創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Xd6rcqtj2023/03/29

スケブなどコミッションサービスで発生したお金と税金について。 ...

スケブなどコミッションサービスで発生したお金と税金について。
近々コミッションサービスを始めたいと思っているのですが、税金のことがいまいちよく分かっていないため、躊躇しています。
調べてみると「確定申告は20万から」「住民税は払う必要がある」、更に扶養がどうとか給与がどうとか……未知の単語が次々に出てきて混乱しています。(全くお恥ずかしい話ですが、成人になったというのに、社会の仕組みや税金のことはほとんど分かっていません……)
これらについて、みなさんが参考にしたサイトや本などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XUzaynLE 2023/03/29

税務署に電話して聞く。
実はこれが当たり前にいいと思う。
電話したら詳しくあなたの現状を話せるからとても詳しく教えてくれる。電話しろ。

4 ID: トピ主 2023/03/29

ありがとうございます。
肝心かつ基本的なことでしたね。すっかり頭から抜けていました。
確かにネットでは身の上をペラペラと話すこともできませんから、税務署に尋ねるのが1番ですね。

3 ID: トピ主 2023/03/29

補足です。
私はフォロワーが多いわけではないので、リクエストはあっても月に1つか2つくらいだろうなと考えています。
料金はとりあえず5000円〜に設定するつもりです。

5 ID: ZSiPB4MD 2023/03/29

検索して出てきたこちらのサイトはいかがでしょうか?
https://sxr.jp/fmh/money/1754/

社会人の副業、フリーランス、扶養内の場合などわかれて記載されているので、トピ主様の状況がどれに当てはまるか確認できそうかと。

これを読んでもどれに該当するかわからない場合は、1番最初に書き込まれた方のおっしゃる通り、電話で確認するのが確実かと思われます。

6 ID: TO5r6gtu 2023/03/29

↑のサイト見たけど配偶者の控除額変わってるから気をつけてね

9 ID: ZSiPB4MD 2023/03/29

5に書き込んだ者です。
完全に見落とししてました;;補足で付け加えて下さってありがとうございます!

7 ID: PrFGdybC 2023/03/29

国税庁が作ったサイト、タックスアンサーは税金のお悩みを網羅してる。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/index2.htm
文章が分かりにくい所もあるので、chatGPTにコピペした文章を読みやすくして!とかぶん投げて解説してもらうのもアリ。

あとは無料で会員登録できて、現役税理士に相談できる税理士ドットコムもおススメ。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

創作が辛い けどやめられないです 創作活動をしてる時だけ、躁鬱みたいになります(実際に診断された訳では無いで...

絵じゃなくて「内容」や「ネタ」を上達させられますか? 同人活動を長くしているせいか私もそうですが、周りは漫画...

原作のなんでもない描写をカプ視して地雷とか文句言い出す人ってどう思いますか? 私は正直苦手というか原作に文句言う...

新規の両刀Aにむかついてる 元々支部で小説だけ出しててみんなに字書きだと思われてたA 馬字書きは貴重だから歓迎...

センシティブなものへの反応気にしてますか?投稿しても反応してもワンクでも鍵でもスコア下がり下手したらシャドバンです...

Xのインプレ数についてお伺いしたいです。2000フォロワー近く居るはずのアカウントの、イラストの閲覧数が300前後...

ジャンルにきて一年以内に5桁フォロワーいっている創作者って鼻につきますか? ありがたいことに今のジャンル(旬では...

プリントオンのわくわくドキドキデザインセットを使う予定です。 実際に使ったことある人や、頒布物を手にしたかたから...

インディーズの、見た目可愛くて中身は鬱漫画的な漫画ってあります? 伏せ字でも良いので知ってたら教えてください。 ...