創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nOb7UYES2021/02/02

アンソロジー参加を辞退して貰いたい 初めて経験する事で、自分の...

アンソロジー参加を辞退して貰いたい
初めて経験する事で、自分の感覚は間違っているんだろうか?というモヤモヤに取り憑かれています。
半ば愚痴の様なものですが…事情を書かせてください。

現在、アンソロジー主催として準備をしています。
依頼制で主催の自分からお声掛けをして、執筆者を募っています。
その中で、よくお話しをするAさんを誘い、参加予定です。
しかし、Aさんも同じイベント日にBさんと合同主催でアンソロジーを出します!とアカウントを立ち上げていました。

暫くしてAさんからDMが来て「Bさんとの合同アンソロ企画は無しになった。アカウントも閉じる」と言う連絡が来ました。
代替え案は無いのか? 企画アカウントフォロワーになんて説明するのか? 私が主催するアンソロには変わらず執筆出来るのか?と言う疑問をDMで質問し、既読はしているようですが返信が来ていません。

そしてつい先日、Aさんと頻繁に通話やゲームを一緒にプレイして仲良しな印象があるCさんが、前から立ち上げていたアンソロ企画アカウントに執筆者一覧を公開しました。
その中に、予想はしていましたがAさんの名前を見つけ、正直なところ私が1番に抱いた気持ちが「(合同とは言え)自分の企画が失敗して、その後処理などがあるのに、他主催のアンソロジーに参加するのか。軽率だな」という彼女に対し軽蔑に近い感情でした。

同時に「Aさんに自分のアンソロには参加して欲しくない」という気持ちが強くなりました。
そこで、近々DMにて参加辞退をお願いしようと考えています。
(理由についても、上記のことをある程度示します)

自分が抱いた感情は間違ってますでしょうか?
辞退を促すのはやりすぎでしょうか?
楽しいアンソロを作るぞ、という気持ちが萎え、更にはAさんのツイートを見るのが嫌になりミュートしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0jlxAyWM 2021/02/02

気持ちはわかりますが、いきなり辞退を迫るのではなく、自分のアンソロに変わらず執筆できるかをもう一度聞いて
それも無視されたら編集作業が大変なので辞退ということでいいでしょうか?と聞くのはどうでしょうか

ID: トピ主 2021/02/04

トピ主です。
確かに、いきなりは角が立ちますので、
段階を踏んで辞退の方向で話を進めていきます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...

同人イベントにサークル初参加します。 同人誌自体も初めてなので一人参加は不安なのですが、売り子もしくは同行者って...

スパコミで二冊しか売れなかったし、通りすがりの人にヤバー、え、キモ、下手すぎあっち行こ、等言われてしまいました。つ...

社会人の皆さん、 ①平日の創作ルーティーンを教えてください! ②練習と作品制作の両立ってどうしてるか教えてくだ...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか? 苦手カプの中心メンバーの方...