど…

43 ID: F5OjeXL9 2023/01/16

芸能人レベルの美女だったとしてもありえない現象じゃん
どんな釣りだよ

44 ID: CIpwvMKJ 2023/01/16

綺麗でもアレでも人の容姿にやたらと言及しないのは最低限のマナーだと思ってるので1:9や0:10レベルで容姿のことばかり触れられるなんてそんな界隈本当にあるのか?とにわかには信じがたい…

釣りじゃないとしたら、やっぱり同一人物1,2名とかに粘着されて延々といろんなアカウントから複数人に見せかけてマロ送られてるんじゃないだろうか?その通話する相互っていうのが怪しい感じしちゃうけど…
反応するとエスカレートしそうだからとにかくどんなマロが来てもスルー、相互になんか言われても全部適当に受け流すが良いのでは

45 ID: H6qlbewL 2023/01/16

同意
トピ主がどんな美貌か知らんが、絶世の美女であることはありえたとしても、界隈の全員がそこまで無礼ってどういうジャンルよと思う
確かに非常識なオタクも多いけどオタクって基本はやたらルールとかにうるさいじゃん
オフで知り得た容姿や個人情報をオンに持ち込まないって常識レベルのマナーだと思ってた

46 ID: lHv80jsf 2023/01/16

トピ主の状況がそうだとは言わないけど、マロだけなら「こいつ美容の話ばっかりしてる」って印象付けるorヲチスレとかに書き込むために一人が何回も送ってる可能性はある
「作品はいいねしてくれないんだな…」って思わせるために日常ツイや他人の作品のシェアツイートばかりいいねする手法があるのでその亜種

48 ID: VAPxo5kJ 2023/01/16

さすがに不自然な気がする
↑トピ主の言ってることがじゃなくてマロの方ね。
いくらなんでもそこまでっていうのは異様でしょ
もはや嫌がらせのような気もする。
上でも言われてるけどごく少数の人間が何度も送ってるんじゃないのかなー
一度くらい「容姿に関する質問は控えてほしい」って言ってもいいんじゃない

49 ID: 3ejzKF9A 2023/01/17

界隈でもいるよ、美容についてとかファッションについて聞かれてる人。でもそういう人って普段から嬉々として写真あげてたり、顔ファンですって言われて喜んでるタイプだったりするからトピ主さんとは違いそう。

べったーとかに、美容法やコスメのことをまとめて書いおいて、来たマロはには全部そこ見てください、で終わりにするとか?都度返事しなくて済むのでは。
でも純粋にそこまで嫌いなのは羨ましい!

50 ID: 3ejzKF9A 2023/01/17

誤字です
嫌い→綺麗 でした

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...