創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: av2dDH1E2024/05/08

邦画や国内ドラマ二次創作の同人誌について いわゆる生ものジャン...

邦画や国内ドラマ二次創作の同人誌について
いわゆる生ものジャンルのCPなしの全年齢本をつくろうかなと思ってるんですけど、
頒布するってなったらあかぶーの邦画や国内ドラマジャンルオンリーで頒布するのがいいのか、
それとも鍵をかけたXアカウントでBOOTHを使って頒布するのがいいのか
また別の方法がいいのか‥‥
こういったデリケートなジャンルは初めてハマったので良かったらアドバイスをうかがえると嬉しいです。

ちなみにトピ主が出そうと思っている本は
去年映画化された邦画です(シリーズものではない)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Atc0ePXs 2024/05/08

うーん、まず生ものって言葉の使い方を気を付けるのが良い気が…

生ものは、今も生きてる役者さん自体を使った二次創作なので、取扱危険度が格段に跳ね上がる。
ご本尊の性的嗜好をこっちの趣味で書き換えて楽しむ二次創作なので。

トピ主さんの作りたい本は厳密には半ナマに該当する。
こっちは生ものと違って、ドラマや映画のキャラクターを使った二次創作なので、ジャンルによってはゆるい所もある。

半ナマの二次創作はピクブラが主流じゃないかな。
頒布方法はトピ文に出てるやり方で問題ないと思うよ。通販はピクブラに人口多いジャンルなら、ピクブラの通販サービス使った方がいいかもって位。
交流もや...続きを見る

3 ID: tsIZ2SGi 2024/05/08

同じジャンルの人はどこで頒布してるの?界隈を観察して真似た方が無難だと思う
今はhnnmとnmmnジャンルを掛け持ちしてるけど、通販はピクスペ、ピコ通販、folioあたりを見かける。共通してるのは鍵がかけられること

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...