1 ID: 8VfICsDE2023/04/08
レイヤーカラーの色を青に変更したら気づかないうちにペンの太さを太...
レイヤーカラーの色を青に変更したら気づかないうちにペンの太さを太くしてしまい出来上がりの線が太くなっていまいました。
黒より薄く見えるので黒と同じ感覚で描いていたことが原因だと思うのですが、
レイヤーカラーを青にすることでいつもより早く描けることと(こちらは思い込みかもしれませんが)眼精疲労が軽減したので
できれば青色のままで原稿を描き続けたいです。
いつものペンの細さを保ちつつ、レイヤーカラー青のままで描き続けるにはどのような対策をしたらよいでしょうか?
ちなみにテスト印刷した際は何も違和感を感じなかったので、徐々にペンが太くなっていることに気づかなくなってしまったのだと思います。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
4 ID: トピ主
2023/04/08
ベクターはヌルッとした描き方になってあまり好みでないんですよね・・・!すみません。
ペンの太さ意識してみます!ありがとうございます。
5 ID: トピ主
2023/04/08
試してみたのですがいい感じです!ありがとうございます。
少しだけ懸念点がありまして
・レイヤー色変更と同様で錯覚してペンの太さが太くならないか
・一番上にグレーレイヤーを持っていくとコントロール+シフトなどでレイヤー選択をする際必ずそのグレーレイヤーが選択されてしまい少し煩わしい
(グレーレイヤー一番下にしてしまうと吹き出しなどが白くなって目がチカチカしてしまう)
上記2点が解決できればこちらの方法を今後で実践してみようと思います。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする