ジャンル掛け持ちしている方、それぞれどのくらいの更新頻度ですか?...
ジャンル掛け持ちしている方、それぞれどのくらいの更新頻度ですか?
私は今あるジャンルで創作していて、モチベとか逃げ場所とか心の安寧を保つためにもう1つジャンルを持ちたいと思っています。
でも正直普通に社会人しながら二次創作をしていると時間がなくないですか?
現在1つのジャンルで隔週1回くらいで漫画かイラストを描いていますが結構忙しいです。
クレムでは複数掛け持ちしてる人もよく見かけますが、そういう方はどのように掛け持ちしているのでしょうか?
それぞれの更新頻度やホームとサブで優先があるかなど、限られた時間の中で複数掛け持ちできているコツなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
みんなのコメント
フルタイム社会人です。創作初めてから使用しているアカウントと、少し前にとある別ジャンルカプにハマって作ったアカウントの2つ持ってます。
今は新しく作った方が熱があるので、原稿時期以外は1-2週に1つ落書きが漫画をアップしてます。前から使用している方は原作が連載中で供給が定期的にあるのて、なにか供給があればそれに関する漫画を不定期にアップしていました。現在は2ヶ月に1個漫画あげられたら…という感じです。
コツみたいなのはあまりなく、基本的には熱の赴くままに描きたいものを描いてます。どちらも無交流かつ通知オフなので周りを気にせずにできるのはあるかもです。
オン専二次創作なら、無理にし...続きを見る
ほぼオフしか創作しないタイプです。イベントにあわせてます。
今度このイベントがあるから今はこっちのジャンルの原稿しよう!で年に2冊ずつくらい出しています。既に今年の予定は各ジャンルで埋まってます。
それ以外だと各ジャンルで推しのイベントが来たらそっちを描く、など、何かに合わせて創作してます。
ただこれは自分の気分でその時描くものを決められないので、あうかどうかは人によるかなーとはみてます。
コメントをする