創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N2XDcBC52023/05/07

語彙力ないから感想書けないトピを見てて思ったのですが、「語彙力な...

語彙力ないから感想書けないトピを見てて思ったのですが、「語彙力ないから感想の返事を書けない」にも意見、アドバイスをもらいたい!!

私の場合
「○○なシーン凄く好きです!」
→「○○は頑張って描いたところなので気に入ってもらえて嬉しいです!ありがとうございます」
みたいな返事を返すんですが、たまーに長文感想を頂いてたくさん誉めてもらうと、語尾が「嬉しいです!ありがとうございます」を連発してしまって他に言い回しないのか?と一つ返事をするのに小一時間悩んでしまいます

昔から相手のテンションに合わせた返しをしてきたので、長文には長文で返したいんですが、誉めてもらったところを全て拾って感謝の言葉を述べるのがいいのか悪いのかもよくわからず…

なので、感想のお返事で素敵な言い回しや、使いやすい定型文があったら教えて頂きたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: I8kQeo4j 2023/05/07

めちゃくちゃ分かる。今まさにその悩みに行き着いてる。
私はもう「ありがとうございます」「嬉しいです」「幸せです」「天にも昇るようです」とかを駆使してるけど圧倒的に返信に対する語彙が足りず、逆に感想を送る時は語彙が無くても気にしなくて済むんだよなぁと(自分がどんな感想でも好意的であれば嬉しいから)
できれば長文感想には長文返信を、高いテンションには更に高く、を心掛けてるから私も知りたい。

8 ID: トピ主 2023/05/07

共感ありがとうございます
相手の方にがっかりしてほしくないので、同じテンションでお返事したいですよね!!
しかし、返信の言い回しって本当に難しい…

2さんの使われてる「幸せです」「天にも昇るようです」って返信をもらえたら私はめちゃくちゃ嬉しいです!
語彙力がちょっと増えました!ありがとうございます!!

3 ID: raJguPi8 2023/05/07

私もそれで悩んでた!
だから
こんなに長文の感想ありがとうございます。
頑張って表現したところをあます事なく拾ってくださって嬉しいです!
〇〇さんに刺さったならばとても嬉しいです。
素敵な感想ありがとうございました!

みたいに返してる...長文で返せるようになりてぇ

9 ID: トピ主 2023/05/07

共感ありがとうございます!
定型文の紹介、めちゃくちゃありがたいです!!

長文で返す為に、文字数を増やそうと「嬉しいです」の前に付ける言葉も毎回悩んでたので、とても参考になりました!!

4 ID: ZXz2W1nP 2023/05/07

共感の嵐のトピだわ……。
嬉しい気持ちと感謝の念をとりあえず伝えるけど、それ以上は自語りになりそうで「ここが好き!」って言われた言葉になかなか素直に返せない……。
めちゃくちゃ嬉しい気持ちだから同じくらいの分量で返したいのに返せないもどかしさよ……

5 ID: ZXz2W1nP 2023/05/07

トピ文に答えてなかった!よく使うのは
・全文嬉しいお言葉、身に余るほどです。
・嬉しさのあまりうまく言葉がお返しできない……。ありがとうございます。
・そんなに読み取ってもらえるなんて感無量です。
・書いた甲斐がありました!
ここらへんはよく使います。

10 ID: トピ主 2023/05/07

共感ありがとうございます!
自語りになりそうでセーブしちゃうのめちゃくちゃわかります!!

そして、定型文もありがとうございます
今まで使ったことのない言い回しだったので、あと一言付け足したい時に使わせていただきたい!

6 ID: 2Hmxcv4z 2023/05/07

私もけっこう難しいので嬉しいところは拾って、あと突っ込んで語ってくれる人には裏話とか解説とか交えて返してる
あと原作のキャラがこういうキャラなので〜と原作語りになったり
二次創作なら同じ原作ファンだからね

11 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます!
裏話や解説を交えて!なるほど、感謝以外あまり伝えてなかったんですが、そういうお返事もらえたら嬉しいです!!
原作語りもいいですね!
とても参考になります!ありがとうございます

7 ID: seu6Ddwp 2023/05/07

わかりすぎる…自分はもう開き直って「嬉しい」連発して、最後に「嬉しいお言葉が多すぎて、嬉しい嬉しいを連発しちゃってお恥ずかしい」って書いてる
表現を重複させずに綺麗な文章を書けたらいいけど、読む側の感覚だとあんまりそこは気にならないかなとも思って…

12 ID: トピ主 2023/05/07

共感ありがとうございます!
正直、私も自分がお返事をもらう立場なら嬉しいを連発されたら、感想を送って良かったな~と思うだけですね!
ついつい周りの創作者さんたちの上手な返しに憧れて、カッコつけてしまってたのかも…
感謝が伝わるのが一番ですね!!

13 ID: Qxb6M0vE 2023/05/07

わかりすぎる
私も毎回似たような言い回しでこれコピペだと思われたらどうしよう…と不安を抱えながら書いているのでものすごく共感してしまった…感謝を伝えるための日本語が少なすぎる
個人的にこれしたらコピペ感減ったかな!?と思ってるのは感想の言い回しからグッときたところを引用してその感想をいう感想に感想返し
例えば「二人の関係性が暖かく感じられ〜」と感想にあったら「暖かい関係性という表現、とてもときめきました…この二人の温度感は〜云々」と作品語りに広げるみたいな…
分かりにくかったら申し訳ない…

16 ID: トピ主 2023/05/08

共感ありがとうございます!
感謝を伝えるための日本語少ないですね…

感想に感想返し!大丈夫です
理解できました!!
そういえば、よく感想を送る字書きさんが私の感想を引用して更に話をふくらませてせてお返事をくれていました
引用してもらえると、この感想喜んでくれてるんだなってわかって嬉しかったです!
そのテクニック使わせていただきます!!

14 ID: 5EpxJDr1 2023/05/08

トピ主さんと一緒で、長文には長文で返したいタイプの字書きです。コメ主さんたちにも共感しかない…。
前に5000字近い感想をいただき、ほぼ5000字で返したものをざっくり振り返ってみました。雑多でお恥ずかしいのですが、少しでもご参考になれば…。

・まず挨拶→「お言葉ありがとうございます!」の他に「DMの通知マークがついているのを見て、飛び上がるくらい嬉しかったです」など、メッセージに気づいた直後の動作・気持ちも入れる。
・次に感想の御礼→トピ主さんたちと一緒で、褒めていただいたところを拾う。そのときにお相手の言葉も引用して「ここは特に力を入れていたので、ピンポイントで出していただけるな...続きを見る

17 ID: トピ主 2023/05/08

たくさん例文を出して頂いて、ありがとうございます!!
5000字の感想に5000字で返すの凄すぎます!

始めと終わりの挨拶や相手への感服など、とても丁寧で嬉しい気持ちが凄く伝わって来ました
この熱量でお返事を返してもらえたら、めちゃくちゃ嬉しいですね!

感想のへのお返事も語彙力を鍛えるための修行と思えば、私も頑張れそうです
気持ちを伝える言葉はたくさん知っていたいですもんね!

とても参考になりました!ありがとうございます

15 ID: eE2oxCdt 2023/05/08

めちゃくちゃ分かる……!
私の場合ですが、
・良かった場面を複数挙げてもらえた時は、特に嬉しいひとつをピックアップして裏話を交えて返す
・励みになります、糧になります系の返し
・「嬉しい、ばかり言ってますね……!」と触れる
・感想を書くために時間を使ってくれたこと、読んでくれたことへのお礼
・感想文の中で特に嬉しい言い回しなどに、こちらからも感想を言う

嬉しいんだよ~本当に嬉しいんだよ社交辞令じゃないよ伝わってくれ~!って念じながらお返事書きます。有難いことですよね。
このトピ見て、また熱い長文感想書きたいと誰かに思ってもらえるだけのものが書けるように頑張ろうって思えました...続きを見る

18 ID: トピ主 2023/05/08

共感ありがとうございます!
こちらもたくさんの例を出して頂いてありがたいです

>励みになります、糧になります
嬉しいです以外の言い回し!助かります!!
>感想を書くために時間を使ってくれた
あー!読んでくれた感謝は伝えていましたが、感想を書くために時間を使ってくれたことにまでは頭が働いてなかったです!

伝わってくれ~!って気持ち、よくわかります!!文字で嬉しい気持ちを表現する限界に挑戦してる気分です

このトピが15さんのやる気に繋がったならとても嬉しいです!コメントありがとうございました

19 ID: 3iYWZnxC 2023/05/08

軽めのノリで熱い感想送ってくれた方に、要所要所で嬉しい嬉しいって言いすぎて変かもと思って最後に本当にありがとうございます!マンモスうれピ〜です!で締めたことがある
本当にマンモスうれピかったもんで…

21 ID: トピ主 2023/05/08

コメントありがとうございます!
マンモスうれぴ~ですか笑
ノリが合う人なら、テンション上がる程喜んでるだなとわかってもらえて、いいかもしれませんね!!

22 ID: sj0BR1FA 2023/05/08

急なマンモスめちゃ面白い
こんなテンション高い返信もらったら嬉しいわ

20 ID: 2sIwckW7 2023/05/08

良トピだし書き込み全部わかる
パッションたっぷり感想を送った時に「いただいた感想で萌えてしまった…」みたいなことを言ってもらったのが嬉しかったので、自分も言うようにしてる

23 ID: トピ主 2023/05/08

共感ありがとうございます!
「いただいた感想で萌えてしまった」
これは言われたらとても嬉しいですね!
私もそんな返信をもらいたいです
教えて頂き、ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...