創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z2qbEefr約2ヶ月前

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャン...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方の絵がまた流れてきて「やっぱりこの人のAB好きだなぁ……」ってしみじみ思ってしまって。

その方、前にABオンリーのイベントのあとから急に別ジャンルにハマって、そのままそっちのカプばかり描くようになってて、当時ちょっと寂しくなっちゃったのと、解釈ツイが多めになってたのもあって、私の方からブロ解してしまったんです。今思えばもうちょっと気楽に見守ればよかったなあと少し後悔してて。

1年ぶりくらいにその方がまたAB描き始めてるのを見て、やっぱり好きだなぁって思ったんですよね。できればまた繋がりたいな、仲良くなれたらいいなって思うんですけど、こっちから一度ブロ解してる手前、今さら何事もなかったかのようにフォローするのもちょっと気まずくて……。

どうしたら、自然にこちらの存在を思い出してもらえるというか、再びご縁ができるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Vq8OjsIw 約2ヶ月前

一方的に見るだけじゃだめなの?
その人の性格も、ブロ解したトピ主に対してどんな印象持ってるかの手がかりも
相手の気持ちをより正しく推測するために重要な相手の情報がほぼなくてアドバイスしようがない
そんなんフォローするなりリプ送るなり当たってみるしかないじゃん

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

とても素敵な方なんです。前は通話したり、作品の感想を送り合ったりしていて、気負わずに仲良くできていた人なので……また前みたいに、気軽にお話できたらいいなって思ってしまって。

支部では、まだ向こうからのフォローは残っているんですけど、最近はあまり動かしていないみたいで、もしかしたら解除を忘れているだけかもしれません。
元相互の方は性格がわりとさっぱりしている感じです。

さっき、思い切ってこちらからフォローしてみました。

3 ID: JLT5DxZ8 約2ヶ月前

応援したいけど、そのお相手さんが誰かを攻撃するとかでもなく、したいことをしててトピ主は無理になっちゃったんですよね
だったらまたそれが起きないとも限らないですよ

一旦リストに入れて、もう2、3ヶ月くらい見守ってみたらどうでしょうか
そのリストに入れてみてる間に、声かけられそうなタイミングが見つかるかもしれないし!
ブロ解された側としては、自然な流れもなく急に距離を詰められても、「また気まぐれにブロ解するのかな」という不安がつきまといます…

8 ID: トピ主 約2ヶ月前

応援したい気持ちは、ちゃんとあるんです。
でも、当時はもうABを描かないのかなって思ってしまって、それがすごく寂しかったんですよね。
それなのに、ABの大手の方とは個人的に仲良くしている様子を見かけたりして……余計に、どう受け取ればいいのか分からなくなってしまって。

とはいえ、今回フォローはしてみたので、しばらくはこのまま見守ってみようかなと思っています。
もしかしたら、フォロバされるかもしれませんし。

4 ID: CNGKcFHO 約2ヶ月前

自分からブロ解したんだ…それは難しそう
可能性としてあるのは、
相手がブロ解を他ジャンル絵が増えたからだろうなと理解していて、そのことにいちいち感情を波立たせるメンヘラタイプでない
もしくは
ブロ解後も相手はトピ主の作品をいいねしたりpixivでフォローしてくれておりトピ主にネガティブな気持ちを持っていなさそう
な場合じゃないかな
それ以外だと今更…?ブロックしたくせに?って逆にマイナスに思われる気がする

6 ID: qd6norUt 約2ヶ月前

これみて確かに!と思ったけど、トピ主が思い出してもらえる、と書いてるのは相手からもうほぼ見られてないからかな
だとしたら無理そう

10 ID: トピ主 約2ヶ月前

元相互の方って、たぶん、ブロ解されたことに対して感情的になるようなタイプではないと思うんです。
前に、ちょっと厄介なフォロワーさんに絡まれていたことがあっても、愚痴をこぼしたりせずに、淡々と萌え語りをしていて……そういうところ、すごく印象に残っています。

支部では、今もフォローされているんですけど、どうやら閲覧用の別垢があるらしくて、元相互名義の方の垢はもうあまり動いていないみたいなんです。
なので、単にフォロー解除していないだけかもしれないです。

でもやっぱり、今さら……って思われてしまうんでしょうかね。ちょっと、そこは気になってしまいます。

5 ID: dhrWOAlT 約2ヶ月前

>今さら何事もなかったかのようにフォローするのもちょっと気まずくて……。
そうはいっても向こうからしたら「ブロ解されたのにまたフォローするのも気まずくて」って理屈になるし、普通の神経ならトピ主を再フォローしないだろうからトピ主からフォローするしかないのでは。
ジャンル移動がきっかけでブロ解して、ジャンルに戻ってきたから再フォローするってそんなに変ではないと思うけど。少なくとも自分なら気にしない。また仲良くなれるかはわからない。
あと、再燃はちょっと描いてみただけですぐ元に戻るってありがちだから、また一か月くらいでジャンル絵描かなくなったら「フォローするんじゃなかった!」とか言い出しそうだ...続きを見る

12 ID: トピ主 約2ヶ月前

そうですよね……先ほど、思い切ってフォローしてみました。
あまり変じゃないって言っていただけて、少しだけ心が軽くなった気がします。

元相互の方、またしばらくABを描いてくれたら嬉しいんですけどね。
どうか、その気持ちが続いてくれたらいいなって、願ってしまいます。
私はリストってあまり使っていないんです。
RTが強制的にタイムラインに流れてきてしまうのが、ちょっと苦手で……。

11 ID: 3lBxLc7h 約2ヶ月前

相手がさっぱりしてる人だとしたら…
まず片道フォローしてから、
やっぱりこの方のAB好きだなあ……ってRP後空リプしたり、いいねしたり、要はチラッチラッと好意を出しとけば、もしかしたらリアクションがあるかも??と思いました
相互はまだ期待する段階じゃないかも。普通はブロックされてないだけでもましだと思ってリストで見るのがせいぜいです。

13 ID: DWklB6VN 約2ヶ月前

フォローやブロ解ご自由にとプロフ明記してる人ならまだ気軽だけどね…
ブロ解してまた再フォローやジャンル再熱したから再フォローも悪印象だけど、「ネガティブな気持ちを見せたくなかったから」や「不快な気持ちにさせたくなかったから」一時的にブロ解しましたはどうかな

14 ID: pGvcE3Ud 約2ヶ月前

こればっかりは人によりそうだよね。本来はフォローもリムも自由にしていいはずだけど気にする人は気にするし、ブロ解は人によっては普通にリムされるより拒絶された感強いし
再フォローしたならそのまま根気強く反応し続けてみては?
でも、もしも再フォロバされたとしてもしまたその人が別ジャンル描き始めたりしたらどうするつもりだろう……とちょっと気になった。それでまた見たくなくてブロ解とかしそうなくらい拘りが強いならそっとしておいた方がいい気がする。フォローとブロ解繰り返してたら流石に悪印象ついてブロックとかされかねない

15 ID: iDtxhfEI 約2ヶ月前

うわーーーー自分だったら嫌だなぁブロックするわ

16 ID: I3CopRvb 約2ヶ月前

トピ文がててて構文だ

17 ID: iDtxhfEI 約2ヶ月前

書こうか迷ってたw
トピ主、もし相手から連絡きてもこういう言い訳がましくて女々しいててて構文送らない方が良いよ

18 ID: bn1eriVN 約2ヶ月前

>とても素敵な方なんです。前は通話したり、作品の感想を送り合ったりしていて、気負わずに仲良くできていた人なので……また前みたいに、気軽にお話できたらいいなって思ってしまって。

都合良過ぎじゃない?
その「とても素敵な方」を別ジャンル描き出したから寂しいって理由でブロ解しておいて、また気軽にお話したいとは…??
自分も厄介なフォロワーに絡まれても愚痴はこぼさないけど、ブロ解してきた人がまた仲良くしましょって擦り寄って来たら嫌というか腹の底が分からなくてちょっと怖いし、表に出さないだけで厄介さんもブロ解擦り寄りさんもどっちも無理

ただリプし合うくらいの関係だったならそこまで気にしな...続きを見る

19 ID: dCSlNwiE 約2ヶ月前

私がその人だったら「自分がまた他ジャンルにハマることもあるだろうし、それが受け入れられないことが確定してる人とはもう付き合わない」ってなる

20 ID: s5aou9Fj 約2ヶ月前

その人の立場になって考えてみてほしい
衝動的なブロックもフォローも全部自分のことしか考えてないんだって伝わる
相手が相手が〜ってブロックするに至る流れを正当化するかのように書いてるけど、自分がやりたいからやったことだよね?
トピ主さんのゴールは「また仲良くなりたい」なんだろうけど、自分が相手の立場だったらすぐ不安定になる人間と嫌だな…またAB書いたから擦り寄ってきた人の1部だとしか思えないよ
自分から信頼を裏切る真似をしたのなら誠心誠意謝るなりいっそのこと距離置くなりして頑張ればいいのに
相手はもうどうでもいいと思ってるかもだけど…フォローしたらリアクション貰えるかも…とか考えてる時...続きを見る

21 ID: 0qtZ4Cbh 約2ヶ月前

再フォローしちゃったのかー
ブロ解もそうだけどトピ主ちょっと衝動的すぎないかな

トピ主がAB好きなのはもちろん知ってるからブロックはされないかもしれないけど自分が元相互だったら通話とかはもうしたくないというか、ABにそこまで熱がなくなった自分を切った人と個人的に話すことなんかもうないって思う

AB描きとしてだけでなく人として好きなら切っちゃダメだったと思う
切った以上、もう個人としての付き合いは望まない方がいい

23 ID: bn1eriVN 約2ヶ月前

これ、本当にこれ

22 ID: 3mBnqkEr 約2ヶ月前

仮にリプや通話できる関係になれたとしても前みたいな、トピ主が望む関係になれるのかな
リプの温度が前と違う、なんかよそよそしいとかで勝手に「思ってたのと違う…」ってなりそう

24 ID: MziPOQsV 約2ヶ月前

無理ぽよの人多いけど、「AB繋がりで相互になった→別カプばかり描くようになったからブロ解した」のは別に普通のことだと思うんだけど、、
それでまた相手がAB再熱してるなら再フォローも自然かと。解釈垂れ流しがどうこうは心の内に秘めといて、純粋にAB描き手と繋がりたいタイプの人って印象に収まればいいんじゃないかな
また相互になれるかは相手次第だけど、またあなたのABが見られて嬉しいです〜!ってリプしてみては?

25 ID: bn1eriVN 約2ヶ月前

そう、それ自体はよくあることなんだけど
トピ主が言うには個人的なやり取りがあって仲も良かった間柄なのに、相手のABには興味あるけど相手そのものには興味ないと取れる意思表示(ミュートでもリムでもなくブロ解)が過去にあった上で再フォローされても、拒絶まではしないにしろ以前のようなお付き合いは難しいと思う
別の人とはジャンル越えたお付き合いもしてるみたいだし、ジャンルの切れ目が縁の切れ目だよねって思ってるタイプではないようだから

実際にはトピ主の申告ほど相手と仲が良くなかった場合は「またAB描き始めたからフォローしてくれたんだな」で済むだろうけど、そうじゃない場合は引く人のが多いんじゃない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベを欠席する場合に関する質問です。 家庭の事情により、オフイベを初めて欠席することになりました。 X...

もし皆さんがmy神や馬大手と話す機会があったとして話し方や声への期待値?イメージ?ってどれくらいの感じですか? ...

取り置きの常識?について 先日サークル側で参加し、13時までの取り置きを受け付けました。 12:50頃になって...

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...