創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KMb1Bj8U2021/01/22

同人誌の出来が微妙だった時って刷り直ししますか?それとも開き直っ...

同人誌の出来が微妙だった時って刷り直ししますか?それとも開き直って頒布しますか?

初めて自分で作った同人誌(小説)が届いたまでは良かったんです。が、想定したよりノドの部分に余裕が無く、ページ開いてて読みにくいな…となってしまい……。
こんな物を人様に届けるくらいならもう刷り直しした方が良いのか?という気がしてきました。かかる費用は痛いですが小部数なので出来るっちゃ出来るかなと。でもオンラインイベントまで時間もないしで困ってます。
また万が一こういったものを再販する場合は直したりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gWtZbE7S 2021/01/22

私なら刷り直します。
自分の場合、本は第一に自分のために作っており、自分が好きだと思えないものは嫌いなので、お金のことは気にせず自分が望むものを作って頒布します。
締め切りが近くて間に合うか分からない場合は、本当に間に合わないのかを検討しつつ決めると思いますが他人に見せたくないという気持ちが強ければ落としてでも作り直すと思います…。

一度作ったものをもう一度お金を払って作り直すって勇気がいるし大変ですよね。後から考えた時どちらがより後悔するかで決めるのがいいかもしれません。頑張って下さい!

ID: 9U01VPIA 2021/01/23

その本がもし売れたとして
次に出した本が売れなかったら
1冊めの本の出来が悪いから見限られた?
と思ってしまいそうなので、私ならすり直します。

ただ、ページ数が短いものでノド部分まで開きやすくて読むのに支障がないのなら、読み手目線ではあまり気になりません。
話が面白ければ次も買うし、そうじゃなければ買わないだけかと。

かかる印刷費にもよりますよね…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

シメケンのA6表紙テンプレートについて 現在クリスタのシメケンテンプレートでA6サイズの表紙を作成しているんです...

【注意喚起】クレム名物荒らし、汚物トピ。触らず通報をお願いします。 一例 https://cremu.jp...

大手の高額本がひしめくカプオンリーにサークル参加するか迷っています。 前提として、自分は年1回サークル参加す...

今ジャンルに来てからフォロバがなくて悩んでます。界隈によってフォロバのしやすさって全然違いますか? 前ジャン...

Pixivでアカウントをジャンルごとに分けたい 前ジャンルの人には移動後のジャンルにバレたくない。 Pix...

陰毛の濃さ・形の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛〜薄め...

腐の方って本気でアナノレが気持ちいいと思ってるのでしょうか??それとも、共通のパロをしてるのですか?男性アナノレ快...

nmmn、ピクラブについて。 あるnmmnの界隈のイラストをピクラブで初めて投稿したいのですが、色々な方のプ...

ご意見お聞かせください。少々長くなります 昨日もトピ立てさせていただきましたが、やはり第三者からの意見が聞きたい...

イベントで合同スペースなのに別会計についてどう思いますか?先日自ジャンルのイベントに参加したのですが、ある2つのサ...