創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: f7RnK1hG2023/03/02

続きをください的なコメントが鬱陶しいです。 一次で漫画書いてま...

続きをください的なコメントが鬱陶しいです。
一次で漫画書いてます。
書いたものの出来に納得がいかなくて単話で終わらせた作品があるのですが何故かそれが支部で一番評価が高くて困っています。
半端なところで終わらせた私も悪いのですが「続きをください」等のコメントが多くて正直鬱陶しいです…
別に続き物とは書いてないですし第何話的な表記もしてないので放っておいたのですが半年経ってもコメントが来るのでだんだんうんざりしてきました。
一度はっきり「続きは書きません」と表明した方がいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 2I5RZwOu 2023/03/02

一次なんてあなたしか描けないんだから、そりゃいい話なら言われるのは仕方ない気がするよ…
評価されてる作品を発展させて新しい作品を上げる気もないなら、表明しといたら?

4 ID: NdwltIip 2023/03/02

本当に見て欲し物より人気なのが嫌なんだろうなぁ
作品非公開にしたら?

6 ID: PgXiCK2J 2023/03/02

なんとなーく某アーティストが昔、自分の中では異端作だったのものが大ヒットして代表作になってるけど自分の表現は本来それじゃなくて、それを求められ続けるのがつらいみたいな話してたのを思い出した。
納得がいかなかったのはなぜなのか、何を表現したくて何がウケたのか、もしかしたらヒントがあるのかもしれないね。
でも単に不快なだけなら自分の創作だし好きにしていいと思うよ。

7 ID: 6SzaxwIC 2023/03/02

「続きをください」イコール「私は続きが読みたいほどこの話が好きです」なだけなので気にしなくても
一次創作はその手の感想?多いから軽くスルー出来るようになったほうがいいんだけど、そういうメッセージはやめてほしいとまろやかに宣言してもいいかもね

8 ID: sJSoFkdK 2023/03/02

納得出来なくて単話で終わらせたってことは元の話はもっと長くなる予定だったんだよね?
本文にも中途半端に終わらせたって書いてあるからそれを単話とするなら読んでいて続きが気になる読者の気持ちは分かるよ。
連載とも書いていないってあるけど単発漫画でも人気が出れば続きを書く人も多いから感想とか続きが気になるって意思表示をすることで続きがあるかもしれないっていう期待はあると思う。投稿サイトの風潮的に。

自分が望んでいないのに続きを期待されて嫌な気持ちになるかもしれないけど、それが好まれるには理由があるからそれを一蹴してしまうのもちょっともったいない気がするよ。
続きを求められるって基本的には...続きを見る

10 ID: zum36aRl 2023/03/02

キャプションに「続きを書く予定はありません」って一言書いておいて、それでもコメントで来るならコメ欄閉じちゃえばいいと思う

まぁ「続きが読みたいくらい好きです」って言いたいんだろうけど、そういうコメントってたいてい「くらい好きです」のところがなくて「続きは?」とか「続きお願いします」とか「続きマダー?」みたいなのだから嫌になるのもわかる…

11 ID: 6P0MnXTI 2023/03/02

本気で続き描いてよって意味ではなく続きを読みたくなるほど素晴らしいって意味で使ってる人の方が多いんじゃないでしょうか?
コメントとかそんなに真剣に受け止めなくても自分の中で面倒と思うものは聞き流していたほうがいいですよ。
私は完結してるのにそういうコメが来たら「そう言って頂けて嬉しいです」で済ませてます。

12 ID: トピ主 2023/03/02

たくさんのコメントありがとうございます。
やっぱり気にしすぎないのが1番ですね…素直に褒め言葉として受け取ろうと思います。
本当に見て欲しいのものより評価が高いのが若干嫌だったんですけど皆さんのコメント見て評価されていることは受け止めていつか続きを書くかもくらいのスタンスでいこうと思いました。ありがとうございます。

13 ID: lm7J1ZHV 2023/03/02

一次(オリジナル)作品で続編期待されるのってめちゃくちゃ羨ましい
それほど面白い作品を描いてるってことですね
でもそこはトピ主の自由だから、気が向けば描くくらいの軽いスタンスでいいと思います
重く受け取りすぎないようにしてください。余計に描きたくなくなるから。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...