最近うちのジャンルで毒マロ送ってる人の心理がわからないのですが ...
最近うちのジャンルで毒マロ送ってる人の心理がわからないのですが
私は自慢げな人とか、偉そうな人や他を見下してる感じのする人、これが嫌いとハッキリ言う人は苦手で、自分から毒マロ送ることはありませんが案の定送られているのを見るとまぁそうなるだろうと納得します
あとは人気がある方やチヤホヤされてる方だと嫉妬なんだろうなとも思います
ですが最近うちのジャンルでは、そこまでの人じゃなくても毒マロを送られていて、何がそこまで気に入らないんだろう?と不思議です
毒マロ送られている人は、他者を悪く言ったりするでもなく、かと言ってフォロワー数も多くなく嫉妬される感じではありません
ただ共通するのはツイート数が多くテンションも高く日常(主に仕事のこと)のこともわりとツイートしているという点です
私の中では毒マロを送るのは、コンプレックスを刺激されたとき、好きなものを否定されたとき、自分が我慢していることを相手が我慢せずやっているとき、嫉妬しているとき、だと思っているのですが、少しうるさいというだけで毒マロを送るのがわかりません
今挙げたこと以外で毒マロを送りたくなるのってどんなときだと思いますか?
みんなのコメント
毒マロ送ったことないので想像だけど、人生楽しそうな人がタゲられるんじゃない?
毒マロ送って溜飲を下げる人って絶対ろくでもない生活してるじゃん
とにかくその人のことが嫌いなんだよ
私は毒マロは送ったことないけど、人間性とかでこいつ嫌いだわーって人はいる
htrでつぶやく内容がいちいち人をいらつかせたり吉牛待ちだったりとか
私自身は毒マロを送ったことはなくてこれまで見てきた感じでは、毒マロを送る人はダメージを受けそうな人を狙ってるなと思っています
穏やかそうなアイコン、ふんわりした絵柄、なにかしらの隙(楽しそうだけどちょっと不安定そうとか)
毒マロは構ってちゃんの嫌がらせですから
何か反応しそうな人を狙っているでしょう
ここで色んなトピ見てると回答のフリしてめちゃくちゃ煽りだったり自慢だったり
ストレス発散してるだろってコメント多いから
もともと対立意識が高い人が腐女子になりやすいんじゃねぇかなとすら思ってる
問題がある人につっかかるのは元より
問題がなくてもなんかしらの目くじらを立てていかに自分の正当性を披露するか説明して、相手に悪意を向けるとスッキリするんじゃない?
勘違い正義感と個性で戦う世界だよな、同人活動って
毒マロって無視して返事しなければその存在がわからないけど、その相手をすると「こういう人って毒マロもらうんだな」「この人は毒マロもらうのも納得」って考える人が出てくる。
そういう前提ができて毒マロが横行しているのかもと思いました。
もしかするとたった1人がせっせと毒マロしてるかもしれない。
そんな人が放置されていると触発されて他の人も気軽に毒マロをしちゃうのかも……
毒マロに反応して毒マロ主を楽しませる人が多いとか
最近クレムで仲いい友達に毒マロ送ってしまったっていうトピ見たけど送ったことを凄く後悔されてましたが
結構身近な人ほど気になることがあって送っちゃうパターンもあるのかもって感じました
知らない人だったらスルーすりゃいいだけだもんね
ネットに色んな人がいるように毒マロ送る人も色んな人がいる
うちの界隈は5chが活発なジャンルで特定のCP全員が馬もhtrも関係なく送られてた
送った人は5chでゲロってたけど朝から晩まで書き込んでる無職のコテだったよ
性格悪い云々より弱点を晒す人が送られるイメージ
引きこもり、リアルで友達いない、ニートとか
別に言わなきゃ良いことをわざわざ言っちゃう人
頭が弱いんだと思う
それでいてリプライでFF外によく関わってた人はよく毒マロ飛んできてたな
毒マロを送ったことはないが、掲示板で痛々しい書き込みをしてた人をTwitterで何気なく検索かけたら書き込み内容と全く同じツイートを見つけて掲示板書いてましたよね?って聞いたことはある
うちの界隈では、正義厨が重箱の隅をつつくような内容であらゆる人に毒マロ送っています。
掲示板で誰かの行いが話題になるたびに、その人に毒マロ送りに行きます。
その人的にはジャンルを浄化しているつもりみたいです。
誰も気にしないような内容でチクチク毒マロを書いてる姿はまるで姑のようです。
毒マロ送る人って実は界隈に1人だけだったりすると思うので、たぶんトピ主さんの界隈でリア充を目の敵にしてる人がいるんだろうなーと思います
生理的に無理な相手かつ本人のストレス耐性が壊れかけてるときじゃない?
私は昔荒らし対策にタグをロックしたら「自分でつけるな」って勘違いした毒マロが来たことあるから、送る側は基本的に頭が動いてない状態なんだと思ってる。
だからこういうツイや振る舞いをすると来る、って例とは別の問題も絡んでるのかと。
私に来たのだと、ちょっと注意してプロフなりキャプションなり状況を鑑みれば理解できる・推測できるような簡単なことを斜めな方向に妄想を膨らませちゃう有様だもの。
コメントをする