創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 39hb6Rrn2021/02/11

長文・吐き出しです。不快な気持ちになる方もいるかもしれません。申...

長文・吐き出しです。不快な気持ちになる方もいるかもしれません。申し訳ありません。
斜陽ジャンルのマイナーカプ(BC)で文字書きをしています。ジャンル歴約1年、文字書き歴6ヶ月のジャンル内では初心者の部類です。
読み専で入ったそのジャンルもAさんの小説で推しカプができ個人的に交流するまで仲良くなりました。
最近Aさんが最近低浮上になりどうしたのかなと思っていたら、どうやら読み専として別ジャンルを推していたようです。(支部のブクマで気が付きました)
そのジャンルについてのつぶやきも少し見られるようになりました。が、いつしかツイ消しされていました。
支部に投稿されていたAさんのBC作品は一部非公開になっていました。(理由は不明です)
もちろんAさん以外にもBCで絵を描いたり小説を書く人はいますが少数です。
私はAさんの小説がきっかけでこのカプにハマったので「どうして」という悲しみの気持ちが拭えません。
それと同時にジャンルごとのアカ分けがルールだと思っていたため、やり場のない怒りも感じ焼きマシュマロに手を出しそうになりました。
(アカ分けは前ジャンルが特にそうで、別ジャンルの深い話は他所でやれといった雰囲気でした)
AさんとはDMからラインでもやり取りしていて、「いつかこのカプで本出しましょう」と言ってもらったことがありました。
おすすめのBCの二次創作があればAさんに教えたりしました。Aさんが見てくれたかは分かりません。でも、共感してもらえて萌え語りができたら(ここがよかったよね!のような)と思っていたので少し寂しい気持ちがあります。
Aさんが「あなただけに……」と言って読ませてくれたBCの小説もありました。
お世辞だと思いましたが、その言葉は素直に嬉しく私の創作エネルギーになっていたことに違いありません。
Aさんの気持ちが「このジャンルから離れているのでは」と思うと、あの言葉は嘘でやっぱりお世辞だったんだと寂しくなります。
こんなに執着してしまう自分に腹が立ち情けなく言いようのない感情ばかり沸き起こります。
同じジャンルの、他の方の他ジャンルツイートを見てもそこまでイライラしたりしないのですが、なぜかAさんにだけイライラしてしまいます。
私も別ジャンルに見て気を紛らわそうとしましたが、どうしてもAさんのことが気になってしまい「新しいジャンルに来ても同じようなことがあるんじゃないか」と思ってしまいます。
このジャンルやこのカプは嫌いになりたくないです。
Aさんとは熱量に違いはある(前述の同じ作品を読んでの萌え語りまではいかない)ものの同じカプを推す人として仲良く交流していきたいです。
まとまらない文章ですみません。BCに対する創作意欲や好きという気持ちは変わらずありますが、どうにも筆が進まなくなり吐き出させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: R0ytZKNk 2021/02/11

あなたの立場にもAさんの立場にもなったことあります。
気持ちよくわかります。
Aさんへの憤りを本人にぶつけなかったの偉いです。今まで仲良かった分の反動ですね。
あなたの気持ちの納まる状況が3パターンありまして、
1 Aさんより萌える描き手が来てそっちに夢中になる
2 あなたも別ジャンルor別カプにハマる
3 あなたの環境変わって同人自体からFO
この3つに当てはまればイライラは消えますが、逆に言うとそれまでずっとAさんにイライラすると思います。
あなたも別に執着したくないでしょうが、それでも執着してしまうのが人間ですよね。
イライラが続く間は誰かに愚痴るなり、誰も見てない垢作...続きを見る

ID: cDiLAM6k 2021/02/15

コメントありがとうございます。トピ主です。
そうなんです。執着したくないしAさんに迷惑はかけたくない…でも気持ちが抑えられないといった状況でした。
吐き出し用にフォローフォロワー0の鍵垢を作ったのでひたすら吐き出しています。
パターン①が今のところ良さそうなので他の方のイラストや小説を拝見しています。
このトピを立てたときよりも少し気持ちが楽になってきたので様子をみたいと思います。

ID: jnSNIhWr 2021/02/11

似た状況になったときに友人にもらったアドバイスなんですが、「Aさんが好きだった」と声に出して言うとすっきりするかもしれないです。理屈はわからないんですが私は口に出したあとちょっと泣いて、そしたらすっきりしたので……参考にならなかったらごめんなさい

ID: cDiLAM6k 2021/02/15

コメントありがとうございます。トピ主です。
今のアカウントで言うのは恥ずかしかったので、吐き出し用の鍵垢で思いの丈を綴っています。
時間が解決してくれるような気もしているので、様子を見たいと思います。

ID: cDiLAM6k 2021/02/15

コメントが削除されてしまいましたが、「ジャンルの別れが縁の切れ目」とい言葉があるとコメントしてくださった方へ。

AさんはBCやこのジャンルを嫌いになってしまったわけではなさそうなので、こちらの熱量を押し付けないようにしたいと思います。(コメ主さんの仰る通り逆効果になってしまうと感じました)
ジャンルの別れが~というお言葉、存じ上げなかったので勉強になりました。SNSを通した関係性の中で深いものを求めすぎないように気を付けたいと思いました。
Aさんとの適切な距離感を探していきたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...

二次創作でよくお互いRTしあっていた相互が急にワンクッションや警告無しでエロや流血系イラストを流し始めました。あま...

※BL.下ネタ注 陰茎って実際臭うんですか?臭いの描写を入れたいのですが経験がないのでわからず…。前提として不潔系...

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...