1 ID: kiaqZseX2023/02/14
推しカプを書いてる最中最初は辛いとかえっっ! とか可愛いとか感...
推しカプを書いてる最中最初は辛いとかえっっ! とか可愛いとか感情に溢れているんですけど、ある程度進めてくるとこれ本当にえっっか?とか辛いか? とか気持ちが乖離して分からなくなってしまいます。
やはりえっっ!と思いながら書き切った話はめちゃくちゃえっっだと評価が高かったので、途中で感情がなくなると面白くないな? と感じてしまいます。
皆様は最後まで感情を持続させることが出来ているでしょうか?
また虚無になってしまった場合どうやって乗りきっているでしょうか。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 1FWDJ6ob
2023/02/14
感情が持続しないこと、ありますね。行き詰まったらそうなりがちです。
虚無になってしまった場合、プロット見たりイメソンを聴いて、イメージを心に描いて感情をかき立てます。
6 ID: iq2zxNfs
2023/02/15
えっっな話は時間をかければかけるほど正気に戻ってしまって面白いかどうかわからなくなる事、ありますね
少し休んで自分が神だと思ってるえっっ漫画(二次創作だと影響を受けてしまうので商業が多い)を読むなどしてテンションを保ってます
1ページ目(1ページ中)
コメントをする