創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uYrFxO4H2023/02/09

自カプにはまって以来とにかく書くのが楽しくて、自分でもかなりの勢...

自カプにはまって以来とにかく書くのが楽しくて、自分でもかなりの勢い&頻度で作品を作っているのですが、どなたと絡んでも「〇〇は筆が早いから…」「作品数多くてすごい」と言われるようになりました。
その度に「筆が止まらなくて…」とやんわり返していましたが、最近その言葉にの裏に「(それに比べて私は…)」というニュアンスが感じ取られるようになって居心地が悪いです。ついこの間は「〇〇の勢いが凄すぎて(大手)さんが落ち込んでるw」とまで言われ「えっ…」となってしまいました。
まるで私が次々萌えを作品に吐き出すのを咎められているように感じて、少し創作を控えたほうがいいんだろうか…という気がしてきました。
結局自分の好きに投稿したらいいと思うのですが、周りとの関係を考えて自分の創作をセーブされてたりしていますか?
また、上記のように言われた際の上手い切り返し方、何かありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DPxbfCqS 2023/02/09

「そうなんだー」で良くない…?
ていうかその「他の人が落ち込んでる」とかわざわざ言う方も言う方だし知らんがなって感じだわ。
好きなことしてて迷惑かけてないのになぜ悩むのか分からないです。

3 ID: RceipGVS 2023/02/09

周りのことは気にしないで好きに二次創作していいのでは? 趣味なんだし

4 ID: KZd1qr2C 2023/02/09

私もかなり速く&多く書いてしまいます
落ち込み報告以外は同じようなことを言われましたが、「書いてないと死ぬんですよマグロなんで!」と返しています。
でもやっぱり他の人を委縮させて自分以外の作品が読めなくなったら嫌なので、人のいない時間帯にべったーにアップしてさらっと投稿しましたツイートだけして、あとは10本溜まったら支部にアップしています。
それでも割とタグは埋めてしまうのですが、もうこればっかりは諦めてくれ…マグロだから死ぬんだ…という気持ちでいます。
楽しくいっぱい書きましょうね…!

5 ID: Nc8onPt9 2023/02/09

性格悪い人もいたものですね。
他人があなたのせいで落ち込んでる(しかも瑕疵がない)だなんて言う必要ある?って思います。
気にせず書いたらいいと思います。

6 ID: Prs2pW9l 2023/02/09

相手もあなたのことを気にせず言ってくるんだから、あなたも気にしなくてもいいのよ。
どちらの気持ちもわかるから心苦しくなってしまったよ

7 ID: IXyzQZMc 2023/02/09

まったく同じことを言われててウケました
他人が沢山書いてて折れるような人は別のことでもそのうち折れるので、あなたのせいではありません。気にするな!
私は腹が立ったので、一切言い返さず、ひたすらに書きたいだけ書きました。嫌味をわざわざ言いに来た人はそのうちいなくなりました。
書かないのはその人だし、他人が書かせることはできないし、放っておきましょう。
上手い返しは、適当に波風立てないようにするなら〇〇さんの作品楽しみにしてるんですよねー、とか微妙にズレたことを答えて流すと駄目だ!と思われて絡まれにくくなります。

8 ID: s9zwL5vh 2023/02/09

ご本人に伝えることは絶対にありませんが、筆の速い方を見て落ち込む気持ちはすごく分かります。そしてそういう方と繋がると読んで感想送って…の時間がかなり取られるので、その方の作品が好きでも敢えて繋がらないようにしています。
完全なる僻みなので創作ペースを落とす必要は全くありません。ただ、この人創作以外にやる事無いのかな…とは内心思ってしまいます。気になるのであれば一作あたりの文字数を増やして形上投稿ペースを落とすのはいかがでしょう。

15 ID: uafQcqZS 2023/02/09

僻みなので…と言いつつ創作以外にやることないのかなって思いっきりdisってて笑う

10 ID: Juscifap 2023/02/09

個人的には自分の好きでしてるから正直他人はどうでもいいので全く気にしないです。
ネタをパクッてるとかいうなら問題ですけど、自分で考えた話を発表するペースなんて自分の好きにすればいいんじゃないでしょうか。

上手い切り返し方もなにも、そうなんだねで良いと思います。
下手にコメントした方が後でどう言われるか分かりませんし、そもそも自分に対して気遣いのない相手に対して真正面から向き合う必要があるのかどうか。

11 ID: DSL9ncHa 2023/02/09

速筆の方に本~~~当に憧れてるのでいいなー!羨ましい!私もそうなりたい!とつい言ってしまう側の人間です。
大手さんが落ち込んでるwは流石に性格が悪いというか僻みではないかなと思いますが
基本的には褒め言葉として伝えている人が殆どかと思いますので
ありがとううれしい!書くの楽しいんだよね!って堂々と楽しそうに答えて欲しいです
これはもう敵わないなって嫉妬する気も起きなくなります

12 ID: cIuso27f 2023/02/09

創作を優先させたいならミュート駆使して自分のペース貫いて活動すればいいと思う。
周りを考慮するなら投稿ペース落とすか、くるっぷあたりに都度投稿してある程度たまったらpixivにまとめて投稿するとか。
見たい人はくるっぷみてくれるだろうしプレッシャー感じる人たちは平穏に過ごせていいんじゃないかな。

13 ID: トピ主 2023/02/09

みなさま、温かいお言葉ありがとうございます…!
他人に言われてセーブするものではないよな〜、と思いつつ、もしも私が原因でたくさんの人に求められている大手がやる気を失ったり、気がついたら自分以外に書く人がいなくなったり(そんなに広い界隈ではありません)するのが怖くて迷いが生じていました。
文字数多くして投稿頻度を落とす…もいいかもしれませんね。
Twitterではなく支部限定で作品を落とすとか、色々考えてみたいと思います。

14 ID: 1Il68Jt9 2023/02/09

すっごく分かります!思い出して辛くなっちゃいました!

前ジャンルのときに毎日何枚も描いて投稿していたら、筆早いね〜……って空気になりました。(大学生で暇だった)
でも推しは同じだけど描いてる系統が違うじゃん、何言ってんだ?と思ってそこには触れず、フォロワーが絵をアップしたら全力で褒めに行くようにし、ネタも被せない(便乗ネタを描かない)よう気をつけていたら、まぁなんとかなりました。

現ジャンルではもう同CPの人と繋がらないようしにました。最初は試しに2人繋がったんですが、1人は落ち込んでネガツイ増えて転生別アカになったので触れるのやめました。

描く枚数に触れない、マウント取ら...続きを見る

16 ID: 1T8oGzJe 2023/02/09

私も同じことよく言われる!描くのはやいんですよねーとか、ネタが溜まっちゃうのが苦手でさっさと消化したいんです!とか言ってる。
私は遅いから…って言う人には、それだけ丁寧ってことですよ!すごい!って適当に褒めてます。

17 ID: 4FvAbJc5 2023/02/09

創作のスタイルって人それぞれだし、創作とは書ける時に、書けるものを、書けるだけ書いておくべきだと思うよ。

18 ID: MXPEgq6B 2023/02/09

トピ主の筆が早いのと、それを見て「遅いから…」と勝手に落ち込んでいる人は、分けて考えましょう
どう考えても勝手に遅いと落ち込んでいる人に限っては、その人の問題でありトピ主が解決する必要のないことです

誰しも「この人速筆だな…」とか「上手だな…」とか思うことはあるはずで、

その感情の処理は自分でしなければならないことです。トピ主に言うor僻むのはおかしいと思います
熱意があるうちに沢山作品を作ったほうが絶対いいです

19 ID: kwSdi8nu 2023/02/09

私も速筆で似たようなこと言われるからすごくわかる
上みたいに他にすることないの?wと思われてるっぽい?と感じることも
私の場合創作が一番楽しいから支部以外のSNSはやってなかったけど、Twitterやもくりで毎日ずっと楽しそうに交流してる人たちにそういうこと言われるのは腹立ったな
交流が楽しくてそこに時間割いてる人のように、私は創作が楽しくてそこに時間使ってその結果作品が多いだけ
交流も同人活動の一つなんだし、それが楽しめてるなら趣味として素晴らしいことだし作品とか別にいいじゃんと思う
他人の同人活動に口出すなよと

上手い切り返しってなんなんだろうね…私はずっと「そうなんです!...続きを見る

20 ID: TD6ZVb2J 2023/02/09

「その代わり雑なんで!」とか「それだけ丁寧ってことじゃないですか、羨ましいです!」とか「出力できればそれで良いんで!」とか適当に言って流してる、適当とは言いつつ事実だし相手に言ってることも本当にそうだと思ってるけど…
創作にどれだけ気持ちを向けてるかも、どれだけ時間をかけてるかも、創作のスタイルだって人それぞれだからそこを僻んだところで何がどうなるってわけでもないのに、なんでそんなに他人と自分を比べたがるのか分からないな―と思いながらスタイル変えずに満足するまで創作してる

21 ID: wtqGZVWb 2023/02/09

友人の界隈にそういう筆が早くてどんどん吐き出す系の人が来て悪気なく界隈を焼け野原にしたのを見たからなんとも言えない
トピ主は全く悪くないし、趣味の創作ペースをわざわざ他人に合わせる必要なんて無いから本当、周りが勝手に卑屈になってるだけなのにね
筆が早い人はその分ひらめきの能力が高いとか、努力した結果だし、創作の時間に恵まれてる運がいいパターンとかはもうどうしようもないしね
結局周りの妬み蔑みが悪い!になっちゃうわけだけど、筆が早い人もそのジャンルへの熱を持って描いてるのに結果ジャンル者が次々離れてしまうのも本当悲しいよね

22 ID: FQpKZr9G 2023/02/09

書くのが楽しいんだったら書いていていいと思う。そんなトピ主さんのスタンスが好きな人も、作品を待ってる人もいると思うし。
もしまた同じようなこと言われたら自分だったら「筆早いのが唯一のとりえなんでw」みたいなこと言ってかわすかな…上手いかは分かりませんが…

23 ID: KuznjJAa 2023/02/10

書くペースや投稿ペースが早いことはまったく気にならないしどうぞご自由に〜!なんだけど、相互だったら毎回読んで感想送るのは面倒だなって思って、いいねだけして読んだふりしちゃうかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...

サムネ/ロゴの添削トピ 「cremu感謝」の文字を入れてサムネを作り、添削し合おうというトピです。 【...

【残酷要素あり】このストーリーラインの場合、どのような注意書きを設定するのが好ましいか意見が欲しいです。 普段は...

絵が上手く描けなくなりました 元々上手くはなかったのですが、急にガクンと絵が描けなくなってしまいました 多分メ...

夢女子って結構いるんですか?小学生のクラスと何人くらいいるんでしょうか。友達に夢女子が結構いる人教えてください!

Xでネタパクされたらどうしますか? 大手ジャンルに移動して初めてそれと分かるパクりに遭いました。 これまでもそ...