創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sMTnJoCa2024/05/08

二次創作絵描きの皆さん、どこまで原作絵に寄せてますか? ト...

二次創作絵描きの皆さん、どこまで原作絵に寄せてますか?

トピ主はBL絵描きです。
原作はドラゴ◯ボールとかワン◯ース的な絵で、もちろん原作絵はとても好きなのですが、それで絡みを描いて萌えるには自分の技量が低いです…。
界隈にはかなり原作絵に寄せつつ魅力的な絡みを描くかたもいて、素敵だと思うのですが、自分ではそこまで寄せられるほどうまくもなく、かといって描きやすいソシャゲっぽい傾向の絵や耽美系にしてしまうとキャラの良さが消えてしまい、今は半端な自分絵でやっています。

キャラクター自体の特徴(衣装や髪型など)があるためキャラ判別はできると思いますが、なんとなく原作絵はもっと格好良いのに…と思ったりもして、他の方は二次創作する際に自分の描く時の癖と原作絵とどのくらいのバランスでやっているのか聞きたくなりました。

バランスの探り方なども教えていただけると参考になります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5KaLHMdP 2024/05/08

あまりに公式や原作に寄せすぎてるのは逆に好きじゃないので、なるべく自分絵で描くようにしています
あくまで自分流ですが、ポイントとしては髪型と目のシルエットは似せつつ、描き込みを繊細気味にする感じです
例に挙げられてる作品的におそらく元絵柄はデフォルメ感が強いのかと思うので、線数を増やす感じでしょうか…
元のシルエットから、髪束を多少増やしてつむじからの流れを意識して描き込む
目は縦長の目なら縦長に、横長の目なら横長にはしつつ、瞳の中の描き込みをアレンジしたり瞼の払い部分を枝分かれさせて繊細にさせたり
あと多少目のサイズは小さくしてデフォルメ感を弱くしたりしています
形さえ似ていれば...続きを見る

6 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

トピ主です。
原作の瞳が小さいのであまりその辺りのアレンジはしづらいのですが、線数を増やすというのわかりやすいです。
デフォルメ強めの絵柄をリアル目の割合に寄せている感じでしょうか。
表情や仕草も大事ですね!確かにそこを間違えると一気に「らしさ」がなくなってしまいますね
参考になりました、回答ありがとうございました!

3 ID: COd2uV74 2024/05/08

目と髪は似るようにがんばってる
そこを似せないと推しが見た目に特徴あるキャラじゃないからそのキャラだとわからないからってだけだけど
元のデフォルメが強い原作だったら目のシルエットやカーブは真似るけどあとはリアルめにして等身上げても自然になるようにしてる
基本的に、シルエットや線のジェスチャーは似るようにしてる

7 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

ありがとうございます!
見た目の特徴が少ないキャラクターだと難しいですね。
目のシルエットやカーブはやっぱり大事ですよね!ジェスチャーは2さんが仰るような仕草という意味でしょうか…?

4 ID: GN0d9vSg 2024/05/08

私は原作絵に近い絵柄の二次創作BLはあんまり好きじゃなくて、近い絵柄だけどぱっと見で二次創作だとわかる絵柄が好き
シルエットは原作どおり(特に髪型は似せる)
顔のパーツのバランスも原作に寄せる
攻め受けの目の大きさのバランスとか公式から離れすぎないようにしてます
自分は目の描き方を原作とは変えてる。原作より丸みがある柔らかい目の形にしてる
表情やポーズも原作と比べてどこまでなら崩せるか…崩しすぎると誰おまだけど、二次創作してるので原作どおりってわけにもいかず

8 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

ありがとうございます!
いわゆる野生の公式ぐらい近いのは微妙ですが、やはり原作の推しが一番かっこいいと思ってしまうので、その辺りの葛藤があります…!
バランスやシルエットは原作に寄せつつ、自分の絵に寄せてらっしゃるんですね。原作も結構リアル等身に近い感じの絵柄なのでしょうか?

5 ID: vtV7JG1c 2024/05/08

表情とかぱっと見でこのキャラだなって特徴は変えないようにしながら、パーツ単体で見るとあまり似てない絵になるようにしてるよ〜

9 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

ありがとうございます!
あえて似てないようにされているんですね…!?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...