創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tCVXFlfa2023/01/21

Twitterサークルについて質問です アンケート程度に答えて...

Twitterサークルについて質問です
アンケート程度に答えてもらえると嬉しいです

自分がサークルに加えられる場合、以下のどちらのほうが負担が少ないですか?
※サークルでの投稿は愚痴や陰口等ネガティブなものは限りなく少ないものとします

①何等かの理由により勝手に加入させられている
②「サークルに入りたい人は言ってください」等のアナウンスがあり、応答者のみ加入

また、追加の質問で①の場合、加入理由はどういったものが考えられますか?

サークル機能を使ってみたいのですが、150という上限があるため他の方がどうやってスタートを切ったのかを参考にしたいです
①②の他にもアイデアがあったらぜひ教えていただけると助かります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JSTHLzBK 2023/01/21

②がいいです
どうしてもプライベート寄りな使い方になってしまうだろうし人によっては人間性を知りたく無い相手もいるので

3 ID: i2ykvnYc 2023/01/21

圧倒的に2

4 ID: nF4dT6EU 2023/01/21

断然②
①はアンソロか何かの企画関係者向けの案内をするためくらいしか真っ当な理由を思いつかない

ちなみに使い方で言うと自分は他の人を加えずにネタ呟き用にしてる

5 ID: YIDakiJ0 2023/01/21

①の理由はなんだろう…性癖のつまった作品とか、いつもと違う作風のものがあるとか?

6 ID: JEYftiRO 2023/01/21

②だなー
①数人にされてるけど、「他ジャンルだけど知っていそうな人」とか「勝手に入れても怒らなさそうな人」とかで入れたって聞いた。他ジャンルの話はTLに流したくないしアニメ実況の奇声でTL流れるのいやだからやめてほしかった。

自分は②で運用方法書いた上で興味ある人はいいねしてくださいってした。

7 ID: qtNavSGY 2023/01/21

①で運用しています
相互のみ入れさせてもらって、自ジャンルのゲームの協力プレイを募る際の声かけや、即売会以外のリアイベ参加しますお知らせ(同じ日に参加する人を探す用)に使ってます。
ここまでのコメ圧倒的に②でちょっと動揺してる…

8 ID: k7fxbg9L 2023/01/21

圧倒的に②です!!!!!
自分は表に4桁後半いるんですがフォロワーに絵以外の話をしてリムられるといったストレス抱えたくないので、予めツイートで日常や他の押しの話をしてもいい人だけ♡を押せといって追加しました。ジャンル・オフといった切り替えもできて今のところストレスフリーで活用、活動出来てます。

9 ID: ntMTfAbr 2023/01/21

自分が入れられるなら②がいいけど①で運用してる
雑多垢だからサークル内に今ハマってるカプのフォロワー入れてR18ネタ呟いてる

10 ID: KdIXQTu6 2023/01/21

①が圧倒的に楽です。声をかけて入れてもらわないと見れないツイートがあると言われるとめんどくさくなってしまう。そこまでして見たい内容なのかもわからないし…

①で入れていただいていることがあるんですが、基本1ジャンルオンリーのアカウントだけど別のジャンルの話もちょっとしたいとかジャンルに関係ない雑談ツイートをされてることが多いです。こちらが雑多垢なので他の話を見せてもいいと思われているんじゃないかと。

11 ID: E5WXHjio 2023/01/22

①がいいです
サークルに入るかを自分で決めるより決めてもらった方が楽

12 ID: EKVheL1c 2023/01/22

①です~個人的に仲の良い方だけを入れてる。誰でも構わずじゃないし、ただの個人的な呟きを見たい人を募集するのも自意識過剰な気がして

13 ID: l9eQ2AE4 2023/01/22

②がいいです。
しかし②に反応したことはないから今サークルに入れられてる理由は①ばっかりです。
自分の運用も①です。雑多垢だから今のメインジャンルの成人だけ入れて成人向けやちょっとセンシティブなネタをツイートしてます。たまに絵の進捗も載せることあります。
こちらが勝手に選んで入れてるのだから少なくとも愚痴やネガティブなことはサークルでは絶対つぶやかないです。

14 ID: bG2RU906 2023/01/22

①がいいです
募集ツイート見逃すこともあるし、意思表示しろって言われるとよっぽど仲のいい相手じゃない限りは遠慮しちゃうので

15 ID: fwse4Bq1 2023/01/22

①がいい。
私自身はサークル作成したことないけど、フォロワーはたぶんそれまでの相互や同じジャンルの人で勝手に入れてるんだろうなーて感じだった。こちらの手間が発生しないので別にそれで構わない。

②はよほど限定的な呟き(18禁的なネタとかリア友の内輪ネタとか)ならありえるかなと思うけど…わざわざ希望するの面倒なので募集あってもスルーしそう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...