創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OKRA7JuM2023/01/23

作品をアップする前から他人の目を過剰に気にしてしまいます。 非...

作品をアップする前から他人の目を過剰に気にしてしまいます。
非公開で楽しもうと自分のために描いてもイマジナリーフレンドのごとく「こういう表現は良くない」「きっと叩かれる」と脳内突っ込みが始まり、唯一の趣味だった創作をうまく楽しめなくなってしまいました。
妄想まではすごく楽しいのですが、いざ妄想を形にしようとするとイマジナリーフレンド(脳内突っ込み)がとことん邪魔してきます。
自分の作品は好きだし思い入れもあります。なのに非公開で活動しても他人に自分の作品を非難される場合を想像するのが止まらず、筆が進みません。

同じ経験がある方はいますか? またどのように克服されたでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 76Jp0NS4 2023/01/23

cremuとか他人の表現にあれこれ突っ込んでる人が多いところ見るのやめて、創作楽しんでる人を沢山見て価値観刷り込むといいよ 好きなものを描くの楽しいなーみたいなの感じで自給自足してる人

3 ID: AXO0oqsk 2023/01/23

気持ち分かるなー。自ジャンルが過疎な上にCP内で貶し合いがあったから自分も萎縮しちゃってご機嫌伺いみたいな創作しか出来なくってめちゃくちゃ病んだ時ある。そういうの経験するとトピ主みたいな感じでイマジナリーフレンド的なのが出てきちゃって、本当に好きな物が描けなくなるんだよね。
私もまだ全然克服出来てないけど最近は開き直って「これは自分には描けないものだからかく」「自分を喜ばせる作品を描けるのは自分だけ」と思いながら描いてる。
あともしかしたら、自信がない、他者評価が少ないのが原因かもしれないからココ〇ラみたいなサービスで『貴方の作品褒めます!』みたいなのを1回利用するのどうかな?
トピ主の...続きを見る

4 ID: ZLrPpEOq 2023/01/23

分かります私も似たような感じです。克服は出来ていませんが、自分の昔の作品を読んだりしてやっぱりいいやんと、人じゃなくて自分が萌える為に作ろう!と自分の為を思って創作することにしました。

5 ID: qRkCKhH2 2023/01/23

たまに似たようなこと起きてるけど、所詮イマジナリーフレンドなので「うるせえよ!」
と一括したり引っぱたいたりするイメージでぶっ飛ばしてます。
結局一番の敵って自分ですよね。他人が言ってるのより脳内のジャガイモ警察が一番ウザいしうっとおしいです。
傍から見ると本当何やってんだ状態ですけど。

6 ID: トピ主 2023/01/23

皆さんありがとうございます。
仰る通り、自分が心から楽しまなければですよね。cremuを始め、多数の意見に振り回されがちなのかもしれません。
ココ◯ラは盲点でした。自分の長所を知るためにも一度利用を検討してみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作中に考えていること。 んー。 推し、可愛い♪ 体描けませんな〜(泣) 手ェ、ムズ おしりです。 ...

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...