創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SgpEyXLq2023/04/27

一枚絵は描けるけど漫画などのストーリーがあるものが描けないという...

一枚絵は描けるけど漫画などのストーリーがあるものが描けないという感覚が分かりません…
ここ数年で相互から上記の台詞を言われることが何回かありましたが、
この感覚がよく分からないままです

自分はもともと空想が大好きで、幼児の頃からアニメキャラや絵本の登場人物や自分が作ったキャラが
頭の中でどんどん動き始める感覚がありますが、そういう感覚が無いという事なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AyklVfeZ 2023/04/27

相互に聞けばいいのでは

3 ID: IxAHMKNw 2023/04/27

相互の頭の中にはすごいカメラが内蔵されてて最高の瞬間を切り取るのはめちゃくちゃ上手いけど
まだ動画機能は実装されてないからムービーを撮る事は出来ないんだと思う

4 ID: kIirKsCN 2023/04/27

そのまんま、ストーリーが思いつかないってことでしょう

5 ID: kIirKsCN 2023/04/27

ストーリーは思いつくけど漫画の技術がないって線もあるか
ストーリー性のある萌え語りができるタイプならこっちかも

6 ID: qXPgjxRt 2023/04/27

ミスを恐れてる 一人称、二人称、推しの口調に落とし込むのが大変
コマ割りが下手
背景やエフェクトやセリフ入れが面倒
とか?
普段が角度ほぼ固定の判子絵なら引きの構図とかまず描けないんじゃないかなと思った

7 ID: ZbMqtkgW 2023/04/27

イラストと漫画って同じ絵でも脳の使う部分全然違う気がする
漫画って興味ない部分も描かなきゃいけないし

12 ID: UIZf8xGA 2023/04/27

これ分かるわ
興味無い部分も描かなくちゃいけない→興味がないから発送も湧かない→どうやってコマとコマ繋ぐの?ってなりそう

8 ID: K1WPsjSx 2023/04/27

実在の人間に対してももっと想像力が働くようになるといいですね。

9 ID: GynSBTst 2023/04/27

ご想像の通り全く何もでてこないです。
思いついたとしても100万回読んだことあるようなどうでもいいものばっかり。音痴とか運動音痴に似てると思う。
そこに理屈はなくて、できないものはできない。

10 ID: 4Li6SJCs 2023/04/27

イラストを描く人って一場面を切り取ってフルカラーで描くことを考えてるから、漫画の一コマずつすべてに全力のイラストを描かなきゃいけないと思ってて「そんなにたくさん絵を描くの無理」って言ってる人多い気がしてる

11 ID: vfzB69GR 2023/04/27

全然違う能力だと思う。
絵は絵を描く能力で漫画は国語能力だと思う。

14 ID: 6pWYfJT2 2023/04/27

全く同じ事を元相方から言われて、あなたが話を考えてラフを描けば後は清書を自分がするからってふざけた事を抜かしたのでそのまま相方も友達も解消しました。そいつは今では一枚絵すら商業漫画家から盗作しないと書けない脳みそになってしまってます。
単純に知能レベルが低い可能性があります。それに実はなんらかの頭の障がいの場合も発覚するのでそういう人はよく観察する必要がありますね。

17 ID: GynSBTst 2023/04/27

コメ主の方が心配になるよ…大丈夫か…
よっぽど相互が嫌だったんだね
自分9コメだけど、読んでちょっとどうかなと思った
気持ちわかるけど書き方…通報されちゃうレベルよ

20 ID: 6pWYfJT2 2023/04/27

現に本当に元相方が知能障がいが発覚してるから現実から目を背けてはいけないよ。
あなたにも刺さったみたいだけどよく観察してバレる程度なら最初から相手に障がいかあると伝えた方がいいよ

15 ID: Z0Jco54i 2023/04/27

>自分はもともと空想が大好きで、幼児の頃からアニメキャラや絵本の登場人物や自分が作ったキャラが頭の中でどんどん動き始める感覚
同人してると感覚麻痺しがちだけど、これだいぶ特殊能力だと思う

23 ID: 8h7eBkdK 2023/04/27

これ!
どんどん動いたりしないw

16 ID: WhKJcNus 2023/04/27

これと逆だけど、漫画みたいに話が無いと絵が描けない。突然1枚絵を描けと言われると、こちらを向いて佇んでいるだけの人間が生まれる。だから本作る時もできれば本文だけ描いて表紙作りたく無い。

27 ID: oskNB6Lq 2023/04/28

これわかる! 表紙はまだマシだけどとりあえずの落書きとかTwitter上げる用の一枚絵とか描かない。構図浮かばない。
そもそも絵が下手なんだけど11コメ見て自分が漫画描ける理由が分かったりもした。

18 ID: 6nQeUJ0F 2023/04/27

同じタイプだわ 昔からキャラ勝手に動く
一応描けるけど一枚絵苦手 まず同じ顔、同じポーズ、何時間も描き続けるのダルイ
何かっこつけてつっ立ってんの何かしゃべれよ、とか思っちゃう

脳の作りが違うというか向き不向きだよね
ドラマ撮るのとモデル撮影ぐらい違う
映画監督がモデルのカメラマン、モデルのカメラマンが映画監督するのと同じだから
そりゃお互い難しい理解出来ないってなるし、もう別物だよ

22 ID: fMuNWhap 2023/04/27

めちゃくちゃ例えがわかりやすいですね。
私は映画監督もスチールカメラマン(ドキュメンタリーとかファッションフォトとか)も、どっちでやるか自分で選べるから漫画も描けるし一枚絵も描ける。
(作品のレベルは置いといて)
実際どちらも似たようなことを仕事で経験してるし。

苦手だと思う方は職業選択する感覚になれば案外描けるかもね。

19 ID: BlsM9reb 2023/04/27

漫画描けないって言ってた相互は、構図が思いつかないって言ってたな。漫画って同じアングルばっかの絵だと見てる方は飽きるからコマごとにアングル考えないといけないけど、その構図を考えるのが出来ないらしい。

でも漫画って2コマだけでも適当にセリフ入れれば漫画になるし、なんなら1コマだけでもセリフ入れれば漫画っぽくなるのになぁって思うんだけど。
まぁそもそもそんなに漫画描きたいと思ってないのかも。1枚絵描くほうが楽しい人もいるだろうし。

21 ID: bnwoGDz6 2023/04/27

自分は両刀だからちょっと違うかもだけど一枚絵は描けて漫画は描けない
ストーリーが頭の中で出来上がる時どちらかというとシミュレーションゲームみたいな感じで静止画+文章(多少は動きも想像するけど基本)だから漫画にしようと思うと難しい

24 ID: トピ主 2023/04/28

トピ主です
脳の使う部分が違う、絵は絵を描く能力で漫画は国語能力、ドラマ撮るのとモデル撮影くらい違う、
など色々とご意見頂きなるほどと思いました

確かにドラマや映画の撮影とモデル撮影の違いと言われるとよく分かりました

そして、同人してると感覚麻痺しがちだけど、これだいぶ特殊能力というのも
確かにそうなのかもしれないと言われてみて思いました
自分の場合だと一枚絵を描くときも物語のワンシーンを切り取るイメージがあるので、
この脳内ストーリー(動画)のどこを切り取ろうかな…という所から始めてそこから構図をいじりますが、
1枚絵を描く時の考え方や流れもおそらく人によって全然違う...続きを見る

26 ID: トピ主 2023/04/28

おそらく18さんと同じタイプだと思います
そして22さんの職業選択する気分で…についてもなるほどと思いましたし、次からは気持ち的にもっと描きやすくなる気がします
個人的に興味深かったので個レスすみません

21さんの、ストーリーが頭の中で出来上がる時どちらかというとシミュレーションゲームみたいな感じで静止画+文章というのを読んで、
おそらくこういう部分が人によって全然違うんだろうなと思いました
自分の場合は動画で、キャラが動いてしゃべります
小説を読んだ時は、映像を浮かべながら読みますが、急いでいて速読みたいになった時は動画ではなく写真みたいになります
漫画の時はゆっくりめに読...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子の方々、好きなジャンルの創作物がほぼ無い場合どうされていますか? どうしようもない悩みなのですが、やり...

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...