創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7Vk6tn8y2021/01/20

文字書きです。大きなジャンルのあまり人のいないマイナーカプで細々...

文字書きです。大きなジャンルのあまり人のいないマイナーカプで細々と本を出して活動しています。同じような質問があるかもしれませんが、失礼いたします。数ヶ月前、百部程度通販にて頒布したのですが感想が一件しか来ず若干心が折れかけています。
それ以前も同数頒布はしたのですが感想はひとつも来ませんでした。毎度ちゃんと捌けているからいいか、長い読み物だからまだ読んでない方ばかりなんだろうな、と自分を慰めながらも一言でもいいから人から感想が欲しいと思ってしまいます。奥付にも毎度QRは貼っているのですが効果はなく。感想が欲しいというのは欲張りでしょうか?今も新刊を準備していますが、この本も誰にも何も言われないのかな、なんて考えてしまって作業をする手が止まってしまっていて… 早朝の愚痴のようなトピになりお目汚し失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5mU7uAF6 2021/01/20

Twitterなどで感想が欲しいアピールはしていますか?もし、奥付にQRだけなら形式的なものだと思われてスルーされている可能性もあります
字書きは特に神経質だったり、気難しいと思われることが多く、変な感想を送って嫌な思いをさせたらどうしよう、と感想が来にくいです
わかりやすく感想欲しいアピールをしていないのなら、感想がいらない人なのかと思われているかもしれません

ID: トピ主 2021/01/20

書き込みありがとうございます。今現在Twitterはあまり得意ではなく、個人サイトとpixivのみで活動をしています。やはりTwitterがないと感想などは来ないものでしょうか…?今度からはもう少しアピール出来るよう工夫してみようと思います…!ご回答、ありがとうございます。

ID: pcd08Lfe 2021/01/20

新刊準備お疲れ様です!
正直なところ申しますと、積極的に交流されてなければ100部で一通の感想は妥当な数字かもしれません…。
どこかで頒布数に対する貰える感想の割合まとめを見たんですが、1~10%が多かったです。
主さんは長編を書かれてるそうですが、長編は読むのが大変なのと内容が充実してる分、感想もかる~い感じのものが送りにくくよりハードルは上がると思います。
私も親しい字書きさんが長編出したときは、かなり読み込んで言葉を吟味してからでないと感想が送れないので手にしてから2ヶ月後とかになってしまうのがザラです。
しかし頒布数が下がってる訳ではないので、主さんの書かれるものは需要はある...続きを見る

ID: トピ主 2021/01/20

丁寧な書き込み、ありがとうございます。そうなのですね…!私は今書いてるジャンルが初めてで凡その平均等が分からなかったので大変参考になります。交流を避けているので当然の結果と思い知らされました。
短いものを書くのが得意ではなく、支部には連載のシリーズものだけ上げている状態なのですが次回はキャプションに書いてみようと思います。参考にさせていただきます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...