創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sNA4piCm2023/01/25

絵を描くにあたって、ちょっとオシャレになるテクやこだわっているこ...

絵を描くにあたって、ちょっとオシャレになるテクやこだわっていることを教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 940HFIqv 2023/01/25

人物や動物の目線をこちら側にしない
バストアップの絵でもなるべく手を描くようにする

3 ID: fD1sBnJ7 2023/01/25

注目して欲しいところに、体の軸に対して垂直な視線誘導を入れる
(何か意図がない限り)画面端とモチーフを接着させない
自分のフェチ要素や萌えポイントを入れる
素材は馴染ませる。描けるものはなるべく手描きする

4 ID: 4m0oZuRL 2023/01/25

一枚絵の時画面内の三角形を意識するとカッコよく決まる

5 ID: E7Br9HbK 2023/01/25

構図は円か三角形になるように意識してキャラやモチーフを配置する
キャラクターの造形はさらっと描いてモチーフとか衣装とかを丁寧に描き込むとオタクっぽさが薄まる気がする

6 ID: WSXPNt0M 2023/01/25

トーンカーブを使う

7 ID: 9KQarZWR 2023/01/25

基本三色を決めてそれをメインに絵を描く。
個人的好みは水色(薄青)+紺色(濃青)+レモンイエロー(補色)=青っぽい絵
色を使いすぎない分画面がスッキリするけど書き込みが甘いと寂しくなるのでカラーラフ仕上げてから徹底的に線画加筆する。
昔好きだったキャラデザイナーさんも、新しくキャラを作る時にはまずテーマカラーというか使う色を三色決めると言ってました。

8 ID: oYbK8thL 2023/01/25

線をきっちり閉じない箇所を作り抜け感?を出す

9 ID: jRZmqiac 2023/01/31

キャラを背景から少し浮かせるために白枠+ぼかしを使う

10 ID: dwfjgvb7 2023/01/31

ペン入れ時はほぼフリーハンドで描く
線はできる限り全部繋げる
キャラの表情からペンタッチをなるべく省略する
キャラの体重が感じられるように重心設定をなんとなく決めとく
おしゃれかどうかはわからんがきちんとした絵になる気がする

12 ID: ud036sD1 2023/02/01

必ず三段階の奥行きを出す(手前真ん中背後)
視線を集めたい対象に向かって少し頭を左右どちらかに傾けて眺めているような構図にする
空間が寂しい所に目立たない程度に小物を数個入れる
少し俯瞰気味、煽り気味にする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...