創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qWfepHFc3ヶ月前

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分からないです。そのアカウント自体は雑多垢と表記しているのですが、それと同時に主人公受けが好きとも表記しているのです。垢を分けるのも考えましたが、雑多垢なのに分ける必要もあるのかなと考えてしまい…
今までABで書いていた人がCAになったら地雷とかにひっかかる方いますかね?参考までにみなさんの意見を知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 28lJqE0w 3ヶ月前

引っかかる人はいるだろうけど雑多垢って言ってるならいいんじゃない?
嫌な人は離れるだけだよ
今までもAB好きだけどこのネタは嫌とかそれは解釈違いみたいな人もいたかもしれない。それと同じ

気遣いたいならCAにもハマったので〜って何度かアナウンスして固定にもしておけばよし

4 ID: トピ主 3ヶ月前

確かに本当に色んな方がいますからね、アナウンスしてみたいと思います。ありがとうございます!

3 ID: 06UyE3mt 3ヶ月前

>今までABで書いていた人がCAになったら地雷とかにひっかかる方いますかね?
そういう人がいるかいないか、って話なら間違いなくいるだろうけど、もともと雑多垢なんだし気にしなくていいんじゃないかなー
それで離れる人がいたとしても、CA描けばまた増える人もいるだろうし
ただAB界隈で交流していて、仲良しで嫌われたくない固定がいて、とかいう具体的な話になるとまた変わってくるけど

5 ID: トピ主 3ヶ月前

交流はないので問題無いですね、雑多垢と表記しといてよかったです。心が軽くなりましたありがとうございます!

6 ID: pUD3wWte 3ヶ月前

雑多垢なら良いと思う。
最近CAにも目覚めてきたので無理な人は自衛お願いします。リムーブ、ブロックしてくれて大丈夫です!みたいなポストしておくとか。

7 ID: トピ主 3ヶ月前

具体的な例ありがたいです、是非参考にさせていただきます!

8 ID: tYiseq4Q 3ヶ月前

AB描いてた人がCAを好きになってもそこまでインパクトなさそうだけど「主人公受け」と普段から書いてたならその層は抵抗あるんじゃないかなぁ
でも自分のアカウントだから自由にしていいと思うし、嫌な人は離れるだけはその通りだと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...