創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UtjRp8fL2023/01/18

愚痴です。自分は恐らくアスペルガーです。 人間関係について少し...

愚痴です。自分は恐らくアスペルガーです。
人間関係について少し悩みがあります。

二次創作を辞めて一次創作に移行した人間です。移行する際は二次創作の垢は消して、一次垢は新しく作り替えました。

ある日突然知らない方から、TwitterのDM経由で私の一次創作のファンアートが届きました。知り合いじゃない方からオリキャラのファンアートを頂けたことなんて、今までなかったので、それはそれは本当に嬉しかったです...

その際にLine交換してもいいですかと聞かれたので、浮かれてついその方とLine交換をしてしまいました。元々は偶にタイムラインでいいねし合う程の軽い交流を想像していたのですが、

追加した日以来、毎日毎日、私のLineのDMにて話題を振ってきます。この状態が1ヶ月以上続いてます。

このことについて困っています。

追加した日は休日だったのもあって、当時は休日2日の時間をほぼ全部あの方とのお喋りに費やしました。

その際に知ったことは、この方はどうやら私が二次創作をしてた際のフォロワーだったそうです...そう告げられた際も少し複雑な気持ちになりました。

繰り返しますが、私はアスペです。障害の特性上、雑談と冗談というものの楽しさを理解できません。

普通の人なら、毎日話しかけられることを楽しくありがたく感じるかもしれませんが、私にとって返信を考えるのにものすごく脳のリソースを使ってしまいます。つまり頻度が高すぎると苦痛でしかないです......

そしてその方から振ってくる話題も、猫の写真や他愛のない日常茶飯事ばかりですので、こんな意味のないことに頭を掻きむしって必死に返信を書くのかって思うと余計に辛くなります。

「私はアスペで雑談が苦手です」とか「3日に一度10分くらいのお喋りが許容範囲以内です」とか、きっちりあの方に伝えたのですが、全然理解してもらえずにやっぱり毎日話しかけてきます。

最近は意識的に「1日置きに返信して、返信する際も一言のみ」のスタンスを徹していますが、それでも毎日DMしてきます。

雑談を楽しめないおかしい人は私の方という自覚はありますが、アスペじゃない方はこのようなことに対しどんな感想を持つのかなって気になりましたので、スレ立てをした所存です...

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZCrl8JaX 2023/01/18

普通に相手がおかしいと思います。
自分のストレスを軽減させることが何より大切なのでブロックして良いです

3 ID: トピ主 2023/01/18

ありがとうございます...積極的に検討します.....

4 ID: IrLgoUsZ 2023/01/18

アスペではないですが、そのくらいの関係性の人に毎日話しかけられても別に楽しいともありがたいとも思わないです。
むしろ距離感がいきなり近すぎて困惑するかも…。

それに、トピ主さんはちゃんと申告してるのに毎日話しかけてくるのは相手が人の話聞いてなさすぎなので、「返信するのがしんどいのでしません」的な一言を添えてから無視して大丈夫だと思います。

9 ID: トピ主 2023/01/18

確かにそうですね...私も初めの頃は相手の距離感が近すぎてキョトンとしていました(もちろん今もそう感じていますが)...理由を伝えてから無視するのもありですね、ありがとうございます

5 ID: 39Uc7PKV 2023/01/18

自分はアスペじゃないけど、興味のない話題を高頻度で振られるのは普通に苦痛です
「何度も言っていますが、ラインの頻度が多すぎる。3日に一度以上の雑談は苦痛です。この頻度が続くようならあなたとはもうLINEでの交流は出来ません」とハッキリと言い、それでもやめないようならブロックしたら良いと思います

10 ID: トピ主 2023/01/18

やっぱりもう一度あの子に気持ちを伝えて様子見てみます...もし変わる様子が無いなら多分ミュートなりブロックなりした方がいいと感じてきました... ありがとうございます😭

6 ID: 8ECdG1fy 2023/01/18

客観的に見ると相手の方がアスペルガーだよ

11 ID: トピ主 2023/01/18

確かにマイペースところがそうですね...

7 ID: ah513lMb 2023/01/18

雑談が楽しめないという特性関係なく、しないでほしいと伝えていることを無視して話しかけられ続けるのは誰もが苦痛だと思います。
苦痛なことを続けなくてもいいし、私もブロックでいいと思います。

12 ID: トピ主 2023/01/18

確かにそうですね、自分の感情を認めてもいい感じがしてきました....もう一度自分の気持ちを相手に伝えて、もしやめてもらえなければブロックします...ありがとうございます

8 ID: Ta6qQKgc 2023/01/18

創作する時間を無駄に奪われているだけですからね。
苦痛でしかないですよ、そんなの貴方と同様に時間にゆとりのある他の方とやって下さい、としか思えません。
以前似たような目に遭っていましたが、ストレスで新着メッセージがあるとわかるだけで動悸がするようになりました。
こういう人って自分が構ってもらうことが一番大切で、相手の迷惑なんて考えられないんでしょうね。
「仕事がとても忙しいのでお返事できませんご了承下さい」って告げて以降返事一切しなくなったら最終的に来なくなりましたよ。
もっと塩対応でいいと思います。自己中な人にストレス溜めながら付き合う必要ないです。

14 ID: トピ主 2023/01/18

その気持ち本っっっ当によくわかります.......!!雑談するより、時間を創作に充てたいと思ってしまいますよね。新着メッセージの通知を見ると動悸する状態もすごくわかります......

当時は、「3日に一度10分くらいのお喋りが許容範囲以内です」と伝えて、相手から返った返信が「私今休学してるからその頻度じゃ足りないね(悲)」的なニュアンスでしたので、やけに印象に残っています...

やっぱりもう一度あの子に気持ちを伝えて、もし変えてもらえなければもう返信しないようにします。貴重な経験談をありがとうございます

(誤字りましたので再送信失礼します)

15 ID: htpKPGVq 2023/01/18

その人、自分の欲求を叶えてくれる=相手をしてくれると認識した人の意思を無視してる状態ですから、あなたはその人が気持ち良くなるための道具のような扱いを受けてます
はっきり伝えたのに無視してくるということはそういうことですよ
そんな人に1日おきですら返事するの、時間がもったいない
私の話したことを無視なさったので今後はお返事しません、さようならと書いてブロックでいいです
時間泥棒する人ってはっきり言って何言っても無駄です、お別れ一択

16 ID: XKLcS67G 2023/01/18

私もブロックでいいと思います
相手の事情を慮ることができない人に付き合う必要はないですよ

17 ID: eNL6bpcA 2023/01/18

返信を止めたら意外とあっさり切れませんか?
沈黙に耐えられなくなって他に構ってくれる相手を探しに行くのではないでしょうか

昔私が絡まれた相手は発達…ではなく本物の人格障害だったのでほっとけば治まるなんて期待は出来なくて全力ブロックでしたが

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

松さんつまらなすぎる…ブサイクで幼児体型だし…何が人気だったの??高齢腐女子の武勇伝を聞いてたけど、昔の腐女子って...

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...