どうしたら「この工程をやるのがめんどくさい」と考えずに絵が描ける...
どうしたら「この工程をやるのがめんどくさい」と考えずに絵が描けるようになりますか?
初心者絵描きです。色塗りの練習のためにネットで見つかったフリー線画の色塗りをしようとすると「色塗りの工程が多くてめんどくさい」と考えてしまい、絵を描くのを途中で諦めてしまいます。
こう考えるようになってしまう心当たりとしては色塗りのやり方はサイトを参考にしていることと自分の根気が足りないと思われることと色を塗る時に参考にしているサイトをiPhoneで開いて色塗りをするのはiPadでiPhoneで開いているサイトを見ながら色を塗っていることです。
みんなのコメント
どういう塗り方しようとしてるのかわかりませんが、初心者なのにいきなり高度なところに手を出そうとしていませんか
フリーの線画も、すごく複雑できれいな絵を選んでません?
まずシンプルな絵のアニメ塗りから始めて、光源とか印影についてちょっと理解できたな!と思ったら次にいったほうがいいです
最初はハードルを低く低くして大好きなキャラを描きまくるとかのほうがいいのでは。
推しをうまく描きたい!という気持ちでモチベも上がりやすいですよ。
「めんどくさいけどこれはやったほうが映えるな…」「めんどくさい上にこの工程やらなくても綺麗に仕上がるな」みたいに取捨選択してもいいと思うよ。
それはそれとしてIphoneの小さい画面でちまちま切り替えながら参考サイト見てたら進むもんも進まなくてそりゃめんどくなるよ。
一度図書館で教本を借りるなり、合いそうな本を一冊買うなりして、100均のブックスタンドでいいから2~3工程は開いたまま見れるようにして作業してみよう。かなり変わると思う。
「この工程をやるのがめんどくさい」って永遠に消えないから大丈夫だよ。上手くなってもずっとつきまとってくるよ。
上手い人達は「この工程をやるのがめんどくさい、めっちゃやりたくない、もうサボりたい…でもやるか~~~!!!!」なので、みんな永遠にめんどくさいと思いながら描いてるよ。
だからトピ主もめんどくさいと思いながら描き続けて大丈夫だよ。めんどくさいと思いながらでも、描き続ければいずれ完成するし、完成すれば上手くなるから。
めんどくさいと思うのは初心者もプロも同じだと思うよ〜もうそれはしょうがない、ずっと付き合っていくものだよ
そしてめんどくさくても飛ばさずにちゃんとやる人がいずれプロとかプロレベルになる
まあでもまずは飛ばしてもいいから完成させてみよう
完成させてここ足りないな〜ってなったらめんどくさくても絵を良くするためにはやらなきゃ!って思考になっていくよ
主さんはきっととても真面目で、完璧主義な性格なんだと思います。
決して悪いことではありませんが、あれをやってからこれをやらなきゃ、と数学の正解を求めるみたいに考えてしまいがちではないですか?
もちろん主さんの理想の絵柄というものがあるのでしょう。それを目指すのは素晴らしい向上心があると思います。
しかし、忘れないでほしいのは、絵を描くのに「正しいやり方」はないということです。
どんなに変なことをして冒険してもいいし、一回も使ったことがないツールを使ってみてもいいし、変な縛りを自分に課してどんな奇妙な絵ができあがるかゲーム〜!をしてもいいんです。
何度か色塗りの練習をなさっているとのこ...続きを見る
なんのソフトとかも書いてないし、iPad?スマホ?PC?なに使っているかも意味不明。とりあえずYouTubeでさいとうなおき先生とか魔王様の初心者動画見たら?
検索すればどうすればなんて腐るほど出てくるのにそれをしないのが絵描きなんだよなぁ呆れる
コメントをする
