創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: JOcYxbaT2023/05/07

他の書き手さんのオリキャラをメインにした三次創作について質問です...

他の書き手さんのオリキャラをメインにした三次創作について質問です。

「三次創作OK」と表明している方は、自分の考えるキャラ像との解釈違いや、ネタの先食いがあっても構わないのでしょうか?

某ジャンルで、キャラAとのカップリング相手としてオリキャラBを考案された書き手さんがいて、「三次創作も大歓迎です」と表明されています。
pixivやツイッターでオリキャラBの作品や設定が公開されていますが、それほど詳しい内容ではなく、経歴やキャラAとの馴れ初め等についてもハッキリしていません。
詳細は、その書き手さんによって今後少しずつ明かされるのかなと思います。

私が現段階でAとBの三次創作を書いた場合、キャラBについての解釈違いや、先方が今後書きたい内容の先取りが含まれるおそれがあります。
そういった事態になったら申し訳ないです。
でも、三次創作OKと言うからにはリスクが有ることも承知されているのでしょうか。

書き手さんによって個人差が大きいことだと思いますが、御意見いただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vz76cJoY 2023/05/07

当の3次創作おkの許可出してる人がなんも考えてないから、他人に書いてもらって補完したいのかもしれない
他人のアイディアにどうこう言うだけなら簡単だしね
自分だったら、めんどくさいから触りません

3 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます。
先方のツイッターなどを見ていると、オリキャラBについては
・考えていることはあっても作品の形にはなっていない部分 
・まだ考えつかないで資料を探している部分
が混在している印象です。

もうちょっと経って、先方の中で設定が固まってきたようなら三次創作してみても安全かなと思いました。
ありがとうございました。

4 ID: トピ主 2023/05/07

自レスなんですが
原作内に出てくるけど設定も情報も少ないキャラについて、色々と自分なりに補完して書くことは比較的得意です。

でも、設定や情報が少ないという点では同じでも原作キャラではなく他者のオリキャラの場合、勝手に隙間を埋めて失礼になるといけないので難しいですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...