創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DhF18nc42023/05/23

二次同人から一次でプロデビューする場合に、二次創作をやめなければ...

二次同人から一次でプロデビューする場合に、二次創作をやめなければならない場合とそうでない場合がありますか?出版社によって決まりがあるのでしょうか。
一次デビューが決まって同人誌が出せなくなったり垢消しする人と、垢分けしてそのまま続ける人がいるので…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pqcesFCE 2023/05/23

契約次第でしょ
あと本人のキャパ

3 ID: 9woAf3lC 2023/05/23

自分は仕事を辞めずに商業やったから単純に同人やってる場合じゃなくなった

5 ID: wa9FLTf3 2023/05/27

単に、専業じゃない場合同人までやってる余裕ない人が殆どだと思う
自分は契約で同人禁止されたことはないな

6 ID: lsibQ2rh 2023/05/27

兼業だけど、キャパの問題。連載持つと二次やる時間ない。禁止はされてないよ。

7 ID: 78XPYMbC 2023/05/27

自営業に対して禁止はありえないと思う
単行本出す契約で執筆自体に対しては契約なしがほとんどだから、基本的に拘束力ガバだよ

普通にキャパ問題と、垢分けるはモラルの問題 二次はグレーなのでプロやるなら分けるものかと

スパイの先生がワ〇ピの同人誌出しまーす!とか同じアカウントでやったらドン引きだし問題でしょ
大物小物関係ないと思う

8 ID: トピ主 2023/05/27

回答ありがとうございます。
二次垢をぱっとやめた大手さんが界隈内で一次デビューかも?と言われていたので、やめなければならない場合があるのかと不思議に思っての質問でした。
キャパの問題で自粛、がほとんどかもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...