漫画を描くコツを教えてください! ここ一年ほど漫画を描いており...
漫画を描くコツを教えてください!
ここ一年ほど漫画を描いており本も出し始めたのですが、本業がイラストレーター、同人では小説、という両刀なのでどうしても"漫画"っぽくならないのです…。
長文で恐縮ですが、一つでも教えてくださると嬉しいです。
①モノローグや心情台詞の入れ方
└小説だと地の文や括弧で表現できますが、漫画と四角い括弧、雲吹き出し、吹き出し無し…などたくさんのパターンがあるので使い分けがわかりません。ルールはあるのでしょうか? 感覚??
②ペンの太さ
└みなさんは固定していますか? 小さいコマはペンを細くして描き込みたくなるのですが、太さ固定してつぶれるところは描かない、と切り捨てた方が良いのでしょうか。
③トーンの貼り方、分け方
└今は、「このキャラの髪濃度は30だから全ページの髪を30のレイヤー一枚で塗る」というようにパーツごとに分けています。ただ、これをするとシーンごとのメリハリがつかないのでは? と懸念しており、ページやパーツではなくコマごとに分けた方が良いのかと悩んでいます。
おおよそこの3点です…。
写植、線画、仕上げ、全ての段階で疑問点が湧いて出てくるので進捗が死んでいます。
漫画の技法書やメイキングは漁ってみたのですが、上記は個人差が大きいのか情報がみつかりませんでした。
漫画、やることが多すぎる…ともう藁にもすがる思いなので、その他でも何かポイントがあればお知恵をお貸しください…!
よろしくお願いいたします!
みんなのコメント
まず漫画は読んでますか?どの疑問も商業漫画をある程度読んでいれば自然に理解できる・自分なりのやり方が身につく内容なので、根本的に読む量が足りてない(または流し読みしてしまっている)んだと思います。
トーンや吹き出しの使い分けの感覚を掴むには少女漫画や萌え寄りの作品がわかりやすいと思います。少年向けや硬派な雰囲気の青年漫画はそもそもトーンをほとんど使わなかったり吹き出しもあれこれ使い分けたりしない作家が多いので……。
その上で答えると
①感覚です。作家によっては明確なルールでもって使用している人もでしょうが、全体に共通するルールはないと思います。
②多少変えることはあります。自分はつい細...続きを見る
少女漫画!盲点でした!!
思い返すと普段読んでいるのは少年漫画のバトルものが多かったのですが、描く際の資料としては商業BLを読んでいたのでそこで少しこんがらがってしまったのかもしれません。
少女漫画の方が心理描写は多いですものね。
読み漁ってみます!
③の「印象的なシーンに限って」もなるほどと思いました。
コマごとorパーツごと、と二択で考えていたので次は決めゴマ、見せゴマから先に塗るのは良いかもしれません。
自分の頭の硬さにハッとさせられました。
ご返答ありがとうございました!
普段漫画はあまり読まれないんでしょうか?
好きな漫画があるなら、ネームでもいいので一冊模写してみるとかなり感覚がつかめると思いますよ。
モノローグの書き分けは、普通に今考えてることだと雲吹き出し、説明っぽいものは四角枠、心情を押し出したいなら枠なしとか、フワフワトーンで囲ったりが一般的かなと思います。少女漫画、少年漫画、青年漫画BL TLそれぞれクセがあるので最初は方向性を決めて特定ジャンルの漫画を参考にした方がいいかも
ペンは私は均一です。どのコマも全力で描いて捨てゴマがないと、緩急がなくて読みづらくなるので、意識して手抜きコマを作った方がいいかもしれません
トーンは点々です...続きを見る
模写!イラストの練習で模写はよくあることなのにどうして思いつかなかったのか…。
いつもその場その場でトーンや素材を探していたのですが、模写をすると素材集めにもなりそうです!
そしてやはりジャンルによってクセがあるのですね。
まずはそこから見直して、自身の方向性を定めてみようかと思います。
捨てゴマがないと緩急がない、身に染みます…。
余白があると心配になって埋めがちなのですが、それも含めて全体のバランスを見直すようにしてみます。
トーンの使い方もすごく為になりました!
トーン化したレイヤーフォルダで括っていたので、コマごとにそこまで細かく線数を変えるという発想がなかったで...続きを見る
コメントをする