創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dl3vVZ8c2023/03/30

すみません…自分は絵描きなのですが、唐突に二次創作をしてる意味や...

すみません…自分は絵描きなのですが、唐突に二次創作をしてる意味や楽しさがわからなくなってしまいました。Twitterでいろいろあって、それでもそれが好きで、描いてはいます。ああこういうのもいいなってネタを考えたりすることももう癖になっているので、気づいたら何かしら描いています。
本にしたいなとか、そういう考えもあって原稿もしています。ですが、前よりも結構な頻度で二次創作をしている意味がわからないというか、どうして取り憑かれたようににをしているんだろうとわからなくなってしまう時があります。
二次創作をすることによる自分の中でのゴールや二次創作を続ける上での理想とか、そういうものがわからなくなってます。
二次創作をすることで絵の仕事がしたいとか、食べていきたいとかそういうことは毛頭ないんです。
好きなもので繋がれる友達が欲しかったのかな、というのがふわっとは浮かぶんですが(実際親しい方は一人もいません、嘘をつかれたり、嫉妬で嫌がらせをされたり、そういうことが多くなって段々殻に閉じこもるようになりました)もうわからなくなりました。
好きだから描いてます。だからきっとここに書き込んだあともきっとまた推しを描いてると思います。
二次創作をしてる意味や、将来的にこうなりたい、友達がほしい、本を色んな人にみてもらいたい、ちやほやされたい、なんでもいいです。
全てにお返事が出来るかはわかりませんが、教えて頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SBv9EkGC 2023/03/30

推しがとにかく好き。
好きすぎて自分の中だけに感情をとどめて置いたら辛いってくらい好きが止まらない。
だから描くって行為でそれを発散させてる。
自分は文や歌とか踊りじゃ好きの気持ちを発散させられないからたまたま絵って形態をとってる。
作品を人目に晒す気持ちで描くと技術の向上に繋がるってのを見たからツイやってる。
でも壁打ち。
好きを発散させたいだけ。

8 ID: トピ主 2023/03/30

自分もです。自分もそういう感じでずっと描いてます。でもただ好きで描いてるだけで嫌味を言われるようになって、気づけば孤立していて、二次創作って好きなだけではだめなんだろうか、周りにも気を使わないといけないんだろうかといろいろ考えてるうちにこうして悩んでしまった次第です。
好きを発散することは悪いことじゃないですよね。ありがとうございます。

3 ID: JlCT7m8t 2023/03/30

推しが好きだから続けてる。作品をネットに公開するのは、推しが好きで活動してるファンがここにいるって存在を記録するための自己満足。
もう原作が終わってて新規供給も見込めないけど、それでもずっと好きだから続けてる。
誰かと仲良くなりたいって思ってた頃もあったけど、自分の推しに対する好きな気持ち以上にそういう繋がりを求めたことはない。
自分のために自己満足で続けてる。

9 ID: トピ主 2023/03/30

記録を残すため。自己満足。やっぱりそういう気持ちだけでいいですよね。私ももう一度ゆっくり推しのことを考えて描いていきたいと思います。ありがとうございます。

4 ID: XIOyolLx 2023/03/30

ちやほやされたい!っていうのもあるけど交流すぐ疲れるからそっちはメインじゃない
推しの理想の具現化!もあるけどそれは公式とか神絵師で十分だからこれもメインじゃない
一番は自分で自分を肯定したいから
楽しくて集中できて過去と比較して成長が見えるいい趣味だと思う
そんなことに推しを使うな、一次創作でやれば?って言われたことあるけど描いてて楽しいのは推しだし

10 ID: トピ主 2023/03/30

自分の成長や肯定。いいことですよね。好きなものを描いて、成長できて、それでいて推しの作品がこの世に残る。いろいろなものに振り回されすぎました。
のんびり描いて行こうと思います。自分のために。ありがとうございます。

5 ID: SMQYJxE4 2023/03/30

常に妄想してて、アウトプットしないと爆発しそうになるから
自分の妄想を形にできるのは自分だけだから、形にして読み返してニヤニヤするために無理矢理アウトプットしてます

11 ID: トピ主 2023/03/30

自給自足ってやつですね。私もそうです。描いてないとソワソワしちゃうようなそういう感覚。
自分の絵で幸せになれるなら一番いいですもんね。
ありがとうございます。

6 ID: McTz3byW 2023/03/30

自分が100%見たいものがないから自分が作るしかない
だからその気持ちがなくなったら多分二次創作自体離れると思う

12 ID: トピ主 2023/03/30

自分も今そんな感じです。生み出す人がいないから描いてるところがあります。
お互い満足いくまで描ききりましょう。ありがとうございます。

7 ID: wHhBDRlf 2023/03/30

二次創作における楽しさというくくりのお話しのようなので

描くことが好きで描いてるのか、推しが好きで描いてるのかで、目的や得られる楽しさ、達成感は違ってきます
二次創作してても楽しくないなぁと感じてきた時は、もう少しずつ推しに飽き始めてますね…

13 ID: トピ主 2023/03/30

推しに飽きる、というか自分は界隈の人に関わりたくないというのが強くなってきて、描いてると界隈の人間がチラつくというので悩んでたのかもしれません。思うようにいかなかったから、というか。
好きである限りは推しのことだけ考えようと思います。ありがとうございます。

14 ID: 7z5lt3BS 2023/03/30

ものすごく分かります。
本当に、トピ主さんと同じような心理的経緯をたどって、結局二次創作をやめました。
今は一次で自由に創作しています。
見てくれる人もいないし、交流もゼロだけど、前よりのびのび楽しく活動しています。

18 ID: トピ主 2023/03/30

やめてしまったのですね。でも、それもまた良い決断と、コメ主さんの自由で素敵な発想から一つの命がこの世に生まれたと思うと素晴らしいことだと思います。
これからも頑張って下さい。

15 ID: RDzwENXl 2023/03/30

二次創作はしたいからしています。意味はない。かきたい。
トピ主さんは心が疲れています。ゆっくり休んでください。

19 ID: トピ主 2023/03/30

疲れてるんですかね…休み休みやってはいますが…お心遣い感謝します。

16 ID: AFUJCsaL 2023/03/30

私が二次創作をしても公式が潤う事なんて一切ないので、二次創作することに意味はないと思っています。
そして同じ絵描きで仲良い人をつくろうとも思いません。(過去に数回人間関係トラブルがあったので)。

しかし可愛くて元気いっぱいな推しの事を考えると、こういう推しが描きたいな!と気持ちを抑えきれず呪われたかのように筆を動かしてしまいます。
筆を折りたくても折り切れないので、一種の呪いだと思いつつも今では上手く付き合いながら絵を描いています。
筆を動かすことに意味なんてなくてもいいんですよ。

トピ主さん、身体だけは壊さないようにお気をつけ下さいね。ほどほどに楽しんで描きましょう。

20 ID: トピ主 2023/03/30

とても素敵な推しなんでしょうね。
私の推しも最高なんです。だから私も呪われたように描いてしまいます。没頭してる間は本当に幸せです。
時々正気になってしまうのは、やっぱり疲れてるのかなぁ。お心遣い感謝します。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

関西での女性向け二次創作即売会(赤ブー)って必要ですか?ざっと見た感じ 男しか出てこないソシャゲ及びネットタレン...

受けが特異体質で、臭くなくて汚くない白いマシュマロのような便だとしたら、R18の場面で出てきても問題ないでしょうか?

SNS(特にX)でのコミュ障?を直したい 話すことが好きで対面であれば誰とでも交流できるのですが、相手の顔が...

ワコムintuosProの新旧どちらも使ったことがある方、正直新型ってあのお値段に見合う価値はありますか? 私は...

創作者の皆さんは手か足のどちらかを失うとしたら足を選びますか?

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...