創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N1h4Slqx2023/03/01

二次創作のキャラクターきている服や制服などの柄、エンブレムやマー...

二次創作のキャラクターきている服や制服などの柄、エンブレムやマークなどをどのように描いていますか?イラレで素材化しておくと楽そうだなと思うのてすが、そのままトレスは良くないし、自分で模写したのをトーレスするのはよいのか、それっぽく描くけど線を省略するなど、みなさまどのように描かれていますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VEMzPf9O 2023/03/01

自分で模写したのを素材化して、そのまま貼り付けるか、さらにそれをトレスしています
線ガタガタの雑な模写なのでまあ大丈夫だろ…と思っています

3 ID: vXc0zCUA 2023/03/01

自分もこれに似た感じ
自分で見ながら描いたのを素材として使ってる

6 ID: トピ主 2023/03/01

ありがとうございます。やはり一度模写をするんですね。模写を素材化で活用してるんですね。 模写なら多少の出癖も入るので完全トレスにはならないか?と思ってはいつつ少し不安でしたので参加になりました。ありがとうございました。

4 ID: w8tpl1XE 2023/03/01

トレスは気分がよくないので見ながら省略しつつにしてる
、毎回描いてる
2コメのが一番いいんじゃないかなー私はめんどくさいから毎回描いてるだけなので

7 ID: トピ主 2023/03/01

ありがとうございます。毎回描いてらっしゃるんですね。たしかに毎回描いてしまった方が早い場合もありそうですね。素材化と併用してもよいかと思いました。 コメントありがとうございました。

5 ID: piSgUcMy 2023/03/01

出来る限り綺麗に模写してる
ただ同人誌でそれやったら炎上しそうだなと思ってそっちは簡略化したり描かなかったりした。他の人が同人誌でどうしてるのか知りたい

8 ID: トピ主 2023/03/01

ありがとうございます。同人誌だとトレスと勘違いされてしまうケースもあるかもしれないですね。私が自ジャンルでみた感じだと、よくみると若干省略されてるケースが多いと感じました。それでもすごく綺麗なマークなのでどうしているんだろうというで
今回質問させて頂きました。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト制作は、創作活動の中でも特に多くの喜びと同時に、特有の困難を内包する行為である。描くこと自体は創作者にとっ...

お絵描き系Vtuberを見かける事が増えて思ったのですが、最近絵がプロレベルで声も声優級に可愛くてトークが出来て歌...

成人向けイラストを描くと画力が上がるとよく聞きますが、字書きでも同じ現象が起こると思いますか?

同人誌の18禁の線引きについて伺いたいです。 近々ラッキースケベ本を出そうと考えています。 女性の乳首や性器描...

最近広まっているSNS活動の価値観について 最近は某有名イラストレーターの発信をきっかけに、若い創作者の間で...

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて ソシャゲ界隈で創作している字書きです。...