興味深いトピを読んで思い出したので、質問させてください。 ...
興味深いトピを読んで思い出したので、質問させてください。
以前相互の方がサークル機能で「CさんがAさんの名前出す度に、その他には期待してないのがわかって創作意欲落ちる」と愚痴っていた事がありました。
空リプで「○○さんの作品楽しみ」と特定の名前を出すのは、他の創作者にとっては迷惑になるのでしょうか?
みんなのコメント
言う人による
その人が厳選交流とか普段あまり人を褒めない人だと気にする人は気にする。あと、その人のことを好きな人とか相手に嫉妬したりとか
どうでも良い人はなに言っててもなにも思わないから言う人に対して何かしら感情があるんだと思う
必ずしもそうではないと思います
でも、「楽しみ」と名前を挙げるのが特定の一人だけだったりあまりにも頻繁に空リプしていたら、なんとなく嫌な気分になる人がいても不思議ではないかな…と思います
そういう人たまにクレムでも見るけど、気にする必要無いと思ってる
「Aさんの作品楽しみ」としか言ってないのに勝手に「その他の人には期待してない」と汲み取ってガッカリされても…そんなこと言ってないが??てなる
たとえ本当にAさんの作品しか楽しみにしてなかったとしても、直接他の人を下げる発言してるわけじゃないんだし好きに発言させてよと思うわ
これ。
こっちは好きで楽しみな気持ちを言っただけなのに勝手にヘラるのめんどくさいよね…。
直接言ってたらあれだけど言ってないのに思い込みで落ち込まれてもケアできないしお前の母親じゃねーよってなる。
私は誰かのお名前をTLで出さないようにしてる。
誰かがヘラるとかを気にしてるわけじゃなく、単純にその名前を呼ばれたご本人に失礼かな…と。知らないところで噂されてるようなものというか…。
私もいくら褒め言葉だったとしても名前は出されたくない。なんかいやなんだよね。反応しなきゃいけないの?とも思うし。
全く迷惑ではない
というか好きな人の作品を好きって言ってるだけなのを曲解して「私の作品なんて需要ないんだ…」とか知らんとこでヘラるような面倒な人間がいることが信じられない、ドン引き
自分ならその相互の作品を二度と表立って褒めようとは思わないかな
好きって言ったくせに他の人にも言うんだ…とか粘着されそう
勝手にヘラる人のために誰かへの賞賛が出し渋りになるの界隈のお通夜化を呼ぶよ
いいものを出してくれた人を褒めるのはやめよう!いいものを出せなかった人が可哀想だから!って界隈じゃ誰も頑張らなくなるわな
コメントをする