創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 5rUKSslP2023/02/03

「毒マロを送る」→言いづらいし匿名で安心だから送る 「本アカか...

「毒マロを送る」→言いづらいし匿名で安心だから送る
「本アカからリプで飛ばす・DMする」→え!!??

嫌がらせのために安心安全な匿名メッセージを送るのは人間の心理としてまだわかります。
いい事ではないにしろ、後ろめたさがあるからそうやっているのですよね。
しかし本アカからリプで飛ばしたりDMでオラオラ系の口調で話す人はヤバくないでしょうか。
正直めちゃくちゃ怖いです。自分を本気でおかしいと思っていないのでしょうから…
真のクレーマーの方がエッヘンと威張りながら「自分がクレームを入れることで世の中を良くしているんだ!」と言っているのを見て鳥肌が立ったことがあります。
嫌味とかではなく心の底から自分が正義だと思っているんだ…と衝撃でした。
怖い経験したことある方はいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: f9Kxj27J 2023/02/03

何を言いたいのかよくわからないから誰も答えないけど、あなたの文章を読むとまるで毒マロを推奨しているように取れる
本垢で意見を言う人は、自分の発言に責任を持っているんだから別にいいのでは?
本垢から「〇ね、筆を折れ、お前なんかいなくなれ」みたいな暴言を吐くのは頭おかしいと思うけど通報・ブロックすれば済むこと。これがマシュマロから来たら誰が言ってるのかわからなくて、疑心暗鬼になり余計怖い
「この販売方法は公式の規約で禁止されていますよ」って真っ当な意見がリプもしくはDMが来たなら、堂々と注意しているのだから問題ないと思う。それだけ

3 ID: LKFed6OT 2023/02/03

姑息な人とおかしい人なら、Twitterだとおかしい人の方が対処しやすいよね。ブロックで済むし。
仕事と店舗だととても困るけど。

4 ID: NJVOBf9o 2023/02/03

トピ主みたいな「自分の欲求を満たすためなら場のルールを破っても良い」(毒マロ許容)みたいなナチュラルヤバ思考の人間がいることがこえ~よ

5 ID: 6LbjsakE 2023/02/03

「まだ理解はできるけど」で肯定・推奨・許容はしてなくない?
理解は共感や同意とは別じゃん

6 ID: w3bghH8s 2023/02/03

トピ主の言いたいことはわかるよ。
匿名で送ってくる=罪悪感がある
匿名で送ってこない=自分のやってることが悪いことだって自覚がない
だから(送られてくるのは嫌だけど)匿名で送ってくる人は罪の意識がある人だから、その人に対する恐怖は生まれないけど、匿名で送ってこない人はこれが悪いことだって意識が無いの?なんでそんなことができるの?この人怖いになるよね。
匿名の方が送ってくる「人」に対する恐怖は生まれない(生まれにくい)ってこと。匿名で悪意を送ることを推奨してるトピではないでしょ。

……要約する能力ないから結局わかりにくいままで申し訳ないけど

7 ID: jUWGCaeJ 2023/02/03

匿名が正義で本垢怖くて悪は草

8 ID: qK8zxMYw 2023/02/03

匿名も記名も悪は悪だけど、悪の自覚のある悪か正義を振りかざす悪かで言ったら後者の方が怖いよねって話だと思うんだけど
まあ、毒マロを容認してるから叩いても良いと思ってる人達がいるここのコメ欄で分かると思うけど、私も含め人間大体そうだから嫌なのに当たっちまったな程度で大丈夫だよ。

9 ID: MlB7Nx3Y 2023/02/04

自分が悪いと思ってない、後ろめたさのない天然のが怖いってのはわかる

10 ID: ksdATu5H 2023/02/04

どっちもアカンやろ

11 ID: exukKTEi 2023/02/04

まず、褒め言葉だろうが苦情だろうが、匿名の意見を受けると受けた側には「誰なんだ?」というストレスが生じます。
褒め言葉なら褒めなので、匿名のストレスと相殺。
苦情の場合、話し合いをしたくても、誰だかわからないし、次の攻撃がどこからどうくるのかわからないのでストレスは増得る一方です。

>本アカからリプで飛ばしたりDMでオラオラ系の口調で話す人はヤバくないでしょうか。

当然ヤバいです。でも、どこの誰(本名ではなくてもどの垢かわかる。発生元がわかっている)ので話し合いの可能性は残されています。
意見が平行線の場合、ミュートやブロックもできます。匿名よりはマシだと思います。

12 ID: 369yhTX7 2023/02/04

お叱りオラオラDM野郎をブロックしたら、毒マロを送ってくるようになった(隠す気無いバレバレなやつ)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...