自分でも予想外のキャラやジャンルなどにはまった経験を沢山聞きたい...
自分でも予想外のキャラやジャンルなどにはまった経験を沢山聞きたいです。自分でもそこにはまると思わなかった!という驚きに満ちたいいギャップ話、お聞かせください。
例えばですが、トピ主は好きになるキャラはSSの眼帯キャラのような三白眼でぶっきらぼうで凶暴で戦隊モノで言えばブラック的なキャラがどストレートに好きなのですが、刀擬人化アプリで信じられないことに正反対くらいの立ち位置の緑のお茶好きの人にどハマりして部屋が一時期緑色一色になったことがあります。担当声優さんも好きになったしそれがきっかけで2.5次元も見るようになり、マジで世界が広がりました。
あとは幼い頃から主要キャラがボロボロ離脱してしまうような世知辛い少年漫画はなかなか読めずにいました。が、何度離脱しかけたかはわからないけどそれでも口兄が好きで連載当初からずっと追ってます。今の展開も胸抉られながらもおもしろくて読むのが辞めれません。
終わらない原稿抱えててげっそりしてきたので、皆さんの前向きなギャップ話を教えてください。あと差し支えなければトピ主の原稿も応援してやってください。よろしくお願いします。
みんなのコメント
それまで綺麗めな色素薄くて線の細い男か少年キャラにしかハマったこと無かったのに歌王子で橙の御曹司にハマった
まず褐色系にあまり萌えられないなと思ってたから肌色濃いめのキャラにハマったのが意外、そして見るからに男性的な雰囲気の男にハマったのも初めてでした…。内面的に似たような所があるキャラ結構好きなんだけど見た目があの系統な推しはあとにも先にも彼一人
後は少年漫画には全くと言っていいほど触れて来なかったのになんか流行ってるし読んでみるかと読んだ黒🏀にどハマりしたのもびっくりしたかな
コメ主さんの好みを想像した上で歌王子/橙で検索したら確かにぱっと見が男性らしい方が出てきて、ほう……となりました。その方だけが後にも先にもというのも何か運命的ですね!
黒🏀は自分も好きでした。当時の人気すごかったですね。
追記で原稿の応援までしてくれるの優しすぎません?ありがとうございます……。
私はとにかくマッチョで硬派なややツンツンキャラが大好きで、今も真面目系マッチョが大好物です。
でも、とあるゲームでチャラ男系の非マッチョキャラと出会い、最初は本当無理で、出てくるたびにスキップしていました。
そんなある日、まさかのチャラ男系キャラの意外な一面に沼落ちしました。
今まで公式だけで満足して三十年以上オタクとして年を重ねていたのにも関わらず、二次創作に手を出すようになりました。二次創作を始め、いろんな世界があり、驚きの日々です。二次創作を通して見る世界はこんなに美しかったのか、とトキメキの日々です。
マッチョキャラ好きなことは昔から公言していたので、今の推しを言うと友達に...続きを見る
文章力がありすぎるコメ主さんですね。めちゃくちゃ読みやすくて推しとの出会いからの日常の変化がドラマチックでドキドキしました。めちゃくちゃこのトピで求めてたものです、ありがとうございます!
マッチョ硬派からチャラ男の転換はマジでギャップしかないですね。ご友人の驚愕もわかります。
お互い原稿がんばりましょうね!
今まで男キャラにしか萌えなかったしBL作品しか読まなかったのに、黒◯紅白先生の描く女の子がとても可愛くてゲームもやって、好きな生徒を選べたからツインテールの女の子選んでどハマりして、以来おねロリ百合同人を描くようになりました。
先生の女の子が私を狂わせたんだ…
私はとあるライトノベルから先生を知っていた者ですが、時が立って世界を救うマスターになった後に先生のキャラが出てきて万単位で課金したことがあります。色使いとかもとてもかわいいですよね……。
コメ主さんのゲームは存じませんでしたが、おねろり百合ってまさかのBLと正反対にいったところを見るとすごく可愛いんだろうなと思います。狂わせられてますね……。
それまで普通の人間キャラにしかハマったことなかったのに、自我ありロボットキャラ作品に唐突にハマりました…見た目は人間とかではなくガチのロボット…描くの大変すぎましたが二次創作もめちゃくちゃしました…
そのジャンルにハマってから完全に性癖歪められて、アンドロイドやヒューマノイドキャラばかり好きになるようになりました。機械なのに感情を持つロボットの話が尊くて大好きになりました。その手の映画や漫画も好きでよく見るようになりました。楽しいです。
自分の中のまだ知らなかった性癖の可能性を開くと驚きますよね。原稿大変かと思いますが無理せず頑張ってください!トピ主さんの作品待ってる方がいますよ〜!
見た目人間ではなくガチロボットから始まるからこそのギャップですね!ロボット系の作品は作り込みが細かで良作品多いですよね……。トピ主はいまだにデ○○ニー映画のウォー○ーを見て心が浄化されたあの日の感動が忘れられません。
自分の中の知らなかった性癖、開くと驚くし情緒が大変になりますが、生きてる素晴らしさを実感しますね……。
いるのかな……いると信じてこの鬱を乗り越えて原稿します……。ありがとうございます!
それまでは基本女の子キャラか線の細い色白のきれ~な男キャラにしかハマらなかったんだけど、唐突にムッキムキ色黒の肉体も精神も強い男キャラに落ちました
今でもそういう系のキャラで好きなのはそのキャラだけなので、その男が特別なんだと思う
5コメさんと反対とまではいかないけど、逆パターンぽい感じですね。
最後の「その男が特別なんだと思う」というの、名言すぎて私もどこかで使いたいです。
応援ありがとうございます。追加コメで頂くとお手数おかけしてるな‥‥と思うと同時になお一層優しさを感じてしまいます。
根がまっすぐで、(言い方変だけど)わかりやすくいい子で、クセがない身長低めのかわいい女の子キャラにしか推しがいなかったのですが、黒🏀のラスボス校3年のキャラに現在進行形でめっちゃハマってます。特技も好きな食べ物も愛読書もクセしかないです。性格も自己肯定感高いくせに自己評価にシビアだったり、皮肉屋だったり、あの世界で🏀至上主義じゃないとかなり捻くれているのに、人生で初めて男キャラにハマりました。おかげで今は自分の好みがよくわかりません⋯。
トピ主さん原稿頑張ってください!体調を崩されないよう、適度に休みを入れてお身体を大切になさってくださいね。
黒🏀私も通ったのであ〜〜!!!と思いました。お名前とかも作者さんすごい……って当時は唸った者です。そして現在進行形で推してるの、めちゃくちゃ愛の深さを感じます。
根がまっすぐで、から始まって黒🏀出た時、正直どこにいくんだ、と無駄にソワソワしてしまいました。たしかに!ギャップですね!
好みって好きになったキャラの後に考えると分からなくなりますよね……謎……迷宮……。
めちゃくちゃ優しい応援ありがとうございます。今休憩しかしてないからめちゃくちゃ元気です。
耽美な長髪美形キャラやバキバキのメカがずっと好きだったんだけど、突然動物のキャラクター(ミ○フィー的な)がやたら好きになってぬいぐるみを買ってしまった。メカのフィギュアは飾っといてもホコリがつもるだけでしたが、ぬいぐるみは一緒に寝たり洗濯したりできて、一緒に暮らしてる感があっていいなと思ってます。…楽しいです。
トピ主さんもオタ活楽しみつつ原稿頑張ってくださいね!
素敵なほっこりする話ですね……癒される。
一緒に暮らしてるっていう表現がとても素敵ですね。
そしてフィギュアが意外にこまめにお掃除しなくてはいけない気持ちわかります。埃が憎い。
応援ありがとうございますー!頑張りますー!
あるレトロゲームのリマスターで、昔プレイしてた時には見向きもしなかったトンチキ人外キャラをなんとなく戦闘で使ってたら、いつの間にか推しになってた。よく見たら可愛いんだよなあいつ…
そのキャラの固有イベントでは、そのキャラのあまりの健気さとBGMの良さにちょっと泣いた
このキャラ、ただのネタキャラだと思ってたら、こんなにいいキャラだったのか…って十数年越しに衝撃を受けた
時間が経ってキャラの魅力に気づくの、よくわかります……。自分の成長などが大きいんでしょうね。ゲーム系は本当BGMで泣かせてきます。
大人になっても新しい扉を開けるの、オタ活はこれだから辞められません。
好きな男性キャラの属性が筋肉質・中年以上のオジサマ・目つき悪い蛇顔系あたりなのにカワイイ系美少年に落ちた時は「うっそだろ!?」となりました。最初はなかなか好きだと認められませんでした。性格は今まで好きだった系統なので、外見で判断しちゃだめだよな…と客観的には思います
自分も原稿中です、お互い頑張りましょう。
恋愛漫画のツンデレ系主人公のようなお手本的感情ですね。内面はとても大事。それは本当。でも外見は取っ掛かりでそれはそれで大事だから……。
トピ主の方の原稿はやっと3ページは進みました。もうだめだ。 がんばりましょうね……。
ご長寿ジャンルで、下品で汚いイメージがあったキャラに突然沼落ちしました。こんな感じで第一印象は「ええ…」みたいに思ってるのに、ひょんなきっかけで沼ってしまうことが多いです。好みそう〜と思ったキャラにはむしろハマれず、第一印象がマイナスなキャラが推しになる
多分減点式と加算式の違いなのかなと思いました
この子好みの気配がする!→こういう子か〜ハマれないな〜残念
様々な理由で第一印象がマイナス→えっこんないいところがあるの?こんな萌える一面があるの?えっ好き…みたいな
原稿ファイトです
ギャップの連続で楽しそう!自己分析が冷静ですごいです。ただ、私も配信前のゲームキャラのプロフとか見て「きっと今回の最推しはこの子になるな〜」と思って、全く違うキャラにはまることはあります……。やっぱり実際に知ると違う。
原稿応援ありがとうございます……。
たった1コメの後なんですが、3ページも今日やったなら立派なのでは?と思ってきました。情緒が安定しない。
そうなんです、好みそうなのにハマれずガッカリしてる時に突然横からタックルされる感じ…
今日3ページもやったなら立派ですよ〜!息抜きだいじ!
そこ空いてるなら入りますよー!ってタックルされる感。わかります。そういうのが一生の推しになったりする。
コメ主さん優しさの塊じゃん……てなりました。ありがとうございます。
それまで自分で描くならレースやフリル満載でミニスカート履いたいわゆる美少女だったんですが
いきなり筋肉隆々の美青年カプにハマりました
BLは読み専だと思っていたのに
今まで描いてた美少女キャラたちも油断すると首や腕が太くなってきてて慌てて修正してます
女の子だけ描いていくんだろうなと思っていたのに
ここにいる方、筋肉隆々の方にハマる方多いですね!?マッチョの魅力ってすごいんだなぁ………。筋肉をきちんと描ける画力が羨ましい。
そこはかとなく最後の一文が納得いってない様子があって、ギャップの真骨頂って感じします。新しい世界にようこそ。
遅くなってしまったけどトピ主原稿がんば
線一本ずつでも引いていければ絶対終わるから応援してますぞ
原稿めちゃ面倒くさいけど楽しいよね…!
戻ってきて言ってくれるの優しすぎませんか?びっくりした……。
今描いた3ページに関して全てゴミ箱したくなってるから一周まわって楽しくなっちゃってる最中ですね。
予言書にでも書かれてるんか?ってくらい同じ系統のキャラにしかハマれない私です(ちなみに眼鏡でクールかニヒルが癖)……と思ったけどトピ主の原稿は応援させてもらいたくて来た!!
原稿頑張れ頑張れ〜〜〜!!
今までの好みと正反対のものにハマりそうな時、そんな自分を受け入れるのって混乱したり大変だったりするよね
でもそれを受け入れて尚且つ楽しめてるトピ主の本は(今回の原稿がそのジャンルじゃなくても)きっと読者の世界をも広げてくれるような素敵な作品なんだろうなぁ
お世辞抜きにトピ主の本に出会えたらいいなと思うよ!だから無理はせず頑張れ頑張れ〜〜〜!!
一途な人だ!大歓迎です!一貫て大事ですね……。コメ主さんが嗜んでるかはわかりませんが、🎾で言えばきっと関西弁の心を閉ざす人あたりが好きなのかなと勝手に想像しました。
まさか原稿の応援だけを全力でしていただける世界線に突入すると思わなかった……。今日のクレムの優しさの大半がこのトピに来てないか?
新刊(予定)はゴリゴリの自分の性癖を押し付けた本で今頭抱えて消しゴム走らせてますが、無理だけはしないタチなのできっと今日も日付超える前には寝ます……。ありがとうございます。今日はこの言葉を抱えて寝よう……。
スポーツ系の漫画に全く興味なく過ごしてきた三十余年なんだけど、友達の付き合いでつい最近話題になった🏀映画見に行ったら、どハマりした。
正直自分はド文系だし、部活もやってなかったし、スポーツ系いくら勧められても何も心に刺さらなかったんだけど、🏀だけはなんでか初見で見て涙止まらなかった。家族ものに弱いと言うのもある。
そこから漫画もアニメも見て、映画と主人公違うことにマジで驚いたけど、でもすごくおもしろくて今も毎日漫画読み返して、暇さえあれば映画館にも行ってる。
それ以外のスポーツ漫画は、なんか🏀を開拓してからは前よりは興味持てるようになってきたので、今楽しいと友達に言われた漫画やアニメ...続きを見る
ジャンル開拓おめでとうございます!スポーツ漫画自体にも波及してるのすごいですね。私も件のは漫画から知っていますが、映画になった時に映画主人公がこんな過去背負ってたの!?といいギャップで驚いた思いがあります。いい映画でしたね……。
そうですよね………出ない新刊より出る新刊……。消しゴムをやめろ……。
ずっといい歳なのに色々だらしない煙草酒女癖も悪い所謂クズ系オッサン受けが大好きだった
今、真面目誠実健気献身的な所謂良い子系な未成年受けにハマりにはまって生まれて初めてグッズ買った
オッサンの時は年下(オッサンより若いけど成人)攻め最高~これ一択!と思ってのにね、◯ョタとか自分には一生関係ないカテゴリーだと思ってたのにね、棺桶入るまで本当に人生って何があるか分からないね
グッズを部屋に置くというのが初めてで正解が分からずとりあえず会釈してる
本当に最近ハマってどこかで吐き出したくて凄くタイムリーなトピありがとう、トピ主さん原稿頑張って!
まさに外見中身立場と全く正反対な推しに出会ったギャップ!素晴らしいですね。グッズ欲がなかったはずなのにグッズ集め始めた時の描写がリアルすぎて、わっかる……!てなりました。今だに私もわからない。わからないけどとりあえず立体があると心が和むから置く。
それとは別に棺桶入るまで推しは変わらないと思ってたその心意気も素敵です。覚悟が重い。
タイムリーと言われ嬉しいです!他にもあったらお気軽にどうぞ!心がどんどん原稿で荒んできたトピ主はあなたのギャップお待ちしてます!ありがとう!
マンガもアニメもキャラも、興味無しで生きてきた
それが、中年になってひょんなことから興味を持ったキャラぬい(○ンリオ)を集めだした
さらに人生で初めてアニメにはまった原作漫画揃えてから
常に推しを見ていたい思いからグッズに手を出しフィギュアも集め
壁には推しキャラのポスターが
昨年ついに人生初の創作を始め
人生始めてBL作品を書いた
自萌えのために本5冊出した
ホント人生何があるかわからない
振り切って最高です
良いトピありがとうございます
トピ主さん、原稿頑張ってください!
漫画の裏に書いたようなあらすじのように読みやすい文章。読みやすい文なのになぜかコメ主さんの「どうしてこうなっている……?」という軽い不可解さも同時に味わえて笑ってしまう。
振り切れて本まで出すのすごい!と思ったら昨年のうちに五冊も!?出したの!?って変な汗が出てしまった。あなたが神だ。いや本当最高です。あなたの本に救われた命もある、命はこうやって繋がっていく……。
応援ありがとうございます。私も神になりたい。
三枚目のリーゼントキャラに沼落ちしそう
元々キャラとして普通に好感を持ってたけど話を追っていくごとにあれこれマジで好きじゃない?ついでに言うと受けじゃない??って思い始めた
正直その手のキャラを受けとして見たことなくて好きな人は好きだよな〜という認識だったけど落ちる時は一瞬なんだって気付かされた
最初髪や格好に気取られてそのキャラを本腰入れて見てなかったのに、ある日突然そのキャラの魅力に気づく……。恋じゃん……。恋に落ちてる……。
コメ主さんが最初沼落ちしそうという表現で踏ん張ってるのに、最後に認めててヒャアって声出ました。
そして追記の🌙先輩マジでリーゼント要素ゼロですね。髪の指通りすごそうですしね。
朝から原稿やろうとしたらあからさまにテンションがまたおかしくなってます。頑張ります。
昨日の11時には寝て、朝から原稿を始めようと言う逆に不健全な進行をしているので、まだまだ原稿のとものギャップ落ち話、お待ちしてます!
和製アニメ漫画一択氷のような美形(人型オンリー)推しだったのに、忍者亀にハマった時は本当にこれでいいのかって自問自答した。最初は受け入れられなかったけど、苦手だったCGアニメも見れるようになったし、ドルで売ってるアクションフィギュア集めることになるなんて思わなかった。
推しは青い長男。新アニメでは次男になってるっぽくて、その自由さもかなり好き。そういうのもアリなんだ〜って世界が広がったよ!
予想外の推しに出会えると嬉しいよね!トピ主さん原稿頑張ってください!
突然の忍者亀に私も驚いてます。一応忍者……洋製忍者……。ギャップ故に受け入れられない葛藤ありますね。わかる。けどやっぱ洋製にはそれ故の良さがある。どんどん他の推しもできてるの、まさに新規開拓といって素直にいいな〜!って羨ましいです。
関係ないけど私もリメイクは見ました、アクションとザ・アメ…カな感じ、素直におもしろかったです。ちなみに映画での感想だと赤推しです。
原稿頑張ります!今一コマ描き上げるのに一時間経過してるのに気づいて投げ出したくなってます!
わかりやすいかわいいツンデレ受けが好きだったのに、近年、様子と口調がおかしいイカレ気味な受けにどハマりして、それが続いてるな~
わかりやすい受けからわからない受けへ転向したんですね……。自分の常識にない考え方をする受けの解釈を広げようとすると1日終わってたりするから感慨深いですよね……。イカレといっても奥が深い。
いっぱい書き込んでください!私も楽しいので!
原稿マンションは今日1ページも進んでなくて心が死んできたので、皆さんのフレッシュなお話だけが私の心の平穏を保つ唯一です。
小さい時はなぜか無口なロリが好きで、段々お姉様や姉御に好みが移行してきたのはただの成長というか変化かなと、自分は同性に憧れて好きになるんだなと受け入れていたら、突然、歌って踊って褒めてくれる自己肯定感天元突破、ここまでくると日本の価値観では変人の王子系男性に惹かれてしまい…しゃべると残念で冷静になるけど、でもずるい笑顔だなあ、狂ってて幸せそう…(推しが)
経緯も入れてくださったので、尚突然変異具合がわかりやすいですね。丁寧にありがとうございます。
マイルドにいってデ○ズ○ー系の王子様を想像しました。でも狂ってるんですね。コメ主さんの推しが知りたすぎる。
それまで黒髪クール美人系が好きだったのに、突然昔の漫画のキャラ、しかも想定していた主人公じゃないキャラ(今までとほぼ真逆の明るくてチャラい女好きな兄貴分キャラ)にめちゃくちゃハマり、アニメを見て中の人にまでハマり、以来完推しの傾向がまるっきり変わった、性癖ターニングポイントと呼んでいるやばいキャラがいます…おまけにマイナーだったがために、以来現在に至るまでマイナーキャラ推し傾向にまでなってしまったという…
予想もつかないところにハマった時って、一切心の準備できていないから沼に落ちたら底まで一直線ですよね…
最後の一文が素敵すぎて、そう!それをここで聞きたかったの!って手を叩きまくってます。スタンディングオーベーション。
ターニングポイントとの出会い、おめでとうございます!そのキャラがいなかったら今のコメ主さんはいなかった…‥前向きに考えましょう。マイナーキャラはマイナーキャラでいいものです。人の意見に左右されず自分の見解を突き進むことができる。やったね、お得です!私もたまにドボンするとき、マジで人気投票何位?の話が地雷になるキャラにはまったりする時あります。楽しいけどたまに辛い。
もともとは例えば違法マイクの社畜くんとか、鬼を滅する漫画の敵側の鬼兄妹の兄とか、ああいう顔面構成の男性キャラにハマる傾向にあったんだけど、いつだかにハマったジャンルで天上天下唯我独尊な吊り目俺様キャラに落っこちた時は天変地異の前触れかと思うくらい自分が信じられなかった…何なら今まで嫌ってるまであった要素だからさらに驚いた、人間何が起こるか分からないよね!
原稿お疲れ様!自分も段々原稿始めなきゃだからすごい親近感湧く!無理しない程度に頑張って!!
なんとなく鬼と社畜の感じ、わかります。ちょっといつも損をする感じというか、優しいしいいやつなんだけどちょっと不憫枠というか、疲れた笑顔が似合っちゃう子達。
からの吊り目!天上天下!!インパクトすごいですね!
何が起こるか分からないから人生もオタクも辞めらない……。すでに通ったジャンルでもいま読み返せばまた違った推しができちゃうかもしれないですね。人生素晴らしい。
親近感?本当?私五月初めのイベントに出るんですけど、原稿タワーが5/70くらいの進捗ですけど本当に親近感持ってくれる………?
それですそれそれ!報われてくれよ~~~と願いながら二次創作してました!!もっと幸せ感じてくれと思いつつそんなキャラ達だからか幸せも素朴なものになりがちで…!富豪に生まれたかった…
面白い話ですが実際トピ主さんが仰ったようなことが現実に起こったんですよ…!まじでやめられないし買った漫画は手放せないな!と思いました、良い人生は推し活から…
私も〆切一ヶ月前白紙から始める原稿戦士だから…!持てる大丈夫!まだ間に合う!頑張れ!!頑張ろう!!
富豪に生まれたかったであまりにも強火で笑ってしまいました。素朴な幸せでもいいじゃない……。
買った漫画、本当売らない方がいいですよね、わかります。そうしてると部屋も心もいっぱいになりますね。
良い人生は推し活から、……このトピ名言残していく方多いな。心に刻みたい台詞。語呂もいい。
仲間だと思ってくれる方がいて今泣きかけてる。そうですよね、一ヶ月あれば大概の少年漫画の主人公は必殺技の一つや二つ覚えてるもんだし、余裕な気がしてきた。がんばりましょうね……。本当にありがとうございます……。
某ネトゲ舞台の作品でこのキャラ好きだな〜と思って見てたキャラを現実で操作してるプレイヤーが小学生男子だった衝撃すごかった
それまで自分にはショタ趣味は無いと思っていたのに、中身は小学生で見た目は大人の生意気男子が、見た目も大人で中身も大人な敵対キャラに"わからせ"られるヤツに物凄く興奮するようになってしまった…
あ!多分ジャンルがわかった!わかったぞ!でも違ったら恥なんでわからない体でいきます。
キャラもですけど性壁の扉も開いたんですね、一度で二度おいしい。物凄くっていう表現に重みを感じます。大切にしましょうね。
たぶん知ってる人が見たらすぐにわかるジャンルだと思います!
そうなんです…ただのショタじゃなく関係性やシチュエーションなどもセットでガツンと叩き落とされた感じでした
大切にします!!
そこまで言われて外したらマジで恥ずかしいから思ったジャンルは一生の秘密にします。
関係性や立ち位置、シチュエーション、容姿、本当オタクは片手間にやれない。いつだって全力で推したちのこと考えてる。
なんか最初のコメで「大切にしましょうね」という自分のコメ、めっちゃ偉そうだなって買いた後に訂正入れたくなるくらい反省したんですけど、コメ主さんが心広い方でよかった……。
J〇J〇。とにかく絵が苦手で、どんだけ勧められても読む気になれず、アニメも見れなかったのですが、某漫画家のドラマを見てからアニメ原作に手を出し、坂を転げ落ちるようにハマりました。4部だけでなく、1部から見始め、一気に履修。
それだけでなく、絶対ナシと思ってた腐方面にもハマり二次創作を書くわ、今まで欲しい人の気持ちが理解できなかったフィギュアやねんどろまで買ってしまいました…
一生読むことのないと思ってた漫画にここまでハマるとは予想外でした。ハマったおかげでいろんな元ネタがわかるようになり楽しいです!
トピ主さん、原稿頑張ってください!私の話が少しでも糧になってもらえたら幸いです。
伏字か伏字になってないか危うい伏せ字になるJ〇J〇。私も最初は絵と聞いてた残酷さで敬遠しがちでしたけど、とあるバラエティがきっかけでアニメから見始めました。はまるとおもしろいですよね!結構好きなキャラが離脱しがちなので覚悟を決めたときにだけ一気見するスタイルです。それでも一気見できる魅力がある……。
グッズ集め、二次創作、元ネタの踏襲とすごく充実した推し活で羨ましい限りです。ドラマ綺麗でしたもんね……。役者さんや制作さんにも大感謝。
敬遠しがちだったジャンルに、一歩踏み込むのはとても重要なんだなぁと思いました。
ありがとうございます!めちゃめちゃ元気になってます!原稿しなくちゃ!
主さん原稿頑張れ〜!
自分は○獄さんみたいな炎タイプとか、バスケの青みたいな結構荒っぽいようなキャラにハマることが多いんだけど、某☆での最推しは炎でも荒くもないぷかぷかでした。推しの中であのようなタイプは未だに彼一人だけです。
一言目に応援してくれるのめちゃめちゃ優しいですね、ありがとうございます。
荒っぽい、元気の塊、生命力強い、いいですよね!
両キャラ想像して検索かけて、すごいホワホワ系のお兄さん出てきて確かにギャップ!となりました。なんだったら炎とは対照的な感じでした。
オンリーワンのギャップもいいですね……。唯一を勝ち取ってる。
それまでクール系とか年配のオジ系が好きになりやすかったけど鬼で炎にはまった
しかも受け側として。なんかあーいう責任感強くてヒーロー味があるキャラが受けにされてるのいいなってなってそこから沼。見た目も最初は癖強くて苦手だったのにだからこそ上手くかきたい!て気持ちが湧いてくるというか
生まれて初めて同人誌まで出した。
クールおじ系が好きで鬼の人にハマるのは確かにものすごいギャップですね。熱血!若い!みんなを引っ張るリーダー!って感じですもんね。映画3回は見にいきました。推しへの気持ちが何よりの行動力……とはいってもそこから絵の練習どころか同人誌書く魂の込めよう、すごいです。生まれて初めてが今までとは違ったタイプの推しへ注がれる、すごいパワーです。推しは力。
まだ受け付けてるのかな?
それまではずっと爽やか系というか、ひたむきで一見落ち着いてるんだけど、実は熱いみたいなキャラばかりにハマってた。んだけど、昔に読んでた漫画が完結して、しかも最後が映画化したってなったから、観に行ったらまさかの昔は興味がなかったキャラにどはまりした。ズバリいえばトピ主が最初の例であげてた、ブラック的なキャラです。映画がよすぎて、マジでそのキャラの最期に大号泣してそれからずっとそのキャラのこと考える日々が今でも続いてる……。
時を経ってそのキャラにはまったことが自分的衝撃だった。なんか属性的なものっていうより、そのキャラだけピンポイントにはまったんだよね。単行本全...続きを見る
書き込んでいただいてありがとうございます。
まさかの推しの一致で手が震え背中にだらだら汗が噴き出ました。そんなことある?インターネットで見知らぬ方から推しの話されて、しかも私がトピ立てた内容ズドンで……奇跡の連続にちょっと動揺しすぎました。他人の手から推しの話聞けるのありがたすぎる………。びっくりしちゃった……。作品とかに対してもめちゃくちゃ一緒に語りたい欲あるんですけど、流石にトピずれもいいところなので控えますが、スピンオフ‥‥ありがとうって感じですね………。まだまだ希望を持って生きていける……。
原稿応援もありがとうございます。素敵なプレゼントすぎて一気に目が覚めました。
それまでは闇落ちキャラとかサイコパスとか殺人鬼とか、現実にいたら絶対に関わりたくないヤバいキャラしか好きにならなかったのに、突然きらっきらした光属性の王道キャラに沼って10万字の長編を一気に完結させた。自分でもびっくりした。
萌えは一番の栄養なんだなと思った。あの頃の気持ちを思い出せました。原稿がんばってね!
現実ではお近づきになりたくないキャラを推すのも二次元ならではの楽しみですよね!からのきらっきらの王道属性デビュー!おめでとうございます!
10万文字すごすぎません……?薄い本がもはや薄くない‥‥立派な分厚い御本になってるじゃん……。私も推しの分厚い本が読みたい……。
私もコメ主さんの思い出に栄養もらえました!原稿頑張ります!
お書きいただいた皆さん、本当にありがとうございました。とても素敵な熱量を感じるお話ばかりで、普段はおそらく別ジャンルで活動している方々のお話に少しでも触れさせていただいて嬉しかったです。
一旦閉めさせていただきますが、皆さんのギャップを感じた推し活の話、メモ帳代わりにもこちらのトピに書いていただいて、自分の思い出を振り返ったり同志さんのコメントに頷く場になれば素敵だなと思います。
トピ主の原稿も終わらないので、書き込み合ったら覗かせてください。
本当にありがとうございました!
コメントをする