創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jkwZAK6u2023/04/24

しょうもない愚痴です…。ここでしか吐き出せないので場所をお借りし...

しょうもない愚痴です…。ここでしか吐き出せないので場所をお借りします。
ジャンル内の二次創作にノンカプ作品がほとんどなく、「もっとノンカプが欲しい…!」と思っています。
ノンカプ作品はどこのジャンルでも描(書)き手が少ないものなのでしょうか?

二次創作に飛び込んだのは今回初めてで、ノンカプ作品が見たいと思ったのが飛び込んだ動機です。
あらかじめ腐がメインの世界だと分かってましたが、ノンカプを描く(書く)人も一握りぐらいはいるだろうと考えていました。
しかし見当たらなかったので元気に自家発電しています。

ちなみに私の創作活動はTwitterでノンカプ漫画掲載がメインで、原作の隙間にあったら嬉しい何気ない日常的なものばかりです。
傾向はほのぼの、ギャグ、シリアスなど統一性はないですが、FF内外問わず自家発電漫画を面白がって読んでくださった方々と交流して楽しんでます。
たまに相互さんが好きなBLカプ漫画を描くと大変喜んでくださるのも嬉しいです。

なので二次創作活動自体は良い感じに楽しめています。
ただ、欲を言うと自分以外の人が生み出すノンカプも見たい。
しかし誰もいなくてちょいと切ないという愚痴でした。
今後自分の作品を見た誰かが「ノンカプもやってみようかな」と思ってくれたら固い握手をしたいです。

最後まで読んでくださった方々、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ghnwz8V3 2023/04/24

自分もノンカプ好きで色々漁ってましたがやっぱり大概カプものが多いですね〜
支部でカップリングタグをマイナス検索するとごっそり作品数が減ります

4 ID: トピ主 2023/04/24

やはりカプものが圧倒的なんですね…。
自家発電作品を地道に増やして、ノンカプ畑を少しずつ耕していこうと思います。
そしてノンカプ好きな方がいらっしゃることが分かって嬉しいです!
コメントありがとうございました

3 ID: Bampt1qd 2023/04/24

ノンカプ好きです!
界隈にカプものしかなくて泣いてます。原作寄りの作品が好きなのですが現パロしかなくて共感できるものがありません…
結果、自萌えしかできない壁打ちに。限界集落なので浮いた存在になってます。ほぼROMさんからしか反応ないです。
Twitterにしか公開しないので本当にひっそりな活動です。

6 ID: トピ主 2023/04/24

ノンカプ好き、かつ作り手の方を発見できて嬉しいです!本当に見当たらないですよね…
それにしても、シビアな環境の中で活動を続けてらっしゃるのは尊敬します。
Romさんが今後創作する可能性もありますから、Bampt1qdさんはノンカプの種まきをされているようなものだと思います。
お互いひそやかでも息を長く活動していけたらいいですね。

5 ID: bCpkASPe 2023/04/24

自ジャンルはノンカプが1番盛んでカプもの肩身が狭いです
そういうジャンルもあります…

7 ID: トピ主 2023/04/24

逆転現象のジャンルもあるんですね
ノンカプ好きな私からすると羨ましい環境ですが、肩身の狭い思いがよく分かるのでカプ好きな方の心中をお察しします…
カプものとノンカプが半々、または6:4ぐらいの割合だといいなぁと思いますが、なかなか難しいものですね。

8 ID: QJMhWX8T 2023/04/24

基本はカプなんですがたまにノンカプも描いてます
ノンカプでもカプだ!!って毎回言われるような界隈で、喋ってるだけでカプ認定って…と誰とも交流できず壁打ちしてます
仲良くするには恋愛感情がないと成り立たないんですかね
男女間の友情もありだと思ってるけど、カプカプいう人には理解できないんだと思います
同人=カプって思ってる人も多いかもですね

12 ID: トピ主 2023/04/24

会話だけでカプ…かなり恋愛解釈が幅を利かせている界隈にいらっしゃるんですね…
ノンカプも解釈の一つとしてその界隈に加えて頂きたいなと思ってしまいました。

>同人=カプって思ってる人も多いかも

確かにそうかもしれないですね…!
もしそうならノンカプも同人だしノンカプ好きな人もいること知って欲しいです。
恋愛以外の仲良し描写をメインに栄養を得る私の存在を猛烈アピールしたいですが、周知方法が作品数を増やすしか思い当たらないので自ジャンルにてわくわくノンカプ農園を作りたいと思います!

9 ID: ZKoSeVfj 2023/04/24

私もノンカプのコンビやトリオ推ししてます。この関係性は家族や友情だなーと思って描いてるから、見た人からABだー!みたいに言われるとちげーし!!って気持ちになります。
カプでもかわいいとは思うけど、性愛を絡めた関係性は好みじゃないなぁと思います。原作の関係性が尊いと感じるので、同じようにノンカプで描いてる方の作品を見るようにしてます。
トピ主さんの言う、原作の隙間にあったら嬉しい何気ない日常的なもの、そういう作品とても好きです。

14 ID: トピ主 2023/04/24

もしかしたらZKoSeVfjさんと感覚が近いかもしれません。
私も友情や家族愛で結ばれたが好きで、友情であれば異性なら恋愛にならない親友、同性ならブロマンスやシスターフッドが該当します。
原作の関係性がいいんですよね~!恋しなくても、そのままでいいんですよ…

>トピ主さんの言う、原作の隙間にあったら嬉しい何気ない日常的なもの、そういう作品とても好きです。

ありがとうございます!励まされました!!

10 ID: wLvHgzMR 2023/04/24

ちょっと前に似た感じのトピ立ってたしその時も好きって人たくさんいたと思う
私もメインはカプものだけどなしも結構書いてるし好評だよ
今まで通ってきたジャンルはノンカプオールキャラみたいなの多いし自作もカプなしが一番ブクマ多いよ
好きな人いるはずだし頑張って!
カプ書いてるやつのノンカプは認めないとかな
ごめん!

11 ID: wLvHgzMR 2023/04/24

なんか切れててごめん、認めないとかならごめん!
しかしノンカプは原作被りが怖いから書きにくいよね、これ原作でやってくれるかも…って思うからすこし書きたいものから外してる

15 ID: トピ主 2023/04/24

文字切れはお気になさらず!お心遣いありがとうございますー
そして似たトピ立ってたんですね!後で探してみます!!
トピの確認不足は反省ですが、ノンカプ好きな方が多いようで嬉しいですね…!

そして応援ありがとうございます!!
今までの経験も教えて頂いて元気が出ました!

13 ID: vYbWSzau 2023/04/24

自分もトピ主さんに近い感じです
ノンカプはどこ行っても少ないというかほぼなくて、ないがゆえに渋々と筆をとって細々と生産し始めるという経緯ばかりです
ノンカプが比較的多かったのは格ゲージャンルくらいだったかな…
それでも、本を作ってるうちにカプ者の方々も声をかけてくださり、ほどよい距離感で交流するようになるので大体は快適です
「自分では描かないけど好き」という方は案外多いですよね
欲を言えば自作以外のノンカプ作品ももっと読みたいな…と思うことはありますが、贅沢は言えないな~と思いつつ日々過ごしています

18 ID: トピ主 2023/04/24

こちらのコメントを読んで正に今の自分の状況だと思ってしまいました。
探して無かったから自分がやるという経緯なんですよね…。
カプ者の方との程よい距離感よく分かります。
最初は初めての二次創作で孤独を極めるのかと思いましたが、「描かないけどノンカプ好き」なカプ者の方と繋がれて各カプ界隈のことを知れたりして楽しいです。
案外どこのシマにも属さないから楽なのかもしれませんね。
いつかvYbWSzauさんがどなたかのノンカプ作品が読めることを祈ってます。

16 ID: 2maEZvcB 2023/04/24

自分のいるジャンルはカプ有り創作が9割を占めてるけどジャンルの最大手はカプ無しでまさにトピ主さんが言う日常の延長や考察入ったほのぼの、シリアスを描いている絵師さん。
色んなジャンル見てみると意外と最大手は日常ほのぼの系描いてる人が多かったりするから、需要はあるんだろうけど創作者が少ないのは不思議ですよね。

22 ID: トピ主 2023/04/24

そういうケースもあるんですか!
トピを立てるまではノンカプが少ない=需要が少ないマイナー作品という認識でしたが、カプに縛られないため間口が広くなるのかもしれませんね。

13のご回答でもありましたが、ノンカプ作品は好きだが描かないという方々が自分が予想してるよりも多いのかなと思いました。

17 ID: m60uHBtY 2023/04/24

自ジャンルはノンカプが多いですよ。ジャンルによると思います。
これはマイナージャンルの宿命かもしれませんが、二次創作人口の少ないジャンルだとフォロワーが多い人の発言がジャンル全体を揺らがす事があるんですよね。
自ジャンルはそれで、大手の方が原作の関係性が至高!と言い始めたら次第にカプを書く方の肩身が狭くなり、人が消えていき、結果ノンカプばかりになりました。
逆にカプ側の主張が強くてノンカプが見えにくいジャンルも知ってますし、ノンカプが多いかどうかは原作の内容よりもそこにいる二次創作者のスタンスと発言の強さによるかもしれないです。

23 ID: トピ主 2023/04/24

>原作の内容よりもそこにいる二次創作者のスタンスと発言の強さによるかもしれない

なるほど…目から鱗です。
ジャンルでの体験話も交えてのご説明をありがとうございました。
二次創作作者側に立って考えて事がありませんでした。

ジャンルの規模や作り手の発信力まで…まさに「ジャンルによる」ですね。

19 ID: z5EeRiBF 2023/04/24

ノンカプも好きは好きだけど、トピ主とかここにカプものsageコメ書き込んでる連中みたいな、何かあるとすーぐにカプものsageて、ノンカプ>>>カプもの、って発言繰り返す高尚様()ばっかだから嫌いだし近寄りたくないんだよなノンカプ者
アテクシの作品はカプものなんかじゃなくてブロマンス()なの!ってほざいてる女と同じ臭いがするんだよなノンカプ者って

20 ID: 7VcNvZJi 2023/04/24

別にsageてはないでしょ…
勝手に劣等感抱いて逆恨みするのやめな~
誰もカプよりノンカプが上!なんて言ってないんだから幻の敵と戦うのやめた方が幸せになれるよ

24 ID: トピ主 2023/04/24

z5EeRiBFさん、不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
トピの立て方や私の個別返信時の表現力に問題があったかもしれません。

ただ、このトピの趣旨は以下のようなものです。

「自分の好きな解釈(ノンカプ)作品がマイナーなので自分で作っている。
可能性ならば自分以外の誰かが作った作品も読んでみたい。」

けしてカプ作品や作者を貶めるつもりはなく、カプ作品とノンカプ作品に優劣はないと考えています。

26 ID: ZKoSeVfj 2023/04/24

別にカプ下げのつもりでは書いてないよ〜 原作で書かれてるのに近い家族愛や友愛の関係性の方が自分は好みだな〜ってだけで、恋愛物が下なんて思ってないよ。自分もカプ読むことも描くことあるし。
自分はカプのつもりで描いてないのに、カプだって受け取られたりするのが、カプで例えるならABをBAに受け取られてるみたいに感じられて、あまり好きじゃないんだよ。

21 ID: hrU3OVog 2023/04/24

自分のジャンルも最大手が腐は描きませんと宣言してるけど9割方カプ。自分はノンカプ。
腐は嫌いじゃないけど自分の解釈ではないので、これからも好きなようにノンカプ描いていく。

25 ID: トピ主 2023/04/24

そういうジャンルもあるんですね。
自分の好きな解釈の作品を描くのは楽しいので、私ものびのびノンカプを描いていこうと思います!

27 ID: トピ主 2023/04/24

みなさま私の愚痴に親身に付き合って頂いてありがとうございました。
トピを立てるまではノンカプはマイナーだと思っていましたが、「ジャンルによる」し、必ずしも「作品数が少ない=需要がない」ではないのだなと分かって良かったです。

ノンカプ作品が好きな方やご自身で作ってる方もいて励まされました。
これからも自分の好きな解釈の作品を描いて楽しく創作していきます。

どうもありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ参加後から界隈で遠巻きにされてる気がします。 ジャンル移動して半年くらいなんですけど、作品投稿直後から万...

この絵を描いた作者が知りたいです。知ってる方いませんか。また、知っている方がいましたら今作者はSNSのどこで活動し...

【絵描きが雑談するためのトピ避難所2】 避難所用に作りました。 絵や絵描きに関する話題なら何でもどうぞ ...

自カプ界隈で、界隈の大手のみを意図的にフォローせず、また作品に対する反応も一切しない中堅の方がいらっしゃいます。あ...

【注意喚起】絵描き関連の話題・トピ立てについて考えませんか? 最近のクレム内における「絵描き」関連のトピック...

『絵描きのまったり雑談トピ』   これまでの絵描きトピ消えちゃったので立て直しました まったりと語り合ったり...

クレムって他人に不満抱いてる人多すぎませんか?他人がどうしていたら満足なんですか? 以下クレムで嫌われる事一覧 ...

攻めが受けを下剋上するcpが好きなんですが、オススメの二次創作cpや商業BLがあれば教えていただきたいです。 攻...

ニッセ◯のオリキャラってAIだと思いますか? 言い訳してますがあれだけ安定した顔と手と塗りできる絵描きなのに ...

マイナーカプ界隈で二番手の者です。新規さんに私のみフォローされません…。正確には一度フォローされ、ブロ解をされまし...