創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lKaGx72k2023/05/03

少し前に発行した同人誌について、いまだにすごく不安に思っている事...

少し前に発行した同人誌について、いまだにすごく不安に思っている事がありトピ立てをしました。

見に来てくださりありがとうございます。
文字を書くのがどうしても不慣れで、読みづらいものになってしまわぬよう気をつけて書いていくつもりですが乱文をお許しください。

トピ主は大学生で、今まではオン専でのみの活動をしていたのですが、この間とあるイベントで初めての同人誌を出しました。

制作中当時は特に今よりも常に金銭的に不安定で、
印刷代をとりあえず最低限確保したのはいいものの「多くは刷れないかもな」と最初から考えており、まとまった再発行等もできなさそうだったため、
スケジュール的にも公開には余裕を…。と先に公開したお品書きには念のため『小部数になるかもしれません。欲しい方はお早めに』『通販もできないかもしれないのでご容赦ください』のような旨を記載してイベントに向けて臨もうとしました。
初めてのイベントで色々調べ物をしたり締切にビビりながら作業を進めていきなんとか約1ヶ月前には入稿が終わり、会場分を発注したのですが、
ギリギリ手前でほんの少し使える金銭に余裕ができたのと、その頃サイトに出していたサンプルへの反応数が先の発注数をかなりオーバーしていたのも気になり追加で作ることを決め追加分を刷りました。

当日の会場では予想よりも遥かに最初の発注数ではまず持たない出方をし、
結果追加分のおかげで完売で誰かに謝ることもなく最後に少し余る程度に本を出すことができました。

ただ、聞いていたものより印刷所の包んでくれた余部の数がやたら多く、
帰宅して数えた後これは余り分でも全然しっかり通販を出せそうと思い数週間後に『後から余裕ができて少し足せた』等の旨を添えて通販できそうです!と告知して通販ページを作りました。 
遠くに住んでいてどうしても当日行けないわざわざ連絡を入れてくださった人の事も気がかりだったため改めて連絡を入れたりもしました。

ただ、元々金銭的に不安な時期が重なっていたとはいえ、
「もしかしたら通販は極々小部数か、無いかも」と書いたために慌てて会場に行くのを決めた方などももしいらっしゃった場合、かなり迷惑をかけたと思うし、
とてつもなくヤバいマナー違反をしてると思われてしまったり、印象悪い行動をしてしまったのではないか…と今でもずっと苦しくてたまらず、
裏でめちゃくちゃ悪口言われてないか、干されているかも、オチの対象になってたら怖いなとずっと引きずっています。
もっと焦らずに準備をすればよかったとひたす、後悔しています。

ちなみに本による儲けは…ほぼゼロです。
赤字か良くてトントンあたりだと思っていただいて構いません。好きなものを欲しいと思ってくれた人向けに、届いたら嬉しいなと刷った本です。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます、
ここにいらっしゃる同人活動の先輩や、皆さんに意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sPVRnACF 2023/05/03

初めての本はそんなものだよ
大抵低く見積るから瞬殺もあるある
買う方も初参加のサークルさんはどのくらい混むか未知数なので、どうしてもと思う人は部数に限らず早く来るよ
気にしないで二冊目頑張って

3 ID: dDrBISEy 2023/05/03

マナー違反だとは思いませんし、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ!
他の方がコメントしてますが、初めてなんだから部数読めなくても当たり前ですよ
むしろそれでトピ主さんを悪くいう人が居たらその人どんだけ自己中なんだろうって思ってしまいますね…

4 ID: CuZmyKEU 2023/05/03

「欲しい本がどうしてもあって会場に行くのを決める」のはその人自身なので、そこまで考えなくて良いよ〜。
結果、欲しい人全ての人に頒布できたってめちゃくちゃ良い話だと思うわ。

6 ID: トピ主 2023/05/03

ありがとうございます、
最後の撤収時間に机には見本誌と1、2冊が残った、みたいな減り方だったので、終了2時間前あたりでは「あの時追加して持ってきてなかったらまずかった」とヒヤッとしっぱなしでした
来てくれた人みんなに本を渡すことができて本当によかったです

5 ID: トピ主 2023/05/03

お二人とも悩みを聴いてくださりありがとうございます、
イベント後から本当にずっと心の底で重たく引きずっていたことだったので、コメントを読みながら悩みが少しずつ晴れてきました。
減り方はとてもゆるやかですが、しばらく保つということは後から見た人にも届くかもしれないってことなので通販にもちゃんと本を置けて良かったと心から思っています。
余部の感じも掴めたし、もしまた2冊目を出すことがあれば告知等にもこの経験からもう少ししっかり立ち回れそうです。
また次いつcremuを開いたり見に来られるかがわからないので、私の返信や書き込みができる時間としての
このトピは今日21時あたりで一旦締めさせて...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...