自分と同等以上の書き手をフォローしない大手、って傍から見たらプラ...
自分と同等以上の書き手をフォローしない大手、って傍から見たらプライド高そうに見えますか?
同カプの大手が雑食もしくは解釈が致命的に合わなくて、フォローやRTしていません。
左右固定の大手が雑食の大手をフォローRTしないのはプロフ等から見て外野からも判断出来るかなと思うんですが、解釈の方はわからないですよね。
書き手数十人規模のカプにいるんですが、フォロワーが5桁の大手が10人未満、その他は4桁前半以下という感じです。
大手をフォローしないので、自分より大分フォロワー数や評価数が下の人としか交流していません。
やはり取り巻きを作っているプライド高そうな大手に見えるでしょうか……。
みんなのコメント
逆にそんなに見張ってて?ウォッチングしてるトピ主滅茶苦茶怖いんだけど?
自分が>> 自分と同等以上の書き手をフォローしない大手、って傍から見たらプライド高そうに見えますか?
こう思って質問してんならそれで良いんじゃないの?
他人の目が気になるならやるべきじゃないよね。
どうみても自意識過剰だけど、自分は人気者だから笑笑仕方ないよね笑笑笑
トピ主の隠しきれない大手への自負()と尊大な雰囲気が感じ取れるよね
所詮二次創作の他人の褌で得たフォロワーなのにそんなに気にしてて笑える
いや〜わかるよ
私も固定で厳選
同レベルのフォロワーや評価の固定いるけど、どうしても解釈が合わなくてフォロー出来ない
でもこれってライバル視してるからとか思われるのかな〜と思うもん
自分がそう思われるかも、って思うってことは、実際思う人間もいなくはないだろうな(回りくどい言い方でごめん)とは思ってる
同時に、でもまあどう思われても仕方ないよな、囲い作ってると思われないために無理にフォロー出来ないし、合わないもんは合わないんだし…とも思ってる
仕方ないよ!あまり気にせずいよう!
もくりとかオフの場になると「みんなそんなに他人の動向気にしてるんだ!?」と思うような裏話が飛び出るので……。
合わないもんは合わない、仕方ないですよね……気にしないのが1番!と思いつつ、少しでも悪印象が下がるなら、RTいいねくらいはしてみようかなと思ったりもします(減るもんじゃないし)
自分と同等以上の書き手をフォローしない大手、って傍から見たらプライド高そうに見えますか?
う~~~~~~~~~~~~~~ん、正直見える!!
プライド高そうとか嫉妬してるようには見えず、見れる作品の幅が狭い人なのかなと思う
気難しそうには見えるけど、実際雑食もしくは解釈が合わない人は見れない、って結構気難しい方だと思うし
気難しい、なるほど……確かにどうしようもないことではあるし、作品に関して気難しいのは事実ですね
悪印象に思われていなければ良いのですが
むしろ同等以上の大手ばかりフォローしている方が、フォロワー数で選別してるのかな…って邪推しちゃいます
トピ主のこと嫌いな人は「こいつプライド高いんだろうな」って思うと思うけど、そうじゃない人はなんとも思わないと思う。
これ
ただ、このトピ見たジャンル者は、うわっこいつキモ…マジ無理…これだから固定厨は…ってドン引きするとは思うよ
どちらかというとプライドが高いというより自信やプライドが無い人のように感じる。
自分より上手い人しかフォローしない方がプライド高い感じがするかな。
そこまで気にしない
好み合わなきゃフォローしないの普通だし
自分もフォロワー多いってだけでフォローしないよ 自分のTLには自分の好きな作品しか流したくない
コメントをする