創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DGVvhXY02023/05/09

嫉妬で落ち込んで攻撃的になってしまっている友人にできることはあり...

嫉妬で落ち込んで攻撃的になってしまっている友人にできることはありますか?
同CPで絵描きさんと仲良くなりリアルでご飯やお泊まりに行く関係になりました。彼女の人柄や作品が好きでリアルでも仲良くしてもらえてとても嬉しいです。
しかし近頃Twitterの愚痴がとても多くなってきました。
評価が少なくて落ち込むとか、●●さんは評価たくさんもらってて見るのがつらいとかそう言った話からはじまり、最近は同CPの作家さんの悪口や作品貶しまでするようになってきました。彼女が貶す作家さんの中には私の好きな人もたくさんいるので聞いていて辛いです。
彼女自身も嫉妬に心を占領されてることをすごく辛いと言っていました。でもやめられないそうです。

私も彼女と同じく絵描きの二次同人作家ですが、あまり他人の評価が気にならず、数字を気にしたことがありません。解釈違いに怒りを覚えることもありません。人と比べて落ち込むこともないし、人を貶したいとも思わないので彼女の気持ちをわかってあげられません。
彼女の作品は素敵な物で、他の人と比べる必要はないとおもっています。できればのびのびと今まで通り創作してほしいです。
彼女にどういう言葉をかけてあげればよいのでしょうか?
あまり反応せず聞いてあげるだけで、心が晴れるものなのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: o9HgIz28 2023/05/09

その友達もトピ主に何かして欲しい、助けて欲しいと思って愚痴ってないと思う、ただ吐き出したんだと思うけど
それでトピ主が辛くなるなら無理に聞いて上げる必要はない
多分そういう状態の時ってどんな言葉も耳に入らないだろうし、仮に友達が求める評価を得られても次はもっと数字をとか、あの人の感想には好きですって書いてあるのに自分の感想には書かれてない、とかとにかく満たされることはないから特に言わなくて良いと思うよ
そのままほっといてあげるしかないと思うけど自分が攻撃されそうになったら逃げていいんだよ
でも友達をどうにかしてあげたいって思うトピ主は優しいね、そのまま友達でいてあげられるといいね

10 ID: トピ主 2023/05/09

コメントありがとうございます。
たた吐き出したいだけならよかったです。
いつもなんて返事をして良いのかわからず、気の利いたことも言えずに「そっか〜」「そだね〜」としか返せなかったのですが、それで良いのかもしれませんね…。
少しホッとしました。

3 ID: L8Vteofs 2023/05/09

決して同調はせず辛そうな時は話聞いてあげるくらいしかできないと思う
他の楽しい話題を振ってみるとか

11 ID: トピ主 2023/05/09

コメントありがとうございます。
否定したら怒らせそうで、ついノリで同調しそうになることが多々あるので気をつけてみます。他の話題を振るの良いですね!話題の引き出し作ります。

4 ID: HVeEyo0Y 2023/05/09

一番いいのは、同人以外でも自分が評価されるコミュニティに所属するよう勧めたり、SNSをスマホから物理的に見れないようにする方法を薦めてみたり、今よりうまくなる勉強法を一緒に模索するとかかな。
あと、好きな作家さんを貶されるのがトピ主さんも辛いってことは相手に伝えてみてもいいと思う。
仲良いだけにむずかしいよね。こういうのは。

14 ID: トピ主 2023/05/09

コメント、具体的な内容までどうもありがとうございます。
彼女の承認欲求が満たされたり、そもそもそういったものから離れた遊びをするなどの工夫をしたいなと思いました。そうですね…他作家貶しがひどい時は「私は好きだから聞いてるの辛い」と正直に伝えてみたいと思います。

5 ID: t4FvV9KQ 2023/05/09

本当は悔しさバネにして黙々と上達できるように精神を変えられるようにしてあげられるとベストなんだけどね
だって自分が落ちこぼれだからって人を攻撃するのはどう考えても違うじゃん
間違ってることを間違ってるって指摘してあげるのは友人として必要だと思うけど
メンタル豆腐の人間にそれやると大変そうなので
あくまで同意して愚痴を吐き出させるだけ出すという毒出しがまず必要かなぁ
あとは栄養になりそうな一次創作とかもっと上のプロの作品をインプットさせてあげて
一緒に絵描いたり、自分と相手のためになりそうな創作活動の勉強を共にしてみては?
オフ繋がってるならどっか出掛けたりもいいよ
視野が狭くな...続きを見る

15 ID: トピ主 2023/05/09

コメントありがとうございます。いろいろなアドバイス大変参考になります…!
間違ってることを間違っていると、指摘できる間柄になれたらいいのですが今の関係性だと怒らせてしまいそうで怖いです…。
おっしゃるように、同人以外の遊びでリフレッシュできるような場所を選んでみようかと思います。どうもありがとうございました…!

6 ID: baZ8u2Fs 2023/05/09

トピ主さんは心のきれいな優しい人だな、と思うけど、嫉妬に狂っている時は同時にそんな自分の醜い所に苦しんでいる場合も多いから、もしかしたらあまり側で寄り添われるのは辛いかもしれない……

相手が助けを求めている様子があれば手を貸す。
でも一歩離れて見守っている。
そんなスタンスじゃ駄目かな?
綺麗な言葉を掛けられれば掛けられるほど相手は病むと思う……

あと、他人を助けたい時って、自分のすべてを捧げないと助けられないことが多い。
トピ主さんはどの程度、お友達に自分を捧げられます?
あまり無理はしないでね。

16 ID: トピ主 2023/05/09

コメントありがとうございます。綺麗で優しいというより、気が弱くてはっきりものが言えない性格なのです…!
コメ主さんのおっしゃる通り、彼女自身も嫉妬に苦しんでいるようでしたので、できる限りそう言った話題から離れてみるスタンスを大事にしたいとおもいます。
私に彼女を変えることはできないですもんね…。お言葉しっかり胸に刻みます。

7 ID: 1SGDOQUu 2023/05/09

前に同じような経験があるので、私の意見を言わせてもらうと、ちょっと厳しいかもだけど、その人からはフェードアウトした方がいいです。
私の場合は、相手が元気になれば、前向きになってくれれば、と思って愚痴を聞き続けていたのですが、結局、依存されてしまって、メンタル介護要員になりました。
お相手が気に入らない方と私で1回でもリプし合うと、「なんでそっちを優先するの」とか「わたし、あの人嫌い!」とか言われるようになって、板挟みになってしまったんです。
あと、何かあるたびに、長文DMが来たり通話に呼び出されたりしたのに、私が用事があって連絡した時には「そんなのどっちでもいいよ」と投げやりな態度を取ら...続きを見る

8 ID: nZIPxFJj 2023/05/09

凄い嫌なことを言うけど、その友人はトピ主さんの事を無意識に見下してるのでそういったことが出来てしまう

その嫉妬するレベルの相手ほどトピ主は周りから評価されてない(または自分の方が上と友人は見てる)ので愚痴を言えるんだよ

同じように「一緒~!実は私も◯◯さんが~」と愚痴に乗ってくれる相手なら分かるけど、トピ文みる限りトピ主はそうじゃないのにずっと似たような愚痴を言うのはそのせい

普通は空気みて相手を尊重出来るなら「あ、この人にはこの手の話もうやめとこう」と思う

9 ID: 4pbrvA7X 2023/05/09

攻撃的な人とは暫く距離置くといいよ。
落ち着いて一人の時間に何がダメだったんだろ。って考えてもらう。

12 ID: QAykl7Oz 2023/05/09

縁を切る。
そういう性格って簡単に変わらないと思うので
一緒にいてもあなたが疲れるだけ

13 ID: b2WEluGy 2023/05/09

私も距離を置くor縁を切る方がいいと思う
友達だからってしんどい部分を背負わなくて良いんだよ
ましてや相手は攻撃的なわけでしょ
話を聞くだけで自覚なくても神経すり減っていくよ
私も話くらいは聞いてあげられるしとか辛そうなのは可哀想だしと思って鬱の友達に寄り添ったことあったけど、結局拗れて離れたよ
その手のタイプは今だけつらいんじゃなくてずっとつらいんだよ
この先何度も攻撃的になってその都度トピ主が寄り添うのは本当にしんどいと思うよ

17 ID: baZ8u2Fs 2023/05/09

流れが友人さんと縁を切れ、になってるけど、トピ主さんはお相手の人柄と作品が好きだって言ってるよ。
一面を見てすぐに切れるほど、人間割り切れないからトピ立てて相談してると思うので……
切るのはすぐに出来るしね。
あと、物事は自分で経験しないと何事も。
そりゃ、そのうちトピ主さんも厄介な人を見たらすぐに切るようになるかもしれないけどさ…

解決策じゃないけど、お友達、持ち直してくれるといいね。二次創作なんて、どんな馬でもカプありきじゃないとブクマもイイネも貰えないどころか、閲覧さえしてもらえないんだから、そんなもんに拘るのがばかばかしいって気付けるといいんだけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

サークルポスターを使いまわすことについてどう思いますか? 新刊にスペースNO.を含めてポスターにする方が多いと思...

【絵が下手なのに面白い漫画】は多いのに【絵が上手いのに面白くない漫画】はほぼない? 私の周りも持ち込みなどさ...

二次創作をやることにより得られる幸福より不幸のほうが上回るのではないかと 気づいてしまい、ちょっぴり落ち込んでい...

初めて漫画を描いたときは描いたのは推しキャラか推しカプ、もしくは他キャラでしたか? 探しても似たようなトピがなか...

字書きさんへ質問。感想のお礼を返すのが好きな方はいますか? 字書きです。私は感想のお礼を返すのが好きです。 ...

フォロワー一杯、作品のファンも一杯、相互も一杯いるのに孤独を感じている人はいますか?

男性向け掛け持ちなので、イベントでサークル周りして新刊カード集めてます。(男性向けというか私の今いるメカミリ界隈は...

フォロワー数が圧倒的に違っても仲の良い人っていますか?それとも実力者は同じくらいの実力者と親しくなりたいものなので...

ガチのhtrしかいないジャンルってどうしたらいいと思いますか? 大きいジャンルなら下の上くらいの、一応下手ではな...

プロの情報管理ってすごいなと感じます。 二次界隈にいると大手や馬クラスの人でも「公式関係者から社外秘の初期設定を...