創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AE0fDXMh2023/05/08

ワンドロに参加しているのですが主催さんがタグの付いた絵や小説を恐...

ワンドロに参加しているのですが主催さんがタグの付いた絵や小説を恐らく読まずにRTしています。
なぜ読んでいない気がするかというと、過去作品の再掲だったり特殊設定に注意書きがなかったりとワンドロのルールを無視したものをRTしているからです。

参加者が少なくなく(ジャンルに勢いもあり回を重ねるごとに作品が増えています)全部読んでる場合じゃないのかもしれませんが
タグがついていれば機械的にRTでいいんでしょうか?

他のワンドロってこの辺どうですか?主催さんはちゃんと読んでからRTしているんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Qz870LmV 2023/05/08

まあそんなもんだと思う…
ルール違反は気になるけど徐々に放置になったりお題だけ投下してRTいいねはしない人、個人垢で馬だけRTする人色々いるので一律RTしてるならまだマシと思ってしまう

3 ID: 9elN6DYd 2023/05/08

主催としてRTするのは当たり前だしそんなの好みもあるのに全部読まないだろう。主催なのに逆に選り好みしてRTしてたら引くが……盛り上げようとしてくれてるんだからそこに疑問もたなくてもいいかと

4 ID: CbQdKI7G 2023/05/08

いちいちチェックしてRTを選んでたら参加者減る可能性あるし、そんなもんじゃないの
そういうやり方が気に入らないなら、自分は参加しないけど

5 ID: XPfyFlq6 2023/05/08

ああいうのって読まなきゃいけないもんなの?主催は機械的にRTするだけだと思ってた。企画してくれるだけでありがたいので別に読んで欲しいとまでは思わないな、大変だろうし

6 ID: gQ97Jt4K 2023/05/08

そこは個々の良心に任せてるもんだと思ってだけど
主催は大変だし、気になるならトピ主が直接その創作者に指摘したら良いと思う

7 ID: yzEGAIMW 2023/05/08

主催の地雷もあるし、全部読めは酷じゃない?
主催アカウントからすべてをリツイいいねしてくれているなら、良い主催さんだと思う。頑張れ主催さん。いつもありがとう。ワンドロ好きだよ。

8 ID: 1Jcn6wtQ 2023/05/08

まあ気持ちはわからんでもない
もしこれが参加者全員ルール違反してないのにトピ文みたいなこと言ってたら何言ってんだこいつ頭おかしいのかって思うけど、明らかにルール違反してるとなるとなぁ…
でも、参加者多いんなら仕方ないと思う気持ちもある。何故なら私自身昔ワンドロ主催やってたから
参加者少なくて1時間もあれば全部目を通せるワンドロなら、おい主催ちゃんとやれよって思うけど

9 ID: dMK6192H 2023/05/08

横からすみません。ちょうどワンドロの企画を立ち上げようとしているのですが、極力作品を読んでからのRTが良いのでしょうか…。
今のところ参加者も多くはなさそうなので読めと言われたら読める数ですが、苦手設定も多くしんどいなあと思ってしまいました。
主催したことがある、と仰っていたのでコメントいたしました。

17 ID: UmhkGRL1 2023/11/26

横レスのお返事をこちらですみません🙏💧
ワンドロ主催をしていた者です。参加者さんが多いと全部読むのは大変だし、私はRTするだけでいいと思いますよー。やる事たくさんあるし、キリがないので適度に力を抜いて開催すればいいと思います。
がんばってくださいね(^^)

12 ID: yzEGAIMW 2023/11/26

機械rtになるのはしょうがない。主催はrtしてたら読まなくてもいいと思ってる。読めないものあるし、人の好き嫌いもあるから最低限全員rtしてたらいいでしょう。
それと規約違反どうにかしなきゃならんのは別の話なので、主催の匿名感想箱とかあれば教えてあげたら?こっそり裏でやるのをお勧めする。または規約違反同人の匿名垢に伝える。
直接注意ってものすごく角が立つから、全体通知で再び規約を書くくらいしかできないんだけどさ。直接注意頑張ってた自界隈の主催は疲れてワンドロやめたよ。

13 ID: JO9wzEkC 2023/11/26

全く読まず脳死でRTしてるよ
読んだ上でRTしてと言われてもこっちにも時間があるし、cp名表記されてたらOKで通すわ
それで文句言われるならしらね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜じゃあお前が全部読んでRTしろよって思う

14 ID: JO9wzEkC 2023/11/26

あ、でも規約違反とか抜け漏れの報告があったらそれに対応してるよ
だから匿名箱で言われる分には問題ない
でも全部読めと言われると普通に困るからね

15 ID: DhKF8z65 2023/11/26

自カプABのワンドロも、主催者さんいちいち読まずにRTしてたな…そしたら、「結婚」のお題の時にAとモブ女が結婚して陰で泣くBみたいな内容の作品が混入していて、界隈が阿鼻叫喚地獄になってた。
あれは投稿する側のマナーの問題だわ。主催者さんドンマイ過ぎる…

16 ID: T5WmUGEO 2023/11/26

ワンドロのルールというのは一般的なもの?それとも主催が決めたルールでしょうか?どちらかによりますよね

私もワンドロ主催してますが、自分で設定したルールを記載してる以上はその通りの運用をしています。
例えばカプ以外の作品は趣旨に合わないからRTしないとか、別れを連想させるものはNGなど。せっかくルールを守って参加してる人に見せるわけにはいかないので…

再掲ならちょっと判断が難しいかもしれないですね。見たことあるけど自分が拡散を忘れてたのかな?となりそう
主催をするならある程度苦手なシチュの作品がくるのも想定範囲なのでその作品が来ようがしょうがないかなと思います。趣旨に沿ったものを...続きを見る

18 ID: yX8lPwbv 2023/11/27

主催ですが全部は読んでませんよ。スピード感が大事なので即RTして、後で好きな人の作品だけ読んでます。

19 ID: a0gJyDh5 2023/11/27

一時は一回に百〜数十件くらい投稿される旬ジャンルで主催やってたけど全部軽く目を通してたよ固定ばっかりだったしルール違反ほとんど無かったけど念の為
逆に個人垢では一切いいねもRTもしなかった

20 ID: KcRLNoDQ 2023/11/28

読まずにRTするのが普通、みたいな書き込み多いけどそれじゃ主催失格だよ
ルールを守ってる投稿だけ拡散するべき
時間ないとか大変とかなら主催辞めてください

21 ID: SWd3lP6b 2023/11/28

〜する「べき」さんチーッス

22 ID: fHZOdyB6 2023/11/29

読み切れる量じゃないなら機械的RTでいいと思ってる
小説とか読んでいられないでしょ…
違反があればご連絡ください、で窓口置いておいて、連絡来たらすぐ対応すれば十分では?
お金もらってる仕事じゃないんだからさ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...