アンケートです。どの地域に住んでいるか、大きなイベントには参加し...
アンケートです。どの地域に住んでいるか、大きなイベントには参加してるか、又はオン専かお聞きしたいです。
地方住みオン専なので気になってトピ立てしました。
済んでる地域は大体この辺…くらいで大丈夫です。(関西とか、九州とか)
みんなのコメント
関西住み イベントは東京に1回だけ。あとはwebオンリー
インテは絶妙に遠いし自ジャンルは死んでると聞いたので行く気が無い
東京住み
今はオフしてないので買いたい本があった時とか気が向いた時とかにイベント参加
実際は3ヶ月に一回は行く
北海道の端っこ
絵(漫画)描きでオフ活動メインだけど頒布は通販のみ
コロナ前は年1で東京の即売会出てたけどオンライン即売会の楽さを知ってしまったのでしばらくはこれでいいかなって思ってます。(交通宿泊費だけで10万近く掛かる為)
住んでいる地域:東海
現在はオンライン専門、とくに販売もしていないのでpixivに上げているだけ。
ぶっちゃけ地方だとどこも大差ない。
関西在住オフ専
インテ近いから、夏冬の大きめイベントでオンリーあるならでる。でも東京のほうが人多いのでできればそっちででたいし実際東京のほうが多くでてると思う
北東北
オン専字書き
コロナの頃、十数年ぶりに某作品に激ハマりおたく出戻りした。
もうオバだし、交通費かかるし、オフの予定はない。
でも今時のイベントどんなもんか一般で体験してみたいな~とは思っている(行かないけど)
関西在住 東京と大阪のイベントどっちもサークル参加 数ヶ月連続で東京行ったり、旅行ついでに福岡イベント行ったりもする
北海道在住
イベントには稀に参加するけど遠征費が高いので今後は通販のみの頒布でもいいかなと思っている
でも会場の雰囲気は好きなので多分また参加する
東京住み。
海鮮ではほぼ毎月赤ブーイベ参加。
サークル参加は夏冬コミケのみ。
WEBオンリー年1〜2参加くらいかな。
住んでる地域:東京
イベント:オフで年2、3回
オンイベは勝手がいまいち分からずオフイベだけ出てる。
今はオンだけの人も多そうだけど、あの会場や設営の雰囲気が楽しくて
住んでる地域:北海道
イベント:近年はオフで年2~3回
空港へのアクセスが良い所に住んでるので何とかこのペース
前ジャンルは赤ブーのオンリーがめったになかったので
コミケも出てたけど夏は特に高いし、もうコミケはいいかな…
昨年自カププチがあったので初めて大阪のイベに出たけど
東京と違い二泊しないと厳しいのでやっぱりもういいかな
東京の赤ブーイベに絞ることになりそう
無交流なのでオンイベよくわからなかったけど
垢作ったので今後は気になる物に参加していきたい
東京在住
今はオン専だけど、そのうち通販だけで本を出す予定
家庭の事情によりイベントは行けない、残念
住んでる地域:関西
イベント:参加してる、東京or大阪で東京の方が多い
特に誰と交流せずとも会場の雰囲気が好きでいるだけで楽しいので参加できる限りはしたい
中四国地方
温泉
北海道から東京の飛行機めっちゃ安いよね?聞いて愕然とした
空港までのアクセスにもよるんだろうけど
こっちの新幹線往復のほうがとんでもなく高いんだよな
来てって言われるけどそうそう行けない悲しい
住んでる地域:北信越? 北陸? 未だ所属地域が分からない県
温泉だけど、県内でもコミケ的なイベントが結構開かれてるから近々参加しようか考えてる
都市部にはコロナと金銭的な問題でなかなか行けてない
コメントをする