創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 92x3qIGU2023/03/24

個人誌へ呼ぶゲストの原稿締切スケジュールや謝礼について。 ...

個人誌へ呼ぶゲストの原稿締切スケジュールや謝礼について。

秋頃発行予定の個人誌へ、数名ゲスト様をお誘いしたいと思っています。
ゲスト様へ伝える締切が発行予定イベントの【2ヶ月前】というのは早すぎますでしょうか?
といいますのも、装丁をやや凝ったものにしたいのでオプションで入校締切が通常よりも前倒しになる、可能であれば早割りを適応させたい、そしてゲスト様の原稿の確認にもしっかり時間をかけたいと思っています。
なお、ゲスト様の最終締め切りは上記【+2週間】ほどで考えています。
アンソロでもないのに個人誌でこのスケジュール感はやりすぎ…というかおかしく感じますでしょうか?
ちなみにゲスト様へのお声掛けはゲスト締切の3ヶ月くらい前を予定しています。

また、ゲスト様には「献本(あればノベルティも)+ちょっとしたお菓子+アマギフ3000円ほど」の謝礼を考えています。
ただお誘いのご連絡の際には、アマギフのことは伝えない方が重くなくていいのかなと思うのですがいかがでしょう?
むしろギフトカードの事も最初にしっかりとお伝えした方が良いでしょうか?
ちなみにゲストにお誘いしようと思ってる方たちは、繋がって半年ほどで交流も適度にしている仲です。私自身が交流や作品の感想を送るのが好きなので定期的にメンションをしておりやや一方通行気味かもしれませんが、私の作品にも毎回反応はいただけてます。

ゲスト原稿の締切等スケジュール感、謝礼についてどう思いますでしょうか?
問題なさそう・これはちょっと…などご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tBulc5oe 2023/03/25

特に問題ないと思う
スケジュールについては確かに締切がかなり早いと思うので、軽く事情説明して(「諸般の都合で」でもいいし)「発行は大分先になるのですが」みたいな一言があると安心する
無理な人はもちろん断るだろうし

謝礼については先に言っても言わなくてもどっちでもいいと思うよ

4 ID: トピ主 2023/03/25

トピ主です。
ご回答ありがとうございます!
やはりだいぶ早いですよね…。私も自分が誘われる側だとしたら同じことを思うかもしれないなと思ったので、おっしゃる通り事情を説明しつつお誘いしたいと思います。
ありがとうございました!

3 ID: v4KUoLSe 2023/03/25

似たような条件でゲスト様に依頼した事があります。特に問題なく頒布できました。
謝礼のアマギフ部分についてですが、金券は黙って渡すより事前に謝礼の説明で連絡しておいた方が良いと思います。
中には同人活動で金券を貰うことに抵抗がある方もおられると思うので。

5 ID: トピ主 2023/03/25

トピ主です。
ご回答ありがとうございます!
近い条件での方がいらっしゃって安心しました。
同人活動で金券をもらうことに抵抗がある方もいる…そうなんですね、思い至りませんでした…!ありがとうございます、最初のお誘いの時に金券の件も伝えさせていただこうと思います。
大変助かりました、ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...