創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6vWDFXO52023/01/28

マンガって印刷具合が大事だと思うんですけど(特に表紙)刷る時、ど...

マンガって印刷具合が大事だと思うんですけど(特に表紙)刷る時、どこまで拘りますか?
表紙絵なら印刷予定の紙でためし刷りをしたり、本文も印刷所でためし刷りはしますか?
それとも自宅でカラーをチェックして、そのまま紙とかはサンプルで見繕って、印刷所に送っちゃったりしますか?

印刷前にどれくらいチェックするか、色の出方にどれくらい拘ってるか、(あるいは拘らずにさくっと行ってしまうか)皆様の印刷事情を聞いてみたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RmoFWuN4 2023/01/28

全然こだわってない。最初の頃は気にしてたけど、今はモニターをペーパーモードっていう画面が黄色くなる設定にして(目が疲れにくくなる)色塗ってそのまま書き出してる。
届いた本を見てもそんなにイメージと違わないと思ってるけど、自分がオフ慣れして雑になってるだけかもしれない…

ただ、最初すごく色味を気にしてた頃、同じ印刷所、同じ用紙同じ設定で再版した時にびっくりするくらい色味が違ってなんで?!と思ったことがあったから、結局どれだけこだわってもデータ通りに出るわけじゃないんだなーと諦めてしまったのもあるかも

3 ID: vtTGoqrw 2023/01/28

イラスト本じゃなくて漫画なら、読む方は全然気にしてないから標準的な印刷なら何でもいいと思う。商業だって自分の線に印刷合わせてもらえる作家なんていないんじゃない?普通は印刷の基準に耐えられる線で描く。
カラーは試し刷りするのが安全だけど、自分は気に入ってる印刷所のクセ考慮して塗ってる。印刷にこだわりすぎて時間無駄にするくらいなら、こっちが合わせて沢山本出した方が効率いいし喜ばれる。
印刷じっくり見て、色の出方チェックする読み手なんて同業者しかいない。

4 ID: jJYHN5TG 2023/01/28

初めて使う印刷所ならCMYK対応したパレットで塗って入稿する
試し刷りはしない(そもそもプリンター持ってない)
二回目からは発色の癖も分かるので特に問題ない
↑にもあるけどそこまで読者は気にしてない

昨今はRGB対応の印刷所も増えてきたし、昔々みたいにシアン抜きしなくて肌色が死んだとかいう事故も少ないイメージ

5 ID: トピ主 2023/01/30

ありがとうございます!
実は色味などが心配で自宅で印刷を繰り返していました。
気にせずに刷る、と言うご意見が多く、かなり気が楽になりました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...

「公式が地雷」って言うとたかがオタク風情がと言われることも多いし、実際好きなカプは幻覚でしかないと分かってるから何...

私が相互になった創作者を片っ端からフォローするROM専の方がいます。 作品を投稿するたびに必ず感想をくれる方なの...

現在ゲーム制作をしていて、ゲーム内の立ち絵やスチルを数万単位のフォロワーがいる絵師さんに依頼しているのですが、絵に...

すぐに他のジャンルに行ってしまう人って何を考えてるんですか? AB最高に推せる😭😭😭神〜😭😭😭と言っていてうんう...

逆カプが表記揺れしてるCPのリバ表記ってどうすれば良いと思いますか? 今いるジャンルのとあるCPは、なぜかABと...

百合の攻め受けって、BLと同じくらい表記に注意すべきですか?例えばBLで攻め受け表記を間違えてタグ付けしたりAB作...

エロ漫画を描いてる人におすすめの習い事や添削はありますか? 一次/二次創作、NL/BL/GL問わず、エロ漫画...

ジャンルが変わっても追いかけてくる?相互さんについて相談させて下さい。相手は万アカ絵描き、私はhtr字書き、元々は...