創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5fzUqLt72021/01/06

通販についてお伺いしたいです。 書店委託(とら)とboothで...

通販についてお伺いしたいです。
書店委託(とら)とboothではどちらが注文しやすいでしょうか?

初めてのジャンルで本を出すのですが、通販をどうするかで悩んでいます。プチで盛り上がっていたこともあり現地で捌ける量を予想して刷ったのですが、ここ数日で欠席を表明する方が一気に増えて、多分イベントにはほとんど人が来ないんじゃないかと思います。

以前マイナージャンルで活動していたときはメールフォームで個人情報を送っていただく形の自家通販で、新刊ごとに2,3件注文があればいいかなという感じでした。
そのため書店委託は少し敷居が高く感じており、boothの方が取っつきやすそうに思えるのですが、購入される方はどちらが使いやすいでしょうか。また、サークルさん側の意見もあれば、参考にさせていただきたいです。
なお、ツイッターはやっていないため宣伝などはピクシブのみになります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vTeILrpo 2021/01/06

両方はだめなんでしょうか?まとめて買うなら書店委託が楽なのでしょうが、私はそう沢山同人誌を買う方じゃないので、メリットはあまり感じません。boothは自宅発送だと作者さんの簡単なお手紙がついてきたりして好きなので、どちらで買いたいかと言うと私はboothです。

ID: 0LXYTOcl 2021/01/06

昨年小説本をBOOTHの匿名配送で頒布し、再販分をとらのあなで頒布•完売しました。
コロナ禍で本を出すサークル自体が少なく、pixivのみの告知でしたが目に留めてもらいやすかったようです。

体感としてはBOOTHでも書店でもどちらでもあまり変わらないかな?と思いました。
印象として、最初に頒布したBOOTHではメッセージなどもいただけて個人的に嬉しかったです!
再販時のとらのあなでは、ついで買いや定期的に書店通販を利用している層の方も注文してくださったように感じました。(この本を買った人は〜というレコメンドが表示されるので)
手数料を上乗せしたのでBOOTHよりも頒布価格が高くな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...