創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: p341bRsn2021/01/16

 Twitterで相互になった方の、マウント(?)や自慢アピール...

 Twitterで相互になった方の、マウント(?)や自慢アピールに疲れてしまい、その方のみならず現ジャンルの創作や原作すらも嫌いになりそうな勢いです。
 スキルの自慢、仕事の自慢、旦那の自慢。
 羨ましい気持ちはまったくないのですが、いちいち日常呟きにさらっと混ぜ込んでくるんです。そういうチラチラしたのが本当に鬱陶しいです。
 村ジャンルで皆が繋がっているためブロックし辛く、ミュート設定にして、Twitterも低浮上にし支部にあげるのもやめHPを作成し今はジャンルの作り付き合いからも離れています。
 私も長く創作、Twitterもやっていますがこんなに痛い人は初めてなんです。
 皆さんはそういう人との出会いや付き合いはありますか?
 また、ブロ解やブロックの他に何かやってる対策などありましたら教えてもらいたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b6g0icGy 2021/01/16

オンラインのみで活動しているなら思い切ってTwitter辞めて村抜けしてもいいんじゃないかと思います。
精神の不健康は創作に影響するので物理的に目にしない状況を作った方がいい気がします。あとは匿名掲示板で適度に愚痴を吐きだして終わりにする。
一ヶ月くらい未練が残りますが、支部もサイトもあるなら見に来てくれる人は必ず居ます。
今まで交流に潰れていた時間で別の事もできます。
あとTwitterで声がデカい主張を気にする必要もなくなりたす。枷がなくなると楽ですね。地雷とか気にしなくていいし、フォロワーの反応が貰えるかで一喜一憂する必要も無い。
ぼっち二次創作、悪くないですよ?

ID: トピ主 2021/01/16

コメントありがとうございます。
オンラインのみでの活動だったので、村抜けすることにしました。
人付き合いが苦手で精神的な苦痛も大きかったです。
作品自体が地雷になりかけていました。
私もひとりで創作を続けていこうと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

耳の裏が臭い人っていますか? 耳の裏は臭くなりやすいと聞きましたが、自分は違うみたいで全然臭いがしません。 設...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...