小規模な界隈にいる神がジャンル移動したら周りにも何か影響あります...
小規模な界隈にいる神がジャンル移動したら周りにも何か影響ありますか?
例えば周りの二次創作者もジャンル移動したり、悲しくなって低浮上になったり、読み手がいなくなったりとか
その神は絵が上手いだけじゃなく速筆で、解釈も素晴らしいので、一人で百人力のような安定感があります
毎日絵や漫画をあげて萌え語りを頻繁にされていて、いなくなった時の代償がでかそうだなって不安になりました……
やはり影響力のある方がいなくなってしまうと、界隈自体にも何か響きますか?
みんなのコメント
うちのとこは中規模の2強だったので参考になるかわかりませんが、同時期に2人とも移動してしまったとき逆に周りは活気付きました。このままでは滅んでたまるかと反骨精神みたいな人が多かったです。結果アクティブ生産は増えました。ROMはわかりません。
界隈に神が2人いましたが同時に2人抜けました
中堅どころも一気に抜けてhtrしかいない状態に
htrだけで賑わう界隈に魅力を感じなくなり自分も離れてしまいました(自分はオン専でした)
上が抜けると今まで評価されなかった人たちだけは楽しいのかもしれないです
ロムは間違いなく消えますが
神の引退とほとんど入れ替わりに参入しました。
界隈全体でかなり悲しんでましたが、書き手が連動して減ったという印象はないかな。ロムはわかりませんが。
自分はhtrに毛の生えた程度でしたが、ハマりたてで一人熱量が高かったしコレシカナイ需要でそこそこ評価してもらえました。まさに3コメさんの状態だったのかもw元々落日ジャンルだったのでガラッと変わったという程ではなかったと思います。
神が消えても案外創作者は消えずに残ると思います。ただしROMがごっそり減りますね。
ROMがその界隈に残るには、定期的な良作の投稿が必要みたいです。
神が界隈から消えてなくても、原稿で神が低浮上になり、その間界隈に創作を供給できるオン専の絵馬か字馬がいないと、ROMが急激に減ってました。
神というよりは万人受けの大手がジャンル移動した時、周りの中堅も一気に移動や低浮上でいなくなって、ROMも減り、自分はついでに見てもらっていただけなんだなあと実感したことがあります。
支部ももう何年も更新がないです。
コメントをする