創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bmJStERs2023/02/14

イベントではないタイミングで同人誌を出すのは良くないのでしょうか...

イベントではないタイミングで同人誌を出すのは良くないのでしょうか?

同人誌を作りたいのですが、直近のイベントに出たい気持ちもなく、タイミング的にイベント合わせも難しそうです。

イベントでも何でもないときに同人誌を頒布されてる方を見たことがないのですが、マナー違反だったりするのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 76DuxfR4 2023/02/14

何でもないときに出す原稿今描いてるよ

3 ID: iLhBfms9 2023/02/14

大丈夫だよー。地方に住んでる人はオフイベント出るのなかなか厳しいから通販のみで好きなタイミングで出す人多いと思う。
通販の時にイベントでてないのにイベントのタグつけるみたいなのはマナー違反だけど、そうじゃないなら別になんてことないよ。

4 ID: eFVJN5qj 2023/02/14

やったことあるけど大丈夫でしたよ!

5 ID: WughdKHQ 2023/02/14

なんにも無い時にしか本出してないし、イベントも出た事ないけど何も言われたことないです。
大丈夫ですよ!!

6 ID: 3l4nMs7e 2023/02/14

好きにしたらいいよ。出したくなった時が出しどき!
3コメさんも言ってるけど、イベントに出ないけど便乗でイベントタグ付けるのだけはやめとけ〜

7 ID: LEZI6NUo 2023/02/14

自分もイベ関係ない原稿今描いてる
通販オンリーで出すよ

8 ID: EVh5Texi 2023/02/14

好きなタイミングでいいと思いますし、発行したことがありますが、特に何も言われませんでした!
それに、いつ仕上がってもいいなら早割が使えるのでお得です

9 ID: トピ主 2023/02/14

まとめてのお返事失礼します!

思っていたより普通のことのようで安心しました!
早割が使いやすいのも確かにメリットとしてありますね。
あまり深く気にせず作りたいタイミングで作ってみたいと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私は文ストとBLが大好きです。 でもおかしいと言われていまいました、みんなはどう思いますか? ちなみに私は攻めです。

字書きのノートパソコン購入について教えてください。 今使っているPCがwin10に対応していないため買い替え...

キーワード3つでSS書いて添削・評価してもらうトピ〈2〉 何となく需要がありそうなので立ててみました。 ...

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...