Twitterにブクマの表示機能がつき、いくつか上げた作品がブク...
みんなのコメント
私はRT&一言感想飛ばしたいけど手が離せない時ようにブクマしてます!やった後は基本解除か、好きなものなら残します。
特に気に入ったor今の時間はTLいないふりしてるので後でいいねするため(いいねしてもブクマはそのまま)or何か資料になりそうな要素があった
ですかね?
Android民なのでブクマ数見れないのであれですが、私はあまり交流はしないのですが、RT後の(明らかに自分の創作ネタせの感想だと分かる)空リプや感想などをこっそりブクマして嬉しいなぁとか創作するのがつらくなってしまった時の心の支えにさせていただいてます。
でもブクマ数バレてしまうようになったのでRT後の感想などブクマ出来なくなってしょんぼりしています…(´・ω・`)
空リプ感想が多い界隈なので個人的にはブクマ=アルバムもしくはコレクションみたいな感じで使ってます。
エロをブクマ。いいねはその場しのぎかな。通知いかないし、他人からいいね欄みられないので。いいね欄みるフォロワいるから
特に気に入ったor後で見る
後で見たものは見終わったらブクマ外して良いなと思ったらいいねするなりする 微妙なら外して終わり
特に気に入ったものは心が弱った時に何度も見返して癒される
季節ものとか、めちゃくちゃ好きなものとか、とにかくまた見たいなっていうものにブクマつけてる。
筆が速い人とかツイート多い人だと遡るの大変だしなあと。
私もグッズの発売情報とか、創作お役立ち情報しかブクマしていません
イラストや漫画に必ずブクマつくんですが、いいねじゃなくなんでブクマ?ネタ帳にされてる?ヲチられてる?って思ってます
いい意味でブクマされてたらいいですが…
海外の人はブクマ→ローカル保存する人いるって話もクレムで見ましたね
講座とかのTIPS系はブクマ
作品にはいいねやRTで、後で読み返したい役に立つ情報はブクマ(超厳選)、という使い分けです
自分も謎のブクマがよくついてて、作品ならまだしも日常ツイや原作への一言感想にブクマされていることが多くて「どういう運用をしている人なんだろう…」と不思議に思っています
いいねだと自分のアカウントが知られちゃうから、誰がつけたかわからない仕様になっているブクマで反応してるってことなんだろうか
いいねの上位的存在。いいねはたくさん押すので流れてしまうから、何度も見返したい特にお気に入りのツイートをブクマに入れてる。
あとはイベントのお品書きとか一時的に必要なもの。
いいねもするけどリストとして取り分けておく感じで入れてる。
コメントをする