創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sMTnJoCa2024/05/08

二次創作絵描きの皆さん、どこまで原作絵に寄せてますか? ト...

二次創作絵描きの皆さん、どこまで原作絵に寄せてますか?

トピ主はBL絵描きです。
原作はドラゴ◯ボールとかワン◯ース的な絵で、もちろん原作絵はとても好きなのですが、それで絡みを描いて萌えるには自分の技量が低いです…。
界隈にはかなり原作絵に寄せつつ魅力的な絡みを描くかたもいて、素敵だと思うのですが、自分ではそこまで寄せられるほどうまくもなく、かといって描きやすいソシャゲっぽい傾向の絵や耽美系にしてしまうとキャラの良さが消えてしまい、今は半端な自分絵でやっています。

キャラクター自体の特徴(衣装や髪型など)があるためキャラ判別はできると思いますが、なんとなく原作絵はもっと格好良いのに…と思ったりもして、他の方は二次創作する際に自分の描く時の癖と原作絵とどのくらいのバランスでやっているのか聞きたくなりました。

バランスの探り方なども教えていただけると参考になります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5KaLHMdP 2024/05/08

あまりに公式や原作に寄せすぎてるのは逆に好きじゃないので、なるべく自分絵で描くようにしています
あくまで自分流ですが、ポイントとしては髪型と目のシルエットは似せつつ、描き込みを繊細気味にする感じです
例に挙げられてる作品的におそらく元絵柄はデフォルメ感が強いのかと思うので、線数を増やす感じでしょうか…
元のシルエットから、髪束を多少増やしてつむじからの流れを意識して描き込む
目は縦長の目なら縦長に、横長の目なら横長にはしつつ、瞳の中の描き込みをアレンジしたり瞼の払い部分を枝分かれさせて繊細にさせたり
あと多少目のサイズは小さくしてデフォルメ感を弱くしたりしています
形さえ似ていれば...続きを見る

6 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

トピ主です。
原作の瞳が小さいのであまりその辺りのアレンジはしづらいのですが、線数を増やすというのわかりやすいです。
デフォルメ強めの絵柄をリアル目の割合に寄せている感じでしょうか。
表情や仕草も大事ですね!確かにそこを間違えると一気に「らしさ」がなくなってしまいますね
参考になりました、回答ありがとうございました!

3 ID: COd2uV74 2024/05/08

目と髪は似るようにがんばってる
そこを似せないと推しが見た目に特徴あるキャラじゃないからそのキャラだとわからないからってだけだけど
元のデフォルメが強い原作だったら目のシルエットやカーブは真似るけどあとはリアルめにして等身上げても自然になるようにしてる
基本的に、シルエットや線のジェスチャーは似るようにしてる

7 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

ありがとうございます!
見た目の特徴が少ないキャラクターだと難しいですね。
目のシルエットやカーブはやっぱり大事ですよね!ジェスチャーは2さんが仰るような仕草という意味でしょうか…?

4 ID: GN0d9vSg 2024/05/08

私は原作絵に近い絵柄の二次創作BLはあんまり好きじゃなくて、近い絵柄だけどぱっと見で二次創作だとわかる絵柄が好き
シルエットは原作どおり(特に髪型は似せる)
顔のパーツのバランスも原作に寄せる
攻め受けの目の大きさのバランスとか公式から離れすぎないようにしてます
自分は目の描き方を原作とは変えてる。原作より丸みがある柔らかい目の形にしてる
表情やポーズも原作と比べてどこまでなら崩せるか…崩しすぎると誰おまだけど、二次創作してるので原作どおりってわけにもいかず

8 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

ありがとうございます!
いわゆる野生の公式ぐらい近いのは微妙ですが、やはり原作の推しが一番かっこいいと思ってしまうので、その辺りの葛藤があります…!
バランスやシルエットは原作に寄せつつ、自分の絵に寄せてらっしゃるんですね。原作も結構リアル等身に近い感じの絵柄なのでしょうか?

5 ID: vtV7JG1c 2024/05/08

表情とかぱっと見でこのキャラだなって特徴は変えないようにしながら、パーツ単体で見るとあまり似てない絵になるようにしてるよ〜

9 ID: XRJYn6xK 2024/05/08

ありがとうございます!
あえて似てないようにされているんですね…!?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...