創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3A15RTx62021/01/23

創作活動に疎外感と限界を感じ始めています。愚痴のような投稿ですが...

創作活動に疎外感と限界を感じ始めています。愚痴のような投稿ですが吐き出させてください。
私は、とあるゲームジャンルのCP(NL/夢)を中心に昨年から二次創作をしています。
主にTwitterやPixivを中心に小説の投稿を行う字書きですが、最近Twitter上で疎外感を強く感じてしまう時があります。具体的には以下です。

・作品や萌え語りをTwitterに上げてもフォロワーさんからのいいね、RTが一切なくなった。
・見知ったフォロワーさんへリプを送っても無視される(リプ蹴り)
・言葉は悪いですが、CP界隈が村社会と化しています。そこで村長的存在な方と
 その取り巻きの方達と一時交流していたものの、内輪ノリがきつかったことから
 自分からそっと輪を離れました。
・アンソロ企画が持ち上がったものの、自分だけ抜きにした状態で企画が進められていた。
 (私もアンソロテーマとなった話題や萌え語りにTLで参加させて頂いたものの、お誘いの話はありませんでした)

私自身交流下手なところもあり、フォロワーさんへのリプを躊躇してしまうことが多く、
いいねで済ませてしまう所があります。これに関しては私ももっと積極的に交流すべきだったと後悔しています。

また、仕事や私生活で一時不在にすることが多く、私がいない間にさぎょいぷやLINE交換等でフォロワーさん達が日夜盛り上がってる様子を見る度に、「私はここに居なくてもいいんだ」「アンソロすら誘われない自分の作品は全く需要がない。所詮自己満創作だったんだな」ということを痛感させられました。段々界隈から孤立しているようで疎外感が日に日に増し、次のイベントの原稿も進められない状態です。
そのため、イベント後は多忙を装ってフェードアウトし、最終的には誰にも告げずにひっそりと垢消しすることを検討しています。

長々と愚痴のような内容ですみません。前述した通りTwitterを一時休止し、壁打ちのような形で創作に専念した方が良いのか。あるいは、創作活動自体をすっぱり辞めた方が良いのかで悩んでいます。

「誰もが同じことで苦しんでいる。甘えるな」「そんな話はただの独り善がりなかまってちゃんのすることだ」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、本来楽しいはずの創作活動にストレスと限界を感じ始めていたため、
こちらのトピックに投稿させていただきました。誠にお手数ですがアドバイス頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qZI6smDe 2021/01/23

交流に疲れたら壁打ちに転向するのが一番です。
創作活動をやめるのはもったいないですよ。
あなたの作品を待っている方もいます。
一旦交流をお休みして、読んでくれる方のみに向けて壁打ちにしてみては。
嫌な思いをさせる人たちはミュートして目に入らないようにしましょう。
また交流がしたくなったら再開すれば良いと思います。
私も壁打ちしてますが気楽で楽しいですよ。だって自分の解釈しか目に入らないんですもの。

ID: Vepyn3WN 2021/01/23

トピ主です。回答ありがとうございます!
「壁打ちは自分の解釈しか目に入らない」という言葉に感銘を受けました。確かにそうですよね。
当面の間は壁打ちも視野に創作活動を検討したいと思います。アドバイス感謝いたします

ID: yF0zPnrO 2021/01/23

一年ほど前にほとんど同じような経験をした者です。
原作のことは好きなままだったので、twitterのアカウントは消し、pixivのみで活動し始めました。
交流は無いですが、主さんと同じように交流下手だったため特に寂しいと感じることもなく、むしろストレスがなくなったのでのびのびと活動できています。
当時交流がなかった方でも作品を楽しみにしてくれている人は絶対にいますし、そういう人は壁打ちになっても変わらずに作品を読んでくださいます。
なんとも言えないですが、交流のための義理いいねやRTもあるみたいですし……周りからの評価がどうしても気になってしまうなら、壁打ちでのんびり活動されたほうが良...続きを見る

ID: Vepyn3WN 2021/01/23

トピ主です。アドバイスありがとうございます。
仰る通り、他人に振り回されている影響で創作もままならないので正直辛さが勝っています……
まだ踏ん切りは付きませんが、ゆくゆくは活動拠点をpixivへ移行できるように検討したいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?