イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに...
イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか?
イベントに参加すると、かなりの頻度でこういう人に遭遇します。
長く話したい人は11時半以降とかの空いている時間にわざわざ来てくれているのに、
・後ろに並んで、イライラした感じでスマホをいじり出す
・喋っている客の斜め後ろぐらいに立って、サークル主と目を合わせ、買いたいですアピール?みたいなのをしてくる
・喋っている客がいるせいで見えません、とばかりに、お品書きを覗き込もうとしたり、客の後ろから見本誌を触ろうとしたりする
みたいな人が頻繁に来て邪魔してくるので、ゆっくり話せません。
しかも、別にそういうことする人って自分の順番になったら、ちらっと見て去るか、サンプル立ち読みするだけでほぼ買わないんですよね…。
そういう嫌がらせがあるんでしょうか。
不快なのでやめてほしいんですが、何か対処法などはありますか。
みんなのコメント
買わない人…?初めて聞いた。特定のジャンルかな?買う人ならよく見掛けるし、特にそれを悪いとも思わなかったけど…
男性ならちょっと分かる気がする。(見本紙を見るけど買わない&サークル主に絡みたがる率が圧倒的に高いため)
そんな人に遭遇したことないけど…トピ主大丈夫?歩いててすれ違った人と目が合ったり咳払いされただけで集団ストーカー認定するタイプの人ではない?
そもそも赤ブーなら2列会計が推奨されてるんじゃなかった?会計終わってるのに喋ってる人が端に寄って次の人に譲るべきだけど
話したい相手にちょっと避けてもらって2列で対応するとか、また後で来てもらうのはダメなん?
後ろに並んでるのに気にせず話し続けるのはまあ気分悪いし、そんな対応されたあとなら買う気も減ってるもんな。
11時以降に来るならトピ主の本は2〜4番目くらいに欲しいと思われてる本だしそこもまあ…
それは話してる人が一歩ずれてお先にどうぞって言うべきじゃないの?
買うか買わないかなんてわからないし、サークルの頒布の邪魔してるとしか思えない
自分がサークル側だったら話してる知り合いが気が利かないなと思ってイライラはするかも
そんな人いる?今まで一度も見た事ないし出会った事ない。というか喋る時サークルのド正面に立たれた事ないから、後ろから来ても全然本は見えるんだけど複数人で机囲んでる状況なの?ちょっと状況がよくわからない
卓上にどんな本置いてるか見たいのに態度が悪くてやっぱ買うのやめたってなっただけじゃね?
対処法は知り合いと喋るのよりも卓上覗きたい素ぶりの人を優先的に対応すべきなんじゃね?
そんだけ長く喋りたかったら一時的でもサークル卓内に入れて喋れば解決するよ
目が合うんなら一回会話中断して、「サンプルですか?」とか声かけてみたら?そうだって言うならサンプル渡して、また元の会話に戻ればいいんじゃない
そんな人の居るのかは初耳だけど
トピ主が11時すぎてからくるような無言の後続客には売らない、11時には店仕舞いして撤収すれば完璧じゃない?
本片付け住みで撤収してたら完売したんだろうなって思って誰とおしゃべりしててもその後ろにイライラ並ぶ人は弾けるはずだろうし
トピの主の立場はサークル主と長話してた客側?
自分トピ主が言う後ろに並んでる側になった事あるけど、買いたいのにずっっっっとサークル主と会話して仲良しアピールにゲンナリ、順番来た頃には買う気失せて見るだけで帰ったわ
「長話したいなら後日やれよ」と思いながらな?
後ろに客が来たなら、一旦譲って先に買ってもらうけどな…
即売会なんだしお喋りより売る方を優先するよ普通は
トピ主がよっぽど会話に夢中になって蔑ろにしたからそんな態度だっただけでは?
聞いたことないし遭遇したこともないけど
おしゃべりはいつでも出来るから買いたそうな人が後ろに並んでるときはお喋りは中断して買い手に対応する人が多いよ
おしゃべりはその人が立ち去ってからまた再開すればいい話だし
買ってくれるかどうかはわからないし並んだなら絶対買わなきゃいけないわけでもないけど
並んでる人がいるならそっち優先にするのが一般的かな
じゃないと販売の機会損失だし
皆さん言ってるとおり、先に見てもらうなり買ってもらうなりして、その間はお喋り相手に待っててもらえばいいだけでは
遊びに来た側は自分の後ろに並んだ人がいるのに気づかないこともあるだろうし、サークル側が気付いてるなら早く対応してほしい
待ってる側が空気読めないみたいな感じにされたら、買いに来た方も気分悪いし、売れるもんも売れないし、いい事何もない
まさしく同じような状況になり、嫌気が差して買わずに帰ったことがある。
サークル主が一般客と話していて、なかなか話が終わらなくて、買おうと思ってたのにやめた。
サークル主も話していた一般客も空気読めてないなと思った。
本が書いたいor見たかったけどおしゃべりが終わらないから一回消えてそのまま、とかなんじゃないの?
あとは時間空けて買ったから覚えてないとか
似たような状況で並んでる人側だったことあったけどサークル主さん普通に並んでる人がいるので〜って対応してくれたけどな
釣り?
一声かければいいじゃん
てか圧かけて嫌がらせしてるのは並んでる人に気づいてるのに無視して盛り上がってるサークル主と話し相手の方では?
コメントをする