BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロ...
BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか?
とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっちかの書店には在庫あるのに、わざわざBOOTHで買って、発送が遅いとかクレームしてくる人がたまにいて困ります。
発送まで1ヶ月かかるのは、純粋に月1回しか発送に行きたくないからです。
クレームが来たらどうすべきでしょうか。
①前倒しで即日発送する
②書店の通販リンクを案内し、そっちで買うように伝える。キャンセルの場合は、出品者都合のキャンセルに応じる。
③書店の通販リンクは案内するけど、キャンセル事由は購入者都合にする。
④無視
みんなのコメント
商品説明のところに、発送まで1カ月かかります、お急ぎの方はとらかメロンでどうぞを注意書きしておけばいいんじゃない
それ読んでから買ったのに文句言うヤツは無視でもいいかと
説明読まないでクレームしてくるやつは無視でいいとは思うけどコンビニで発送できるのに…?そこまで面倒なのにBOOTHやる理由…とは思うかな
近くにコンビニがない僻地とか一軒しかなくてうっかりレシート残ったまま配送されたら地域バレ必須みたいな感じで、わざわざターミナル駅のコンビニ行かなきゃいけないとか県庁所在地の営業所に行かなきゃいけないみたいなのはありそう
コンビニいくのにいちいち車出さなきゃならんようなくそ田舎たくさんあるんすわ
だったらよけいBOOTHやる理由は…?って思うけど
④一択
あらかじめ注意書きして(一ヶ月かかると告知)、
虎でもメロンでも買えるようにしてるんなら、クレームは無視でいいでしょう
ンなもん購入者責任ですよ
注意書きしているなら購入者が悪いと思うけど、月一でしか発送作業しないのにBOOTHをやる意味はないのでは。。。
それこそクレームの元だよね。これからは自衛しましょう。
ブースの商品説明に発送に1か月かかるから早く欲しいなら他で買ってくれってとらとメロンのURL貼っておくでよくない?
そういう対応がめんどくさいならクレームを無視するメンタル持たなきゃいけないしクレームが気になるなら自分で対応しなきゃ
クレームがきたらどうしたらいいかって自分が今後どうしたいかとその時の気分じゃない?
別に早く発送できるなら発送すればいいし、時間はあるけどめんどくさいなら突っぱねればいいし。
ただ出品者都合でキャンセルとかするとただでさえクレーム送ってくる人相手には悪手だと思うけど。
ダメじゃないけどトピ主がどこまで先に掲示してるかによる。
発送予定日正しく設定してないならごめんなさいして①
設定してるなら②か③
発送予定日に加えてサンプル画像内や説明文にも注意書きしてるなら④
めんどくさがりの自分からすると月一でちゃんと発送行くの凄い。まずBOOTHやらないし、やむをえずやった時も発送二週間くらいにしといて極力即日発送してた。
無視は状況を悪化させてしまう気がします
購入者側からすると届かず連絡も取れないという状態になるので
一ヶ月かかると明記した上で対応するしかないかと
BOOTHは注文ボタンにそもそも発送までの日数が表示されてるし、詳細キャプチャにもしっかり書いておけばいいよ
上からな言い方じゃなくて、多忙によりこれが精一杯なので申し訳ないOKな方のみお願いします、待てない方は書店をどうぞってリンクもはって丁寧に書いとく
その上でクレームきたらちゃんと書いてあるからよく見ろ(丁寧に)でいいよ
コメントをする